タグ

ブックマーク / arakannkoala.hatenablog.com (188)

  • 省エネ家電買い換え補助金で新しいエアコン。 - はじめの1歩

    少し前になりますが、エアコンを買い換えました。4月のことです。 リビングのエアコンなんですが、別に壊れた訳でもなく、問題なく稼働してくれる‥と思うのですが、住んでいる市独自の補助金があることを知ったのがきっかけです。 補助金の条件は、市内の家電店での購入で、省エネ性能の高い家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、照明器具)の買い換えで、勿論設置場所も市内。 省エネ性能のランクによって補助額が決まります。 エアコンの場合、最大ケースは7万円。 実は、今年はテレビも買い換えていたのですが、買い換えた後に、同様の補助金があったことを知り、早く買いすぎていた為対象にならなかったので残念に思っていました。 市役所ももうちょっと、しっかり告知してくれればいいのにね‥😅。 今回の省エネ家電買い換え補助金は、家電量販店のチラシで気がつき、我が家のリビングのエアコン、2002年製だし‥ということで、買い換えること

    省エネ家電買い換え補助金で新しいエアコン。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2024/05/15
    エアコンの補助金なんてあるんですね∑(゚Д゚)色々なもの買い替える時ちょっと調べてみます。我が家は空き家で片付けとかお金かかってるので補助金でないか調べたいです^ ^
  • ありがとうは魔法の言葉。 - はじめの1歩

    じいちゃん(私の父のことです)が亡くなり、葬儀は滞りなく終わりました。 喪主は弟だったので、私達夫婦は参列するだけだったのですが、なんだか一仕事終えた気分になっています。 じいちゃんは、もともとは東京の人間ですが、母が亡くなった後、一人暮らしをしたのち、名古屋で生活基盤を整えていた弟ファミリーと同居しました。 親戚兄弟全員東京(関東圏)だったので、人は渋々というポーズだったし、周りも大丈夫かな‥と思いつつの同居でしたが、弟夫の頑張りのおかげで、人は幸せな名古屋ライフを送ったのではないかな‥としみじみ思いました。 勿論、良いことばかりではなく、じいちゃん、弟夫、それぞれが文句を言い合うこともあったのですが、入院した最後の病院では、特に亡くなる一週間前ぐらいからは、じいちゃんに関わってくれる人全てに、入れ歯を外して不明瞭な発音ながら、お礼の言葉を言っていたというので、人は幸せな人生

    ありがとうは魔法の言葉。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2024/04/26
    お父様、穏やかに過ごされたのですね✨お話伺ってると、とても幸せだったように思えますご冥福をお祈りします
  • 桜パトロール、大宮公園。 - はじめの1歩

    今年の桜はかなり遅くなりましたが、満開です。 天気予報では、この先しばらくは晴れマークがついていないのが残念です。 でも、今年の入学式は満開の桜や、花吹雪が期待出来そうですね😊。 うちの近隣には大きな公園が幾つかあるので、朝から道路は混んでいました。 ‥というわけで、ちょっと頑張ってウオーキングで桜チェックに行って来ました。 大宮公園です。 埼玉県では、有名なお花見スポットです。 コロナ禍では、露店が消え、お花見宴会禁止になり、それがだんだん緩んできました。 露店が並び始めました。 今日は、じっとしていると肌寒い気候でした。 かき氷の露店も出ていましたが、さすがに開店休業状態です。 この季節は晴れれば、商売繁盛だった思うので、ちょっとかわいそうです。 かつての大宮公園の桜の季節は、所狭しとレジャーシートが敷かれ、車座になって宴会状態のグループで足の踏み場もないほどでしたが、まだそこまでは

    桜パトロール、大宮公園。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2024/04/06
    🌸満開ですね〜😄コロナ禍では色んなことが禁止なりましたもんね〜(^◇^;)それはみなさんお花見したくなりますよね🌸こういう本来の風景が良いですよね〜😄盆栽町はイメージがどこにでも盆栽がある気がしてきます笑
  • 今度はドアホンです。 - はじめの1歩

