タグ

医療に関するibulingのブックマーク (118)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ibuling
    ibuling 2014/08/22
    最初見たときブクマなかったケド、ホッテントリになってる(´・ω・)確かに痛い出費だろうケド、このくらいですんで良かったんではと(´・ω・)
  • ホメオパシーって?

    うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo ホメオパシーはね、私にとっては社会思想社が出版したマーチン ガードナーの「奇妙な論理―だまされやすさの研究」で、高校生時代にそもそも終わった話だったんだよね。おかしーなー(爆。 2011-08-19 20:24:48 うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo 【ホメオタ】ホメオパシーは1800年代にドイツ人医師サミュエル・ハーネマン(ザームエル・ハーネマン)が考えた療法である。同時代には、マリー・アントワネット、葛飾北斎、ナポレオン1世、グリム兄弟、ベートーベン、滝沢馬琴、ヘーゲル、スタンダールなどがいる。そーゆー時代。 2011-09-18 17:02:14

    ホメオパシーって?
    ibuling
    ibuling 2014/01/03
    たいていの人にとっては一番最初のツイートで終わってしまってるってカンジがあるのがなんとも(´・ω・)出版社がなくなっちゃって本がなくなっちゃうかと心配してたら早川から出てホッとした記憶が(´・ω・)
  • Togetter - まとめ「ホメオパシーに関連した事件について片瀬久美子さんの問題提起」

    助産師がビタミンKを投与しなかったために新生児が死亡した事件。その背景には、投薬などをせず、代わりに独自の健康品を与えるホメオパシー信仰があった、と指摘。海外でもいくつもの事件があると警告している

    Togetter - まとめ「ホメオパシーに関連した事件について片瀬久美子さんの問題提起」
    ibuling
    ibuling 2014/01/03
    ホメオパシー関連まとめ一応ブクマ(´・ω・)
  • 狂犬病とホメオパシー

    うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo スズメ8(@Hornet_B)さーん!"狂犬病に関しては役所に相談すると注射をすることにより、アレルギーなど命の危機がある場合には獣医より証明を提出してもらえば注射は打たなくて良いということを聞き、来年からは受けないでおこう"・http://t.co/BxGNrunA 2012-07-26 20:46:31 @Hornet_B オイヨ!RT @usg_ringo: ”狂犬病に関しては役所に相談すると注射をすることにより、アレルギーなど命の危機がある場合には獣医より証明を提出してもらえば注射は打たなくて良いということを聞き、来年からは受けないでおこう"・http://t.co/vyXwrNKL 2012-07-26 20:52:01

    狂犬病とホメオパシー
    ibuling
    ibuling 2014/01/03
    古いまとめだケド、ブクマ(´・ω・)狂犬病のノーワクチン主義の人はノーリードやアウトドア志向なトコがあってただでさえコワいのに、ホメオパシーとのコンボとか(´・ω・)
  • 「怒れる科学者が反ワクチンのバカなカキコミに怒涛のレス」を訳してみた

    "Angry scientist finds an uneducated internet comment and delivers an epic response" というコメント画像が出回っていたので、ざっくり訳してみました。 http://www.quickmeme.com/p/3vqjb0 (12・20追記) 内容に関する補足説明と「なぜ反ワクチンになるのか」のセクションを追加しました。

    「怒れる科学者が反ワクチンのバカなカキコミに怒涛のレス」を訳してみた
    ibuling
    ibuling 2013/12/22
    このまとめ見て反ワクチンに傾く人もいるってのがコワい(´・ω・)
  • 2013-11-11

