タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (280)

  • 三大合法的な悪魔の商売

    ・リボ払い ・ガンの自由診療 あと一つは?

    三大合法的な悪魔の商売
    iTaro
    iTaro 2019/09/28
    ネットワークビジネス
  • ネトウヨだが安倍の愚かさに目が冷めた

    自分は東京に住んでるのだが、実家が千葉で、先日の台風で実家はもろにダメージを負った。しかし、正直精神的ダメージのほうがでかい。 当事者からすれば災害規模関わらず、全力で復旧活動に当たって欲しいと当然思うわけで、政府の対応の雑さ加減にさすがのネトウヨ歴10年を超える俺も目が冷めたんだ。 安倍はラグビー観戦に大はしゃぎ、菅は何があっても適切に対応したとしか言わない。まわりの人達は、 「安倍内閣は捏造を常態化し、これはあらゆる政策の結果を歪めて報じることがまかり通る事を意味し、この状態で国を良くしようなんて思うはずがない。このまま超速で凋落していく未来しか見えないとか、この国は死んだ。」なんてネガティブなことばかり言っていて、ウヨの自分は何言っているんだ?とか思っていたけど、今回のこの対応のひどさでさすがに目が冷めた。これでいて管なんて「適切な対応をした」なんてほざきやがる。え?どれだけ自分たち

    ネトウヨだが安倍の愚かさに目が冷めた
    iTaro
    iTaro 2019/09/22
    極端に考え方が変わる人ほど煽動されやすい。はっきりと目に見えただけで、それが見た目通りのものだと信じ込まず、常に疑える余地を残しておく姿勢が大切だと思う
  • 現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ..

    現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ボールを前に投げてはいけないとかトライで5点とかそういうのは全然わかるんだけど アドバンテージでやり直したり唐突にスクラムが始まったり意味が分からない 平たく言うとなぜそうなるのかの合理的な理由がわからなくて、納得できない。 アドバンテージはラグビーの「継続性」を根拠に運用されている。 ラグビーでは一度ボールが動き出すと何分間もプレーが続く これが他のアメフト、野球などのスポーツと違う所であり、大きな魅力でもある(プレーヤーは大変!) だから、ラグビーでは継続性を損なう行為は厳しく罰せられる 例えば防御側のチームがズルをして、攻撃側のプレーを遅延させたとする この時、レフリーがすぐ笛を吹いて攻撃側のチームにペナルティキックをすぐに与えると、試合を一瞬中断することになるので、せっかくの継続性が損なわれてしまう そこで、防御側

    現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ..
    iTaro
    iTaro 2019/09/20
    “未だに欠陥だらけのスポーツで、どっかのチームがルールの穴を突いたプレーをすると、その穴を埋めようと毎年新しいルールが追加されていく” 大量パッチを当てて、安定版を作るという方向にいかないのは何故だろ
  • 逆襲のシャアは最高という人は多いけどF91が最高という人がいない理由

    おなじガンダムなのにどうして

    逆襲のシャアは最高という人は多いけどF91が最高という人がいない理由
    iTaro
    iTaro 2019/09/17
    ∀こそが至高
  • 関東民で一週間程度の備蓄もない奴は馬鹿なの?

    一週間程度の水や料の備蓄非常用の電池、発電機などの充電装置キャンプ用品などの居住設備ガスコンロなど調理設備非常用トイレや歯ブラシウェットティッシュなど衛生用品の備蓄安全やヘルメットなど救命装備自転車など移動手段非常用の現金じきに震災があることは分かり切ってる関東民でありながら、これらを十分に用意してない阿呆どもは、むしろ死んだほうがいい。 考える知能のない虫だから、助けるだけ無駄な金だわ。 暑さに耐えらんないなら、発電機と扇風機は用意するとか、エアコン服を用意するし 寒さに耐えらんないなら、発電機とヒーター、寝袋なども用意すべきだろう そういうのも含めて、「備え」なんだよ。 自分の怠慢、自堕落を棚上げして文句言いだすのは筋違いだろ https://anond.hatelabo.jp/20190911124230

    関東民で一週間程度の備蓄もない奴は馬鹿なの?
    iTaro
    iTaro 2019/09/12
    いざという時のために納税してるよ。おかげで防災備蓄倉庫がいっぱいあるし、そのうちの1つは家から徒歩数分の距離だ。自助も大切だけど、共助あっての社会じゃないかな
  • アパレルのさ「SALE」ってブランド、何処でも見るよな。 ユニクロとかよりも..

