ブックマーク / www.cnn.co.jp (2)

  • 英語など一部のツイート、文字数上限が280字に拡大

    サンフランシスコ(CNNMoney) 米短文投稿サイトのツイッターは26日、ツイート文字数の上限を英語スペイン語、ポルトガル語など一部の言語で試験的に140字から280字に引き上げると発表した。 英語スペイン語は日語や韓国語、中国語に比べ、同じ文字数で伝えられる情報量が約半分に限られるためだという。 ツイッターによると、現在上限に設定されている140文字を使い切ったツイートは日語で全体の0.4%にとどまるのに対して、英語では9%を占める。 同社は「私たちが調べた結果、文字制限は英語でツイートする人々にとって大きなストレスになるのに対し、日語でツイートする人にとってはそうでないことが分かった」としている。 新たな上限はまず少数のユーザーが書き込むツイートにのみ適用されるが、長くなったツイートを読めるユーザーは特に限定されないという。 ツイッターの共同設立者、ジャック・ドーシー最高経

    英語など一部のツイート、文字数上限が280字に拡大
    hyuki
    hyuki 2017/09/27
  • 緊急時の個人メールへのアクセス、MSが正当性を主張

    ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフトが機密情報の漏えいを阻止するために、あるブロガーが使用していた「ホットメール」のアカウントにアクセスしたことが22日までに分かった。同社が今週、連邦裁判所に提出した文書で明らかになった。マイクロソフトは正当な決断だったとしている。 米連邦捜査局(FBI)によると、マイクロソフトは2012年、独自ソフトウエアのソースコードを元従業員が匿名のブロガーに漏らしたことを突き止めた。このソースコードがハッカーたちに利用されることを恐れたマイクロソフトは、ブロガーのアカウントにアクセスし、「ウィンドウズ・ライブ」上のメールやインスタントメッセージを詳しく調べた。その結果、レバノンを拠点とするマイクロソフトの元従業員アレックス・キブカロ容疑者が今月19日に逮捕された。 マイクロソフトのサービス利用規約には、ホットメールなどの通信サービスの利用者は、緊急時

    緊急時の個人メールへのアクセス、MSが正当性を主張
    hyuki
    hyuki 2014/03/23
  • 1