    JBpressの医療関係の記事には問題が多い。今回は人工透析の「自己責任論」についての記事が載った。 糖尿病の合併症の一つが糖尿病性腎症であり、進行すると人工透析が必要になる。現在の日における透析導入原因の疾患の第一位は糖尿病性腎症である。糖尿病が事や運動といった生活習慣と深く関係しており、治療に患者の自己管理が重要であるのは事実である。しかしながら、以下に引用する「節制していれば糖尿病にならないし、人工透析だって必要がない。人の心がけの問題である」という川嶋朗医師の主張は医学的には間違っている。聞き手が川嶋諭氏(JBpress編集長)で、答えているのが川嶋朗医師(東京女子医大准教授)である。 ■健康保険に逆マイレージ制を導入しよう 不摂生が原因の人工透析患者に身障者認定は必要か:JBpress(日ビジネスプレス) 答 (中略)しかし、糖尿病は生活習慣病ですから、きちんと体をコント

    2013-11-11
    ibuling
    ibuling 2013/11/13
    糖尿病でちょっと気になるのがあったんで一応ブクマ(´・ω・)関連リンクも別口で気になる(´・ω・)
  • アレルギーがなおるセンソリセラピーというセラピーが日本で始まったと聞いたので... - Yahoo!知恵袋

    ibuling
    ibuling 2011/11/22
    どうも回答なしで終わりそうなカンジなんだケド、なんか気になるんでブクマ(´・ω・)ググってみても微妙な雰囲気でサイト開く勇気が出ない(´・ω・)12/12見てみたら消えてた(´・ω・)
  • ネットで“菌”取引する親たち、水疱瘡菌付きキャンディーなどに懸念。

    米国でいま、SNSを通じて広がってきたある活動に、医療関係者などから懸念の声が挙っています。それは水疱瘡(みずぼうそう)などの病気に、子どもたちをわざと感染させたいと願う親たちが行っている活動。米ニュースサイトのハフィントンポストなどによると、オンラインのコミュニティで、水疱瘡にかかった患者が口に含んだキャンディーや、身に付けた衣類を取引しているというのです。 なぜ、親たちが子どもにわざわざ病原菌を与えるのか。これは欧米を中心に、幼児への予防接種を躊躇する人が多いという背景があります。今から十数年前、予防接種が幼児に自閉症の症状を引き起こす可能性がある、との研究論文が発表されました。この説はメディアでも大きく取り上げられ、その後ワクチンに添加されているチメロサールという物質が問題視されたこともあり、予防接種に対する恐怖心は社会現象となったのです。 その後、予防接種と自閉症の関連性にはさまざ

    ibuling
    ibuling 2011/11/12
    海外でのコトとか言ってられないような…。実際にやられたら、ただちに影響が出ちゃうから困る(´・ω・)てか、コワい(´・ω・)
  • 黒い瞳→ブルーアイズに変える手術が開発される。お値段39万で中二病の具現化が進むな くず鉄の速報-遊戯王最新情報まとめブログ

    ibuling
    ibuling 2011/11/10
    後遺症とかホントにないんかね?写輪眼コンタクト、見づらくなりそう(´・ω・)オッドアイの白ぬこは身体が弱いとか聞いたケド、実際はどうなんだろう?
  • ホメオパシー批判者は連帯しているっ(キリッ

    Mochimasa @Mochimasa ホメオパシーを証明するには科学がまだ未熟だなんていうのはひどい言い訳だよね。製薬会社が得体のしれない薬を机上の空論に基づいて合成して、それを臨床試験ではまだ有効性が証明されていないけど今後の科学の発展で必ずや証明されますとか言って売り出したらどうなるのか考えてみればいい。 2011-02-06 13:23:56 西田三郎 @nishida3336 RT @Mochimasa: ホメオパシーを証明するには科学がまだ未熟だなんていうのはひどい言い訳だよね。製薬会社が得体のしれない薬を机上の空論に基づいて合成して、それを臨床試験ではまだ有効性が証明されていないけど今後の科学の発展で必ずや証明されますとか言って売り出したらどうなるのか考えてみればいい。 2011-02-06 13:48:31

