ブックマーク / dailyportalz.jp (11)

  • リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション

    あなたは菱沼聖子という人物をご存知だろうか。 菱沼聖子(以下・菱沼さん)とは、佐々木倫子先生による漫画「動物のお医者さん」に登場する獣医学部の院生である。 菱沼さんの魅力を挙げ始めたら枚挙にいとまがないが、今回は彼女の最高にイケてるファッションに注目したい。 菱沼さんが好きだ。言動の端々から溢れ出すチャーミングな人となり、飄々とした生き様、聡明な頭脳、ちょっと(いや、多分に)抜けているところ、グニャグニャの吹き出し…そしてなにより、私の心を強く震わせたのはそのファッションである。 今すぐ皆さんお手持ちの動物のお医者さんを開き、そして括目していただきたい。佐々木倫子先生の美しい線で丁寧に描き込まれた洋服のディティールを。裾が大きく広がったボリュームたっぷりのギャザースカート、細かいプリーツ、ふんだんに盛り込まれたフリル、珍妙でド派手な柄、繊細でゴージャスなレース……。 ※「動物のお医者さん

    リカちゃん人形で再現する菱沼聖子ファッション
    honyomisan
    honyomisan 2022/08/03
    佐々木先生のマンガの服装みんなおしゃれだよね。変わった柄は多いけど。形がクラシック?だから今読んでもあんまり古く感じないのがいいなあ
  • レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr こんな写真を作ってみた この記事で作り出すのがどんな写真か、最初に完成形を見てもらおう。 人が行き交う駅の改札前 石垣を這うツタ よく晴れた日の川面 苔むす雑木林 これらの写真の特徴は、「8色」しか使ってないという点である。しかも任意の8色ではなく、どれも同じ8色(黒、白、赤、青、緑、水色、紫、黄色)だけで出来ている。 ドット絵のように見えて写実的でもあり、いまにもチープな音楽が聞こえてきそうな、心揺さぶる写真に仕上がった。ブラウン管モニタに映してじっくり鑑賞してみたい衝動に

    レトロPCゲームみたいな写真が撮りたい
    honyomisan
    honyomisan 2022/07/12
    うおおすごい。眼鏡に投影できたらリアルウィザードリーだ
  • 原付バイクで東京から京都まで1日で行けるのか? ※行けました

    鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:原付バイクで高速道路を走る > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 高速道路を使わずに行く 東京から京都に行く場合、新幹線を使うことが多いと思う、あとは夜行バスというのもありだろう。新幹線だと2時間ほどで、運賃は14000円ぐらい、夜行バスだと8時間ほどで数千円〜1万円前後といったところか。 では、原付バイクで行く場合はどうだろうか。原付バイクは高速道路を走ることができないので、一般道をひたすら行くしかない。 試しにグーグルマップで、東京駅から京都駅まで、高速道路と有料道路を使わないという設定で検索してみたところ、中山道を使うルートが12時間55分。東海道を使うルートが11時間17分と出た。 休憩を挟んだとしても、おそらく15時

    原付バイクで東京から京都まで1日で行けるのか? ※行けました
    honyomisan
    honyomisan 2022/05/11
    ひえ〜すご
  • 高知には涙が止まらなくなるほど美しい川がある~地元の人頼りの旅in高知~

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:スタバ初心者がいきなりツウっぽくなれる15の方法 > 個人サイト twitter 高知はそこそこ詳しい これまでの旅では、私はほとんど初めて訪れるところばかりだった。 だが高知へ訪れるのは通算6回目。 仕事できたり、学生時代からの友人に会いにきたりしていた。 また、高知出身の方々にご縁が多く、色んな情報を叩き込まれている。 正月の高知駅前にやってきた。あったかい! 高知の女性はだいたい当にはちきん(男勝りの女性のこと)だなあと思うし、文旦や小夏をはじめとする柑橘はうまいし、どこかいったらアイスクリンをべリープルを飲む。 オムライス街道にかんば、ハランボに須崎鍋焼ラーメンに四方竹、とこ

    高知には涙が止まらなくなるほど美しい川がある~地元の人頼りの旅in高知~
    honyomisan
    honyomisan 2022/01/20
    ああ、休みの間ご病気されてたのか。良くなったようでよかった。そして四国いいなあ〜。はやく旅行行けるようになるといいな
  • マヨ派 or お酢派?ドイツ国内のポテトサラダのレシピ調査

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:Potato Salad: Germany’s Unofficial Cultural Heritage > 個人サイト words and pictures ポテトサラダの地域性が知りたい 前回の調査でドイツでのポテトサラダはお酢派とマヨネーズ派に分かれることが分かった。今回は地域別の違いについて知るために、まずは図書館に向かった。 旧西ベルリン側にあるアメリカ記念図書館。1954年にアメリカ政府の寄付によって建てられたのが名前の由来になっているそう。 この図書館でポテトサラダのレシピが載っているを手当たり次第に集めてみた。 左上から時計回の順でザールラント州、ケルン市、ブランデンブルク州、シュヴァーベン地方のレシピ。表紙のじゃがいもの存在感はばっ

