タグ

ブックマーク / www.asahi.com (385)

  • 「完全に予想外」自民驚いた蓮舫氏出馬 小池氏周辺は「実績」に自信:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「完全に予想外」自民驚いた蓮舫氏出馬 小池氏周辺は「実績」に自信:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/28
    実績と言っても、子育て支援はこの10年全国の自治体で進んだし、【訂正 2階で指摘を受けて調べたら東京都区部の未就学児は増加中のようです】 財源豊富な東京都で小池でなければ出来なかったか事業かというと怪しい。
  • 物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に GDP分析:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に GDP分析:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/24
    昨年のGDPデフレーターの上昇は輸入価格の「下落」(円ベースでも下落) https://www.boj.or.jp/statistics/pi/cgpi_release/cgpi2404.pdf に起因するので、ここで利益を賃金に転嫁しない強欲な企業とはみんな大好き内需企業のことだろうね。
  • 企業の「強欲インフレ」だった? 昨年度の物価上昇、賃上げに回らず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    企業の「強欲インフレ」だった? 昨年度の物価上昇、賃上げに回らず:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/24
    「強欲インフレ」論は2年前から欧米で始まった議論で、日本特殊論にはまずつながらないので注意。
  • 「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/20
    自分たちはウクライナの分裂を仕掛けたロシアの"火遊び(笑)”をせっせと支援してるくせにな。バカってのは自分が何を口にしてるかもわからないからバカって言うんだよなあ。
  • 「自民以外の政権がよい」54% 野党期待も低調 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「自民以外の政権がよい」54% 野党期待も低調 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/20
    糞ショボい金額で実生活には何の影響もないから、裏金問題がない(仮)程度では失敗の実績があり反省しない野党を支持できないという話だね。/どうでもいいけど岸田政権は経済も外交も多くは安倍政権を継承してるよ。
  • 岸田首相の経済政策「評価しない」72% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岸田首相の経済政策「評価しない」72% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/20
    他国の与党も苦労してるように供給ショックへの対処が基本貧乏クジだという話は高校政経レベル。はてなの「俺は政治に詳しいんだ」クラスタは何故か物価の一部に過ぎない輸入価格しか見ないけど物価抑制だけは及第。
  • 日本人の同性カップル、カナダで難民認定 「迫害に根拠ある恐怖」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本人の同性カップル、カナダで難民認定 「迫害に根拠ある恐怖」:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/18
    カナダのヘイトクライム統計はググればすぐ出てくる https://www150.statcan.gc.ca/n1/daily-quotidien/240313/dq240313b-eng.htm 同性愛者へのヘイトクライムは(訂正)増加中で年400件。人種宗教での差別も日本よりマシというのはなさそう。
  • 「円を弱めているのは日銀総裁だ」 海外投資家が語る円安の原因:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「円を弱めているのは日銀総裁だ」 海外投資家が語る円安の原因:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/12
    日本よりインフレ率が高いアメリカが利下げ検討してるニュースは何度も流れてるんだけど、アメリカドルもトルコリラになるのか。ちなみに日本はこの1年余りずっと金融引き締めしてるwどっちにしろニュース読もうねw
  • 日銀総裁、円安発言に苦心 4月会見で円急落、首相会談後に軌道修正:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日銀総裁、円安発言に苦心 4月会見で円急落、首相会談後に軌道修正:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/05/12
    「円安が基調的物価に影響を与える」の意味は「円安が中長期的な賃金を引き上げる」ということなのだけど、その辺わかってなくて怒ってる円安批判派の人結構いたな。勿論わかってないのはその一件だけじゃないけど。
  • 超円安で「新興国化」、日銀は何をすべきか たとえ介入でしのいでも:朝日新聞デジタル

    円安が日経済の大問題となりつつある。4月20日付の朝日新聞コラム「多事奏論」にも書いたが、日経済はいま「新興国化」しつつある。超円安で日人の購買力が相対的に他国より下がり貧しくなっているのだ。 勢いが止まらない円安に財務省・日銀行も懸念を強めている。当局がこれを止めるための円買い介入のタイミングを探っているのはまちがいない。とはいえ、万が一、市場の円売りの勢いを一撃で止められなければ、円売りを仕掛ける投機筋はさらに勢いを増す。だから当局も軽々に介入に動けない。 そこで円安ストップのカギを握るのは、植田和男総裁が率いる日銀だ。他の先進国の中央銀行のようにインフレ状況に見合った政策金利への引き上げが早くできるかどうか。それが問われている。