    アパレルのさ「SALE」ってブランド、何処でも見るよな。 ユニクロとかよりも全然凄いんじゃない?

    アパレルのさ「SALE」ってブランド、何処でも見るよな。 ユニクロとかよりも..
    iTaro
    iTaro 2019/09/06
    OUTLETってブランドは手広くやっているけど、あまりよいイメージないなぁ。リブランディングした方がよいと思う
  • 今のITエンジニア、ファミレスのバイトまで料理人を名乗ってる感ある。 別..

    今のITエンジニア、ファミレスのバイトまで料理人を名乗ってる感ある。 別にいいんだけどさ。 みんな生きていくためにしかないんだろうし。 プログラミングに全く興味なくてパソコンすら持ってないのに業界に侵入してきて、 攻撃的な言動や全くの無気力で迷惑ばかりかける。 不快なことこの上ない。

    今のITエンジニア、ファミレスのバイトまで料理人を名乗ってる感ある。 別..
    iTaro
    iTaro 2019/09/02
    ITエンジニア(未経験)を、某フリーランス専門エージェント会社から時々提案されるのだけど、誰か止めとけという人はいなかったろだろうかと、その度に思う
  • なんかこの時間すごいアラブってる人がいるよね。

    昔なら「ほんとネット弁慶は困るぜ」で済んだんだけど、 京アニとかスクエニの事件を見てると、割とガチでヤバい人なのかもなぁと思いました。(おわり)

    なんかこの時間すごいアラブってる人がいるよね。
    iTaro
    iTaro 2019/08/26
    苛立地中海?
  • ブクマください

    人生のどん底で辛いっす

    ブクマください
    iTaro
    iTaro 2019/08/08
    一人では支えきれない辛さなら、誰かの手を借りればいい。そうした支え合いが気軽にできれば、辛さの総量は減らなくても、苦しむ人の数は減るのにね
  • もっとも世間を混乱させられる元号とは

    もちろん漢字2文字でなければならない

    もっとも世間を混乱させられる元号とは
    iTaro
    iTaro 2019/08/07
    𠮷野。サロゲートペアに涙せよ
  •  とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..

    とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。 どこから書いたもんか。 あらかじめ言っとくけど、長い。 どのへんがターニングポイントになってんのかはよくわからんが、ここ10年以内のことではあると思う。簡単にいうと、利益を上げるための手段が、経営努力から人件費を削ることになった。まあ人件費削減がコスパでいうともっとも王道ってのは昔から変わらんのだけど、ほかの方法がいっさい通用しなくなった、というほうが正解かもしれない。ちなみに現在でも利益はかなり出ていて、その面から考えればコンビニをやめる理由はない。実際、やめられるもんでもない。 人件費を削るというのは、具体的にはどういうことか。レジに立ってりゃいいってことである。さらに昨今では削りたくなくても勝手に削れるという事態がけっこう頻出している。つまり、募集かけても人が集まらない。集まったとしてもこちらの希望の時間帯が集まるわけではな

     とある場所でコンビニをやっているが、もう限界かもしれない。  どこか..
    iTaro
    iTaro 2019/07/30
    自我の放棄が約束された成功への切符になってしまったら、考える葦であることを誇る人達にとって、世界は面白味の大半を失うことになってしまうのかもしれない。人の行き着く先がそこなのかと、やるせなく思う
  • エイが気合を入れた

    「エイッ!」 このダジャレはフリーダジャレです。誰でも使うことができます。

    エイが気合を入れた
    iTaro
    iTaro 2019/07/30
    マグロ「ほんまグロいわ〜」
  • れいわ新選組に投票したが裏切られた(最後の追記)