    築30年の我が家、またもや家電も含めて色々とガタがき始めました。 昨年あたりから、ウオシュレットが壊れたり、汚水マスの中で、何故か木の根っこが成長してトイレが詰まったり‥。 つい最近では、テレビを買い換えたばかりです。 次は、ドアホンの調子が悪くなってきました。 会話の途中で、勝手に切れてしまうのです。 こちらが用事がある方なら、外に出ていけば良いのですが、よくわからないセールスでも、いきなり中断されると感じ悪いですものね。 うちのドアホンは最初は、映像はなく音声だけのタイプでしたが、 2代目は17年前にリフォームした際に、映像で確認出来るタイプに変えてもらったものです。 それが調子が悪くなってきたのです。 きっとドアホンからのSOSだと思って、完全に壊れる前に交換することにしました。 早速、ホームセンターや家電量販店に見に行って来ました。 少し前に、オレオレ詐欺の新業態(?)の、寄せ集め

    今度はドアホンです。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2024/04/02
    ドアホン4万円するんですね😳心構えしとかないと、、(^◇^;)教えて頂いてありがとうございます✨広角レンズさすがです、隠れてるって行動がおかしいですもんね我が家も気をつけたいと思います😄
  • ナビの大馬鹿野郎‼️ - はじめの1歩

    前回のブログの続きです。 ナビがポンコツ過ぎて酷い目に遭いました。 大馬鹿野郎のナビのお話、聞いてくださいな。 じいちゃんが誤嚥性肺炎で入院したという連絡を受け、95歳という高齢でもあるので、急遽お見舞いに行くことにした私達。 大雑把なスケジュールは、埼玉から関越、圏央道を使って東名(新東名)に乗って、愛知県刈谷市にある総合病院へ。 15時過ぎには到着し、無事にじいちゃんのお見舞いを済ませました。 その後、弟夫と合流し、ドクターの説明を聞くことになり、結構重たい話になってしまい、病院を出る頃には既に17時になっていました。 この後の予定は、何処かで夕をとり、蒲郡市の三谷温泉の宿に向かうことになっていました。 刈谷市から蒲郡市の三谷温泉、車で約1時間の距離ですが、名古屋っ子の義妹曰く、平日のこの時間帯は途中にトヨタ関連の工場が多く一斉に帰路に着く時間帯なので、いつも渋滞するとのこと。 な

    ナビの大馬鹿野郎‼️ - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2024/03/23
    うちも、、、ホンダ車のナビなんですが、遠回りとか得意です(^◇^;)あと、無くなってしまったお店とか、、更新しなきゃないのかなぁと思いつつスマホのナビの方が正確ですね💦57キロは大変でしたね😓
  • あんこう鍋の為だけに大洗へ。 - はじめの1歩

    季節ハズレの暖かさになった先日、ちょっと贅沢なドライブに出かけました。 あんこう鍋をべる為だけに大洗まで行ってきました。 あんこうと言えば、冬の茨城の海と、勝手に思い込んでいて、目指すは大洗海岸です。 前回‥と言っても大昔ですが、あんこう鍋をべに行った時、とても美味しかったのです。 あの時のお店に行きたい‥と、思っていましたが、息子達は小学生だったような気もするし、昔すぎて思い出せません。(笑) とりあえず、大洗海岸へ行けば、お店は沢山あったなあ‥と、いうことで出発進行です。 埼玉から大洗海岸って、結構遠いんです。 高速道路もちょっと遠回りさせられているようなルートになっているような気もするし、ナビの言いなりのルートだと、高速代だけで片道4000円近くかかります。 なので、あんこう鍋の為だけに行くのはちょっと贅沢なドライブなんです。 でも、急ぐ旅ではないし、あんこう鍋さえべられたら満

    あんこう鍋の為だけに大洗へ。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2024/02/20
    あんこう鍋羨ましいです(@ ̄ρ ̄@)✨それにめんたいパークの明太子おにぎり🍙最高ですね😄私は大好物です😄あんこう鍋は小さい頃しか食べたことないので、食べたいです〜😄🌸🌸🌸
  • 十日市散歩。 - はじめの1歩

    『十日市』と書いて、『とおかまち』と読みます。 酉の市のことですが、毎年12月10日に大宮氷川神社にやってきます。 今年は日曜日に当たったし、季節はずれの暖かい一日だったこともあり、混雑しているかな‥と、思いましたが、コロナ禍前の8割程度の人出という雰囲気でした。 小春日和に誘われて、ウオーキング感覚で行ってきました。 埼玉県さいたま市にある大宮氷川神社(武蔵一宮氷川神社)です。 12月10日は、大宮氷川神社の大湯祭(だいとうさい)の祭で、この日に合わせて酉の市がたつ為に、十日市と呼ばれています。 境内では熊手や神具、参道ではべ物や、射的、などの露店が立ち並びます。 江戸時代から続く、大宮の冬の風物詩の大湯祭と十日市。 コロナ禍で中止になった時期もあり、この混雑も平穏な日常が戻ってきたなあ‥と、嬉しく歩いて来ました。 大宮氷川神社の境内はとても広く、沢山の熊手の露店が並んでいました。