    超円安で「新興国化」、日銀は何をすべきか たとえ介入でしのいでも:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/04/28
    例えばメキシコペソは結構高くなってるんだけど、何故かと言うとここ3年のインフレ率が日本の3倍で、政策金利を10%以上に引上げざるを得なかったから。バカと思われたくなかったら日本と海外のインフレ率比べようね。
  • 「はい」と答えた日銀総裁に疑問 「2%目標」への固執、誰のため?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「はい」と答えた日銀総裁に疑問 「2%目標」への固執、誰のため?:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/04/28
    スタグフレーションの物価高って中央銀行では基本的に対処不能だよ。コロナ戦争異常気象等の所得減少&インフレの原因を防げないのはともかくとして、利上げで更に所得を減らすか放置でインフレにするかの2択だから。
  • 足元の円安「基調的物価に大きな影響与えていない」 植田総裁が会見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    足元の円安「基調的物価に大きな影響与えていない」 植田総裁が会見:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/04/26
    「俺は"基調的物価"の意味なんか知らないし、何の為にそんな言葉があるのか絶対に調べてやらないけど、なぜか俺の知らない言葉を使ってるこいつは俺より馬鹿だとわかる俺スゴイ」なコメントが大量に溢れそうだな。
  • その「エモい記事」いりますか 苦悩する新聞への苦言と変化への提言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    その「エモい記事」いりますか 苦悩する新聞への苦言と変化への提言:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/03/30
    朝日には示したデータが「分析」と一致しない記事すらあるよ https://digital.asahi.com/articles/DA3S15896826.html 異次元緩和でようやく賃金が伸びてコロナで減ったグラフを示しつつ「異次元緩和で賃金が伸び悩んだ」と書いちゃうw
  • 大転換「サプライズでやるべきでない」植田日銀の長く周到な地ならし:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    大転換「サプライズでやるべきでない」植田日銀の長く周到な地ならし:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/03/22
    昨秋に引締めの方針を決めた後、2023年下半期のGDPがマイナス成長と発表されたのに、「サプライズはまずいから」とそのままマイナス金利解除で金融業界への年2500億円献上を強行したお話。記事内容が見出しへの批判。
  • 「打ち出の小づち」振り続けた日銀 11年の異次元緩和が払うツケ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「打ち出の小づち」振り続けた日銀 11年の異次元緩和が払うツケ:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/03/19
    雇用賃金格差貧困財政の改善が明らかだから、好景気と裏腹の不動産価格批判に逃げるのは朝日の伝統芸だが、それ以上に度重なるリークにダンマリな点で、黒田体制の何に我慢ならなかったか浮き彫りになってて面白い。
  • 技術立国は昔話、円安頼みにも限界 経済浮上のカギはデフレ克服:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    技術立国は昔話、円安頼みにも限界 経済浮上のカギはデフレ克服:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/02/16
    ファクトベースの話をすると、韓国(や台湾)は「今の」日本より安い為替レートをアジア通貨危機以降ずっと享受してる。円高を言い訳にするな!とド阿呆が暴れてたリーマンショック時もウォン暴落でマイナス成長回避。
  • 日独GDP逆転「喜べない」 ドイツのエコノミストが嘆くわけとは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日独GDP逆転「喜べない」 ドイツのエコノミストが嘆くわけとは:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/02/16
    10%近いインフレを記録して金利5%引上げとマイナス成長に追い込まれたドイツの苦境と、為替ベースGDPの日独逆転が表裏一体なのは、ニュース見てれば誰でもわかるけど、一部界隈の熱狂に朝日も不安になったんだろうな。
  • 2023年の実質賃金は2.5%減、過去2番目の下げ幅 物価高で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    2023年の実質賃金は2.5%減、過去2番目の下げ幅 物価高で:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/02/07
    この3年はコロナ戦争異常気象鳥インフル等で日本を遥かに超えるインフレが世界中で起き、当然実質賃金も下がっているんだけど、どの国も外的要因を自国政府のせいにするポピュリスト勢力が暴れ回ってるんだよなあ。
  • 日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/01/16
    勘違いして衰退オナニーに励んでる人もいるけど、これどっちかというと世界インフレの中で相対的に低インフレでやり過ごし(円安の原因もこれ)た日本スゴイ系ニュースだね。頭悪いんだから皮肉屋気取らない方がいい。
  • リストラに走った日本のツケ、成長できず ドイツとGDP逆転のわけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    リストラに走った日本のツケ、成長できず ドイツとGDP逆転のわけ:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2024/01/16
    長期的にはマルクを捨てた通貨安ドイツと、自滅的円高デフレの日本の差ということになるけど、短期的にはドイツがインフレ抑制失敗した上に、その対策の利上げでユーロ高になったという一過性の要因が大きい。