    太郎が世の中を変えてくれると思ってれいわ新選組に投票したワープア29歳です。 障害者議員に更に金を出せと言っている山太郎とその支持者を見て絶望しました。 年収2000万を超える議員様に、俺みたいな年収220万のワープアから取った税金から補助だの追加予算だの出すのおかしいだろ? 歳費は給与じゃないって色々な人が書いてるから調べたけど、他にも文書交通費で月100万、立法事務費で月65万、合計で年間4000万以上支給される。 JRや航空機も無料、常に最優先で乗り降り。 これもう上級国民じゃん。 更に秘書3人の給与として3000万近くもらえて、この給与の一部を自分に寄付させる国会議員も多いらしい。 そしてれいわ新選組には寄付で数億円と、政党交付金で6700万も入る。 収入無い障害者は仕方ねえよ。ほっときゃ死ぬ人を見捨てろとは言わない。 でも年収2000万超える上級国民議員様にまで出さなくてい

    れいわ新選組に投票したが裏切られた(最後の追記)
    iTaro
    iTaro 2019/07/28
    れいわを支持してないけど、裏切りだという二人の後ろには、自分もその一人になる可能性がある何万という人達がいて、その人達が通るには狭かった社会へ道を拡張しているのだと捉えて欲しいなぁ
  • 統合失調患者は救済対象じゃないよ

    京アニの事件、こうなる前に犯人を社会が救済できなかった事が悔やまれる。「犯人をかばう余地がない」と大声で叫ばれてしまう世の中がまだまだ辛いものだと痛感する。ワシはアニメが好きで、動画を見て感動して、アニメーションも作るしそういう漫画を描いていると同時に、精神疾患等の社会的— 大童 澄瞳 SumitoOwara (@dennou319) July 20, 2019 いいこと言ってるようだけど、今回の事件に当てはめるなら全然ずれてる。 だってあれは貧窮して追い詰められての犯行とかじゃないんだもん。 統合失調になると社会生活上手くいかなくなるから貧窮者になることが多いけど、彼等の問題は貧窮じゃないから。 すごい資産もった一族の令息で統合失調とか、親の年金と遺産で生活全然困ってない統合失調とか、普通にいるからね。経済的に満ち足りてても統合失調は治らない。 今回の放火犯にしても生活保護は受給できてた

    統合失調患者は救済対象じゃないよ
    iTaro
    iTaro 2019/07/21
    “社会制度の敗北とはちょっと違う” 失うものは何もないという考えに至ってしまったことは社会の敗北だと思う。誰もが大切と思える何かを見つけられ、それを通じて社会とつながりを持てることができればよいのに
  • 「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本

    はてなーの皆さんがオススメする「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」を知りたい。 勿論、好みは人それぞれだし「世の中はかくあるべし」みたいな正解なんて無いこともわかっている。 だけど、誰かがそう感じたにはきっと価値があると思う。 だから教えてください。 ちなみに自分は カート・ヴォネガット・ジュニア: 「ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを」 リチャード・ファインマン: 「科学は不確かだ!」 の2冊です。よろしくお願いします。

    「皆がこれ読んでたら読んでたら世の中もっと良くなるのに」本
    iTaro
    iTaro 2019/07/17
    インデックス投資は勝者のゲーム
  • 姉がドブスなのに凄まじくモテる

    姉は脚長の細身ではあるけど自他ともに認める貧乳でしかもブス。 「顔面偏差値クラス最下位はいつどの学校でも争える」と人がドヤ顔で胸を張るほど。 やはり大学卒業までは異性関係からっきしで、男友達すらもいなかった。 が、社会人になってからというもの、妹の私から見ても尋常じゃないモテ方をしていたので唖然呆然だった。 ある日突然、最大手シンクタンクに勤める超絶イケメン高学歴に姉との事会に連れて行かれて、後日「お姉さんのことが好きだ。まだ事する仲でしかないから力を貸してほしい」と打ち明けられたこともある。 こういうエピソードはくさるほどある。どの男性も姉との結婚を熱望していた。 そんな姉がついに来年結婚する。 相手は3つ年上の二代目開業医。イケメン。姉が趣味のスポーツで怪我して彼の診察を受けたことが出会いのきっかけだという。 彼の猛アプローチの末の婚約だった。 せっかくだから、私が長く抱き続けて

    姉がドブスなのに凄まじくモテる
    iTaro
    iTaro 2019/07/12
    菩薩ですかね。結婚対象というより、拝んでしまうかも
  • 娘に有村架純の人生は用意してあげられない★追記あり★