    十日市散歩。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/12/14
    ちょうど氷川神社のことをブログで描いてたところでしたぁ😄次は埼玉県を出す予定だったので〜😄氷川神社って、色々な場所にあるのですね〜😄拝見させて頂いてありがとうございます😄🌸
  • 掃除機。 - はじめの1歩

    掃除機が壊れてしまいました。 我が家で1番買い換えている家電かもしれません。 掃除機の調子が悪くなってきたのは、実はかなり前からでした。 突然、電源が落ちてしまい、もう一度ボタンを押すとしれっと働き始める‥という状態でした。 『きっと時間の問題で壊れるよね‥。早く買いに行こうね。』と言っているうちに動かなくなり、やはり無いと不便なので慌てて近所のホームセンターで型落ちのシンプルな紙パック式の掃除機を格安で買ってきたのが数年前のこと。 壊れてしまった掃除機は、週に一度の粗大ゴミの回収日にお別れするつもりでした。 ところが、回収日の朝、試しにスイッチをいれるとちゃんと動いてくれるのです。 で、結局、壊れた思っていた掃除機(P社製)は、予備兼2階専用にし、新しく買ってきた掃除機(H社製)は、1階専用機として、仲良く?棲み分けて使っていました。 ‥とはいっても、P社製は出番は殆どなく、新しいH社製

    掃除機。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/11/12
    ご主人様偉いですね〜😄✨なかなか値引きって言い出せなくて💦頼もしいですね〜😄✨
  • 四万温泉に行ってきました。 - はじめの1歩

    かなり久しぶりに温泉旅行に行って来ました。 今回の目的は温泉に入ってダラダラすることだけ。観光はおまけ程度。 源泉掛け流しで、客室露天風呂付きの宿に泊まりたい‥というのが夫のわがままリクエスト。 客室露天風呂付きだけなら結構あるけれど、源泉掛け流しの条件が付くとありそうでない。 お金さえ沢山出せばあるんだけれど。(笑) おケチ主婦としては、高級すぎると普段の生活とギャップがありすぎてゆったりできない気もするし‥。(笑) と、言うわけで、まず宿の条件ありきで探した温泉旅行でしたが、条件を満たして、尚且つ庶民的な価格の宿を四万温泉でみつけて、ダラダラ過ごしてきました。 宿から先に決めたので、改めて四万温泉ってどこにあるんだろう‥という私達夫婦。 群馬県の上の方ぐらいの認識でした。 埼玉の我が家を8時半頃に出発して、川越ICから関越自動車道に乗って、渋川伊香保ICで降りて寄り道しなければ国道35

    四万温泉に行ってきました。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/10/28
    昭和のエモい感じw😆私大好きかも〜😄四万温泉、紅葉も素敵だし、お部屋の貸し切り露天風呂はよいですね〜😄私もきっと4回入りそうです😄お食事も見た目も素敵ですね😄行きたいなぁ🎵
  • 太極拳とパワフルなHさんのこと。 - はじめの1歩

    少し前のことですが、市の太極拳連盟の交流会がありまして、参加しました。 今回は、観客席を備えた立派な市営のアリーナで行われました。 太極拳を始めて1年半以上経ち、見よう見まねの盆踊り状態から少しは成長して、奥の深さを感じています。 今回は1人1演舞というルールだったので、2回目の交流会は新人だけのひよっこチームでの出場となりました。 先輩方は前回と同じ内容だから大丈夫でしょ‥と、詳しいことは当日ね!‥というノリでしたが、ひよっこチームは不安でいっぱい。 前回は、裏方側のミスで聞いたこともない曲をかけられて、しれっと演舞を始めた先輩にくっついて何とかなったハプニングの舞台デビューでした。 今回も‥。 ハプニングが付いて来ました。 今回は会場が広いので、同じ曲を使って、複数の団体が同時に違う形式の演舞をするのですが、嫌な予感が的中しました。 まず、普段使っていない曲を使用‥。 まだまだ発展途上

    太極拳とパワフルなHさんのこと。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/10/23
    お年を重ねてパワフルな方は素敵💓理想的ですね〜😄✨太極拳やりたくなってきました😄✨
  • 『駅からハイキング』品川駅から浜松町駅。 - はじめの1歩