    マヨ派 or お酢派?ドイツ国内のポテトサラダのレシピ調査
  • ナタデココは自宅で育てられる

    ある日、夕後のデザートにナタデココをべていたときのこと。ふとが「ナタデココって、自分で作れないのかな?」と言い出した。 彼女はナタデココが好物なので、自作すればいっぱいべられるのではないか、と思ったらしい。 その理屈は分からないでもないが、そもそもあの白いコリコリしてグニッとした謎めいた物体、どうやって作っているのかが謎である。 うーん、じゃあ調べて作ってみるか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:黒板消しとか73色方眼とか!夏の文房具フェス2021 > 個人サイト イロブン Twittertech_k そもそもナタデココってなんなのか問題 いちおうの前知識として、「

    ナタデココは自宅で育てられる
    honyomisan
    honyomisan 2021/08/06
    思ったより菌だ!納豆もそうだけど初めに食べた人すごいな!
  • 速報!いらないTシャツ交換会

    7月11日12日にいらないTシャツ交換会が開催された。 いらないTシャツ同士をランダムに交換するイベントだ。 誰が見てもいらないTシャツが集まった。でもそれらはなぜか妙に愛らしく、受け取っるとなぜか嬉しい(いらないのに)。 参加者同士に不思議な一体感がうまれ、「なぜか楽しい」がたくさん起きた奇跡のイベントを紹介したい。(まとめ・林雄司) イベントの概要 いらないTシャツを持っていくと、誰かのいらないTシャツと交換できるイベントだ。サイズだけは選ぶことはできるが、なにがあたるかはランダムである。 まずはどんな交換が行われたかを見てもらいたい。(こんなおもしろ交換がすべて偶然なのだ。すごいですよね?) ※左が持ってきたTシャツ → 右が交換後のTシャツ チップとデールが虎3頭になり(生き物が変わって1頭増えた) 忍者がのり弁になり(貫かれる和テイスト) たくさんの昆虫がたくさんのアイドルになり

    速報!いらないTシャツ交換会
    honyomisan
    honyomisan 2021/07/15
    猫ビームほしい!
  • 春のおうち花見を最高にする「練り切り」自由形

    桜がほころんでいるというのに、今年は外で盛大に春の訪れを祝うことができない。どうにかして風流な季節のイベントを楽しもうと考え、自宅で練り切りが作れるのか検証することにした。 途中、練り切りにすればどんなモチーフでもべられることに気づき、長年愛し続けてきた「アレ」を作り始めるが…… 花粉で顔がめちゃくちゃになっている間に春がきた。 桜がほころび、気温も暖かくなってまさにお花見シーズンだが、今は集まって宴会というわけにもいかない。このまま春の訪れを寿(ことほ)ぐことなく、静かに夏を待つしかできないのだろうか。 「通勤時にちょっと立ち止まって桜を見る」を繰り返し、湧き上がる花見欲を落ち着ける。どうにかして春を祝う行事がしたい。筆者は寒いのが苦手で、春の到来を9月末から待っていたのだ。 そんなとき、スーパーの和菓子コーナーであるものを目にした。 桜大福に添えてパック詰めされた、春色のそぼくな練り

    春のおうち花見を最高にする「練り切り」自由形
  • 納豆巻きの納豆をもう落とさない選手権

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:山形市で一番人気なのは大学の学とそこから見る美しい夕焼けだった~地元の人頼りの旅 in 山形市~ > 個人サイト twitter 納豆が落ちにくいべ方 選手権をとりおこなう前に、私が最近知った、納豆が落ちにくいべ方をお伝えします。なお、このべ方を前提に選手権は繰り広げられます。 普通に納豆巻きをべると あ~落ちる~! だって無防備だもの! そうなる前に、巻いたときに余った海苔を千切って抑えにつかおう。 巻いた時に余った海苔を抑えに使う。蓋をする感じだ。ただ、それだけ。 それだけなんだけども、安心感が全然ちがうのだ。 そして、コンビニごとに安心感が異なる。言い換えれば、この選手権は

    納豆巻きの納豆をもう落とさない選手権
    honyomisan
    honyomisan 2021/03/04
    あっ 地元の人頼りの旅の人だ!またデリポで書いてくれるんだ!うれしい!
  • 兵庫県福崎町は妖怪と造形の聖地だった

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:狛犬ならぬ狛“足”がある神社、足王神社へ行ってきた > 個人サイト オカモトラボ 町中に妖怪がいる。しかもおどろおどろしい。 河童、天狗、海坊主、小豆洗い、ろくろ首、ジバニャン… 妖怪というと、おどろおどろしく怖―いイメージを抱く一方で、どこか愛らしいキャラクター的な扱いを受けている場合もある。最近はむしろ愛らしいキャラクターとしての扱いのほうが主流ではないだろうか。 そんな中、リアル系に振り切った妖怪が兵庫県福崎町にはどんどん集まっている。 小さな町にリアルな妖怪が集まる秘密を探ってみた。 辻川山公園 まずはその中心地となっている辻川山公園へ向かう。 ちょっと変わった建物があるが丘の斜面に開けた、いたって普通の公園だ

    兵庫県福崎町は妖怪と造形の聖地だった
    honyomisan
    honyomisan 2019/04/25
    ゆるいのかと思ったら、海洋堂みたいなクオリティ…!これは行きたい
  • いろいろなフルーツ大福を考える

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:骨つき肉の飾りのことが知りたい

    いろいろなフルーツ大福を考える
  • 1