    私はあまり可愛くない。 優しそうだねと言われることはあっても、 可愛いとかキレイという言葉は言われたことはない。 旦那もおなじ。千原ジュニアに似ている。 千原ジュニアを画像検索すると旦那がいるなと思う。 だから、どっちに似ても子供がスペシャル可愛くはならないだろうなというのはわかってた。 ただ、子供っていうのは無条件で可愛い顔をしてるとなんとなく思いこんでた。 はっきり気づいたのは生後3ヶ月で写真館に行ったとき。 可愛いドレスを着て花飾りをつけて寝かせられた娘が全然可愛くなかった。 顎まわりの肉ばかりしっかりしてて地獄のミサワそっくりだった。 可愛い〜!て言おうとして「かっ…」で止まってしまった。 直後に写真館の人が「あらぁ〜!可愛らしいわねぇ〜ー」とテンションあげて言ってくれたからなんとか我に返ったけど、「子供って無条件に可愛い顔をしてるわけじゃないんだ」と改めて実感した。 でも、私にと

    娘に有村架純の人生は用意してあげられない★追記あり★
    iTaro
    iTaro 2019/07/09
    あと20年もすれば、多くの時間をVR世界で過ごせるようになる可能性は低くない。そしたら見た目だけで好感をもってもらえるようなアバターをまとうんだ。老後はきっと寂しくない(よね?
  • もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら

    渋谷の雑居ビル。 ホワイトボード前に置かれたパイプ椅子にイヌ、ネコ、ネズミが一触即発の雰囲気で座っている。 扉が開き、慌てた様子の青年が入ってくる。 孫「お疲れ様です、すいませ――」 ネズミ「遅えよッ!!」 ネコ「!!」 イヌ「……ネズミさん、怒鳴るのはやめましょうって……」 ネズミ「……チッ」 孫「あの、当、すいません。11時からって、皆さんにお約束してたのに……」 イヌ「ま、まぁ。とりあえず、ミーティングの報告をお願いします。もう2時間も押してるんで」 孫「は、はい! すいません、ではこちらの資料を…… あっ」 イヌ「どうかしましたか?」 孫「印刷した資料が1部たりなくて。……じゃあ、はい! 僕のは大丈夫なんで、業務委託の皆さんで、どうぞ!」 ネズミ「ッ……!」 イヌ・ネコ「……」 孫「はい、では皆さんお手元に資料ありますかね、お疲れ様です!」 ネズミ「……」 イヌ・ネコ「……お疲れ

    もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら
    iTaro
    iTaro 2019/07/08
    イヌ「四年に一度の世界品評会のあと、食用にするって話が駄目になっただけだ。(消えそうな声で) 下っ端が意義あるものを残そうなんて考えたら、灰になって撒かれるのがオチなのだから……」
  • ここに棒と茄子があります

    棒と茄子を足すと?

    ここに棒と茄子があります
    iTaro
    iTaro 2019/07/02
    ここに家と車があります。引くと棒と茄子はなくなります
  • 保育士辞めたからって保険の営業なんてやらないでね【追記あり】

    言われなくてもそんな仕事しないよと思うかもしれないけど、聞いてほしい。 私も保育士みたいに薄給で「好きだからやってる」みたいに見られてる仕事に就いてたんだ。 アパレル販売員。 最初は、私だってキツイって分かってたけど、それでも服が好きだから、接客が好きだから頑張っていこうと思ってたよ。でも、あなたの言うとおり。 「誰がこんなに酷いと思った?」 特に、長年アパレルやってる人は荒んでる人が多かったなぁ。。薄給、残業代なし。しかも、行きたいブランドじゃなかったら欲しくもない服を買わないといけない。 会社から、お客様から理不尽な事があってもみんな我慢。そういう感情労働やってると、私みたいな新卒の下っ端には何か言いたくなるのかなぁ。確かに、私が要領悪いのはあったけど、それ以外にも先輩から嫌な事色々言われたよ。 ここに居たらこの人たちみたいになっちゃうのかなって思って2年も持たずに辞めた。あなたと同じ

    保育士辞めたからって保険の営業なんてやらないでね【追記あり】
    iTaro
    iTaro 2019/07/01
    保険屋が営業を雇うのは、その人の友人・親類という見込顧客を買うため。そして、見込顧客に対する営業が終わったらポイ捨て。残るのは僅かなお金、荒んだ心、そして壊れた人間関係だけというイメージ