    この秋、2回目の『駅からハイキング』へ行って来ました。 今回は品川駅がスタートです。 品川駅の港南口方面をゆりかもめの線路に沿うようなルートで、ゴールは浜松町駅です。 品川駅は大抵通過するだけだったので、駅に降り立ったのはかなり久しぶりです。 いつの間にか新幹線の停車駅にもなっているし、駅そのものが大きく立派になっていて『浦島太郎気分』でした(笑)。 まず港南口を出てびっくりしたのが、すっかりオフィス街になっていたこと。 かつては、何もないというイメージだったのですが、ビルの林になっていました。 改札を出たところに『駅からハイキング』の受付が設置されており、地図を受け取りスタートです。 『潮風を感じながら海岸通りの新旧街の移り変わりを楽しむシティウオーク』 ①ヤマトグループ歴史館クロネコヤマトミュージアム ②芝浦運河沿緑地 ③札の辻橋 ④慶應仲通り商店街 ⑤芝浦商店会 ⑥レインボーブリッジ

    『駅からハイキング』品川駅から浜松町駅。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/10/14
    クロネコヤマトミュージアムが気になりますwwクロネコヤマトグッズとかがあるのかな🎵スマホでオーダー、もうスマホないと注文もできない場所があるんですね😅私にできるかなぁwwwとっても楽しそう🌸
  • 駅からハイキング〜板橋駅から巣鴨駅。 - はじめの1歩

    このところ一気に秋めいてきたので、『駅からハイキング』に行って来ました。 『駅からハイキング』というのは、JR東日が主催する、殆どが予約不要の無料のウオーキングイベントです。 今回は、埼京線の板橋駅からスタートです。 石神井川沿いの緑道を散策し、六義園を経て、巣鴨駅がゴールの約8km、所要時間の目安が3時間のコースです。 スタートの埼京線板橋駅で、参加登録(スマホに駅からハイキングのアプリを入れておき、タップするだけ)、と、コース地図を受け取り、スタートします。 ①近藤勇のお墓。 殆ど駅前という場所にあります。 新撰組局長、近藤勇のお墓は3つあるそうです。 ここ、板橋駅前の滝野川と、三鷹市の龍源寺、会津の天寧寺です。 この墓所は永倉新八によって設立され、土方歳三をはじめとする合計110名の隊士達の名前も刻まれています。 ②音無くぬぎ緑地 日のコースの前半は、石神井川沿いを進んでいきます

    駅からハイキング〜板橋駅から巣鴨駅。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/09/27
    3時間のコースでこんなに色々な歴史的な場所とか巡れるって良いですね〜😄✨やっぱり歩けるって良いですね😄🌸
  • 今年も残暑のお墓参りへ行って来ました。 - はじめの1歩

    春と夏の終わりが恒例になってきた感のある、お墓参りダブルヘッダー。 最高気温34℃の残暑厳しい青空の日に行ってきた備忘録です。 かつては別の日に分けて行っていたのですが、両方とも我が家からは地味に遠いお墓なので、一筆書きの様に行ってみたら、そんなに遠くなかった‥ということで、今回もお墓参りダブルヘッダーとなりました。 ただ、今回は暑くて目眩がしそうでした。(大袈裟) 双方の実家のお墓も、お盆やお彼岸は渋滞必至ということで、わざとずらしていましたが、後ろにずらすと、周りのお墓は綺麗なのに、草ボーボーでは可哀想なので早めのお墓参りとなりました。 🚗多磨霊園へ🚗 まずは、私の実家側の多磨霊園へ。 埼玉の我が家からは首都高埼玉大宮線から外環に入り、大泉インターで下りて一般道で向かいます。 先日出かけた際、首都高に乗らずいきなり西川口インターから外環に乗るルートをナビに案内され、時間的にも問題な

    今年も残暑のお墓参りへ行って来ました。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/09/16
    暑い中のお墓参りお疲れさまでした😊✨私もお盆に行ったのですが、行って気持ちがスッキリしました😊✨ご先祖様のご加護があると良いですね〜🌸
  • 再び、パイナップル日記😊。 - はじめの1歩

