タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (4)

  • 脳をだますのも一つの手。「ここぞ」という時に“意図して”ピークを作り出す!ーー福永祐一騎手×中村太地棋士対談 | リクナビNEXTジャーナル

    転職・求人トップ リクナビNEXTジャーナル プロのシゴト観 脳をだますのも一つの手。「ここぞ」という時に“意図して”ピークを作り出す!ーー福永祐一騎手×中村太地棋士対談 父を名騎手に持ち、競馬学校を卒業後、1996年に19歳でデビュー。1999年に桜花賞でG1初制覇、2011年には全国リーディングジョッキーになり、JRA日中央競馬会初の親子での達成となった福永祐一騎手。4歳で将棋を始め、2000年に奨励会に入り、2006年に4段となって18歳でプロ入り。2017年王座戦で羽生善治竜王を破り、初のタイトル「王座」を獲得した中村太地棋士。「動」の競馬と「静」の将棋。「短時間」の競馬と「長時間」の将棋。対極ともいえる勝負の世界に挑む2人に、勝ちをつかむためのヒントを東京・千駄ヶ谷の「将棋会館」対局室にて聞く。 左:福永騎手  右:中村棋士  2018年4月16日将棋会館対局室「香雲」にて撮影

    脳をだますのも一つの手。「ここぞ」という時に“意図して”ピークを作り出す!ーー福永祐一騎手×中村太地棋士対談 | リクナビNEXTジャーナル
    hoshinekodou
    hoshinekodou 2018/05/17
    “緊張しているときは、横隔膜が上がっている状態なので、まずは身体の状態を緊張していない状態に持っていきます。そのために有効な手段のひとつが深呼吸です”
  • 目からウロコ! 「5W3H」を使った「自問自答」で文章をサクサク書く方法 - リクナビNEXTジャーナル

    「文章を書くこと」と「自分との対話」に関係が? あなたは、文章を書くときに、自分と対話をしていますか? この問いに対する答えが「イエス」の方は、文章を書くのが得意で、人からよく「あなたが書く文章は分かりやすい」と言われているのではないでしょうか。 一方、答えが「ノー」の方は、もしかすると、文章を書くのが苦手で、人からよく「あなたが書く文章は分かりにくい」と言われているのではないでしょうか。 「文章を書くことと、自分と対話することに何の関係があるの?」と首を傾げている人もいるかもしれませんが、関係があるどころか、「文章を書くこと」は「自分との対話」そのもの。言うなれば“一心同体”です。 この感覚を理解したうえで、実際に「自分との対話」を増やしていくと、より読みやすく理解しやすい文章が書けるようになります。

    目からウロコ! 「5W3H」を使った「自問自答」で文章をサクサク書く方法 - リクナビNEXTジャーナル
  • クックパッドを作り上げた佐野陽光の事業哲学と技術論|【Tech総研】

    今や月間で訪れるユーザーが800万人を超えるという日最大の料理サイト「クックパッド」を創業した佐野陽光氏。Rubyをいち早く採用するなど、先進の技術を積極的に活用しているテクノロジーカンパニーを率いている人物だ。 クックパッド株式会社 代表執行役社長 佐野 陽光氏 書籍『600万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス』が刊行されたのは、2009年5月のこと。だが、刊行から1年を待たずして“600万人”はすでに“800万人”を超えるスケールになっているという。女性には圧倒的な知名度を誇る超巨大サイト、クックパッド料理レシピを投稿したり、検索したりできるサイトだ。2009年夏には東証マザーズに上場も果たした。この会社を1997年に創業したのが、佐野氏。 慶應義塾大学SFCに学び、卒業後に起業した。何よりユーザーは普通の主婦。事の準備や子育ての合間に見る。そんな忙しい主婦がこれ

  • 生き残りたかったら、バブルを起こせばいいんです 茂木健一郎さん/リクナビNEXT[転職サイト]

    「脳と心の関係」を軸に、 美術、文芸、教育など多様な分野で活躍。 気鋭の脳科学者は、 若手ビジネスパーソンに どんなメッセージを送るのだろうか。 世の中の常識から反するようですが、私の最近の主張は「バブルを起こせ」なんです。今回の金融破綻はアメリカの経済バブルが原因。それでみんな困っている。しかし、実はバブルというのは、脳を活性化させるメカニズムとそっくりなんです。 1637年のオランダで「チューリップ・バブル」というのがありました。記録された「世界最古のバブル」と言われているものです。 当時オランダでは、オスマン帝国からチューリップの球根を輸入していて、珍しい品種には非常に高い値がつきました。チューリップというのは、一つの母球から年に2、3個の球根しか作られない。つまり人気のある品種は、品薄になりやすく希少価値も出やすい。投機対象としてはもってこいの商品だったのです。 そこで、投資家はも

  • 1