    今週のお題「パイナップル」 今週のお題がパイナップルなので、またしつこく話題にします。 スーパーで買ってきたごく普通のパイナップル、美味しく頂いた後、頭の葉っぱの部分を植えると、またパイナップルが収穫できるんですよ。 実は数年前に、ブログで書いちゃったのですが、せっかくのお題なので、しつこく話題にすることをお許しください。 ネットで検索すると、クラウン(葉っぱ部分)を水耕栽培のように扱い、根を出してから鉢に植えたり‥と、めんどくさそうですが、テキトーに土を入れた植木鉢にズボっと刺すだけで大丈夫です。 夏場なら、庭に放置プレイしていても、グラグラしなくなっていればしめたもの。 根付いた証拠です。 南国のフルーツなので、霜に当てたら一発でご臨終なので、秋冬は家の中に取り込みましょう。 ただ、ここから時間がかかるんです。 日当たりの良い場所で越冬させると、ぐんぐん成長して、結構大きくなります。

    再び、パイナップル日記😊。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/09/04
    パイナップルが家庭で育てて食べられるって、ほんとすごいですよね😄🍍✨育て方が上手なんですね〜♬またお花咲いてる😳✨
  • 年齢と共に解決したかも‥。 - はじめの1歩

    今週のお題「苦手だったもの」 久しぶりにお題に乗ります。 『苦手だったもの』と言ってまず最初に浮かんだのが、『乗り物』。 私、乗り物酔いする子供だったのです。 特にバス。私が子供だった半世紀前(自分の年齢にびっくり)のバスって、ガソリンのようなにおいが充満していて、当に苦手でした。 当時住んでいたところが、繁華街のある駅まで、バスで20分。歩いても30分。 駅近くは慢性的に渋滞していたので、距離はそんなに無くても時間はかかるんです。 なので、バスに乗りたくないので、駅まで30分も苦にならず歩いたほどです。 乗り物酔いする子供にとって、最大の試練が学校行事の社会科見学でした。 都内の小学生でしたが、高学年になると、貸し切りバスでの都内見学で、国会議事堂とか、東京タワーとかだったような‥。 記憶が曖昧なのは、乗り物酔いとの戦いでいっぱいいっぱいで、目的地に着いた時はふらふらだったから。 添乗

    年齢と共に解決したかも‥。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/08/31
    うちの母も乗り物酔い凄かったです💦バスの窓から顔だして吐いてました( ̄◇ ̄;)でも新幹線のトイレでのおじさん、やっぱり鍵かけないのはちょっとww結構それが酔い止め効果になったんでしょうかね〜😄治って良かった
  • 『ポケモンスリープ』やってみた。 - はじめの1歩

    少し前に『ポケモンスリープ』なるゲームがあることを知ったのですが、 私のスマホ、もうバッテリーはヨタヘロのお疲れだし、容量もキツキツ。 そうだ!次男がアンドロイドのスマホのお古を譲ってくれていたんだっけ。 どうせ、家の中で使うことになるし、ゲーム廃人が居る我が家はWi-Fi環境は大丈夫だし‥ということで、 次男のお古のスマホにアプリを入れてやってみることにしました。 😊ポケモンスリープってどんなゲーム?😊 2023年7月20日にリリースされたばかりの睡眠ゲームアプリで、基的には無料です。(ゲーム内課金あり) 睡眠時に枕元にスマホを置いて自分の睡眠を計測、記録、分析をしてくれて、(ついでに?)ポケモンの寝顔図鑑を作るといったゲームです。 ゲームの開発には5年半を費やし、睡眠の世界的権威である柳沢正史先生に監修していただいているんだそうで‥。 眠ることと、べることが大好きなポケモンのカ

    『ポケモンスリープ』やってみた。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/08/15
    充電しながら、、、つい使っちゃうんですよね( ̄◇ ̄;)そんな時に早く返信したいと思ったり💦ポケモンスリープ、おだやかに寝れてるんですね😄🌸GOOD👌なり〜🎵
  • ひまわりも暑くてぐったりでした。 - はじめの1歩

    最近、広大な観光ひまわり畑を作るところが増えたように思います。 先日、新聞の片隅に、そんなひまわり畑を綺麗な写真と共に現在見頃‥と紹介されていたのを思い出して、昨日行って来ました。 目指すは『あけぼの山農業公園』。 千葉県柏市にある入園料、駐車料金も無料の公営の公園で、シンボルの風車の前の広場に季節ごとに大規模な花壇を作っていてフォトジェニックな場所の多いところです。 春はチューリップ、秋はコスモス‥。 そして、夏はひまわり畑にしているようです。 ただ、連日の体温並みの猛暑‥。 気合いを入れて出発です。 埼玉からは、国道16号線に入れば、あとは道なりに進むだけです。 😁ガソリン、じわじわ値上がりしていますね。 埼玉県って昔からガソリン価格は全国的な平均価格から見ても最安値に近いと言われるほど安いのですが、このところじわじわと値上がりしています。 新聞によると10週連続で上がっているそうで

    ひまわりも暑くてぐったりでした。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/07/29
    向日葵🌻綺麗だけど、暑すぎなんですね( ̄◇ ̄;)でも、自然が良いですね〜😄🌻✨綺麗✨うちの近所はレギュラー174円でした😅
  • いずれ行く道? - はじめの1歩

    少し年上の知人のお話です。 『母に悪いことしちゃったなあ‥。』 妹さんより電話があって、話の流れから今は亡き母の話になって思わず懺悔の涙がこぼれちゃったのよ‥という知人のお話なんですが‥。 その方の母上様、ある時から、いわゆる『えへん虫』を追い払う様な咳払いを頻繁にする様になったんですって。 それを妹さんが陶しく思ったり、また他人に不快な思いをさせそうという心配からその都度注意していたのですが、一向に改めてくれません。 そのうち、ホントむかつく‥という気持ちになり、キツい口調で注意するようになったのですが、母上様は曖昧な笑みを浮かべるだけだったので、これだから年寄りは嫌だわ‥と諦めていたそうです。 それからかなりの時が経ち、妹さん自身が母と同じように頻繁に咳払いをしていることに人が気が付きました。 あの時の母は、注意されても直すことができないほどの喉の不快感があったんだ‥とやっと分かっ

    いずれ行く道? - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/07/11
    本当その通りだと思います😊いずれ行く道、注意しても可哀想なこともありますね、切ないですけど、大丈夫?と声をかけてあげれるようにしたいです。お話聞いて良かったです✨
  • 城ヶ島へドライブ。 - はじめの1歩

    新しい車がやってきて、早くも4か月。 交差点でポールに擦っちゃったり‥と、出鼻をくじかれてしまった『ヴェゼル』ライフ。 私は『海を見たい。』 夫は『ヴェゼルのナビを試したい。』 ‥ということで、先日、埼玉県民にとっては精神的な距離がある神奈川県へのドライブに行ってきました。 そう、埼玉から神奈川県方面に車で出かけるとなると、都内を通過しなくてはならないし、首都高はいつも渋滞しているイメージで、かつては超早起きして都内を通過する計画で渋滞を避けてきました。 超早起き以外の方法はないかと、今回は、ちょっと遠回りだけど圏央道を利用して都内を避けるルートを試してみることにしました。 ところが‥。 朝の道路交通情報で、圏央道で事故渋滞していることを知り、 急遽、『ナビ様の言う通り‥笑。』で、三浦半島の先端の城ヶ島を目指すことにしました。 😁実は、ナビをあまり信用していません‥。 夫はこの『ヴェゼル

    城ヶ島へドライブ。 - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/06/25
    268キロ長距離ドライブですね😄横浜のPAトイレ、なかなか考えられてますね😄わたし、良く買ったばかりのお菓子とか、忘れてしまったりするので、ありがたいですwwマグロ丼も美味しそうで灯台も見てみたいです✨
  • 初舞台! - はじめの1歩

    先日、初舞台を終えました。さあ、何の‥でしょう?(笑) この日はホッとしたせいか、夜になると疲れが這い上がってきて早めにお布団に潜り込んだ程でした。 舞台で人前で何かをする‥なんて、思い返すと、小学校の学芸会以来です、きっと。(笑) 自分がミスすると他の人にも迷惑がかかるし‥。 市営だけど立派なホールだったし‥。 裏方側のミスで聴いたこともない曲を流されて、いきなり頭の中が真っ白にもなったし‥。 と、ちょっとカッコつけて書いてみましたが、昨年から始めた太極拳での初舞台の顛末記です。 😁太極拳、舐めてました。 コロナ禍で、色々なことがストップした数年前、それまで公民館でゆるゆると続いていた『リンパ体操』も、コロナに対する姿勢の違いで、解散となりました。 その時のメンバーの1人が知人より太極拳サークルに誘われ、一緒に始めることにしたのです。 正直なところ、太極拳って、広場で大勢の人がゆっくり

    初舞台! - はじめの1歩
    hukunekox
    hukunekox 2023/06/21
    初舞台‼️おめでとうございます😄✨太極拳すごい✨興味深いです😄初舞台で違う曲かかったら、慌てますよね😅でもきちんと合う曲で良かったです😄✨気功や太極拳とか自分の体幹に良いのに興味もってます😄🌸