    ホメオパシー批判者は連帯しているっ(キリッ
    ibuling
    ibuling 2011/02/20
    ホメオパシーだから一応「医療」タグもつけとこ(´・ω・)なんかコワいわ(´・ω・)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ibuling
    ibuling 2011/01/12
    ここまで連続でつぶやいて自分でまとめるくらいなら、最初からブログかなんかでやった方が良さげな気がするんだケド(´・ω・)
  • ワクチン原因説はでっちあげ 自閉症研究で英医学誌 - MSN産経ニュース

    麻疹(ましん=はしか)、おたふくかぜ、風疹(ふうしん)の新3種混合(MMR)ワクチンの接種と自閉症との関連性を指摘した1998年の論文は医師のでっちあげだったとの報告を、英国のジャーナリストが英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル電子版に5日発表した。 英国では論文の信憑(しんぴょう)性をめぐって論争が続き、掲載した英医学誌ランセットは昨年2月、論文が「無責任で不正直な方法でまとめられた」との評議会の裁定を受けて掲載を取り消している。 ジャーナリストのブライアン・ディアー氏は今回、論文の対象となった患者の親への聞き取りや診療記録の調査を実施。接種後に自閉症の症状が出たとされる12人のうち、5人は以前から症状があり、3人は自閉症ではなかったと結論付けた。(共同)

    ibuling
    ibuling 2011/01/08
    新三種なんて出来る前から自閉症は存在してたワケだケド、この論文の医師はそっちの原因は何て言ってたんだろう?気になる(´・ω・)
  • 早川由紀夫 on Twitter: "製薬会社の利権を奪うほどレメディが普及しているとは思わないが、朝日新聞や日本学術会議がホメオパシーだけを選んで昨年した仕打ちを思うと、この説を上回る合理的説明が思いつかない。"

    製薬会社の利権を奪うほどレメディが普及しているとは思わないが、朝日新聞や日学術会議がホメオパシーだけを選んで昨年した仕打ちを思うと、この説を上回る合理的説明が思いつかない。

    早川由紀夫 on Twitter: "製薬会社の利権を奪うほどレメディが普及しているとは思わないが、朝日新聞や日本学術会議がホメオパシーだけを選んで昨年した仕打ちを思うと、この説を上回る合理的説明が思いつかない。"
  • 日本ホメオパシー医学協会 新刊の「ホメオパシー子育て日記」推薦者まえがきで、由井会長が今回のホメオパシーバッシングを語る

    平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その13 新刊の「ホメオパシー子育て日記」推薦者まえがきで、由井会長が今回のホメオパシーバッシングを語る ホメオパシー子育て日記 中村 房代(著) 実際に二人のお子さんのアトピーと向き合い、ホメオパシーを使って真の健康を取り戻したお母さんの奮闘記。好転反応、周囲の無理解、現代医学とホメオパシーの間で抱えた葛藤、インナーチャイルド・・・。表面だけでなく、心の奥深くから二人の子供と自分自身と向き合い、苦しみ抜いた日々、そして、そこからアトピーを超えた真の健康を取り戻していく日々が真摯な言葉で語られています。子どもの問題や病気を解決するヒントがいっぱいです。 由井寅子推薦者まえがき ホメオパシー療法を行う上での試練 多くの人がホメオパシーと出会い、治癒するまでの間に通るもろもろの試練ともいうべき過程があります。書はそれを乗り切る

    ibuling
    ibuling 2011/01/05
    こういうのはスタンド使いみたいに引かれあう運命とかあんの?あのブログの人もこの人の講演会行ったみたいだし習おうとしてたし(´・ω・)仕入れ元がそっちだったりして(´・ω・)
  • 朝日新聞VSホメオパシー協会 治療に医師免許必要なのか巡り

    代替医療のホメオパシーを進める団体が、医師免許がなくても治療はできるなどと、サイト上で新聞報道に反論している。こうした主張は、どれだけ根拠があるものなのか。 「限りなく薄めた毒飲み『治癒力高める』」 「ホメオパシー実態調査 助産師会乗り出す」 「当該記事は確かな取材に基づいて掲載したものです」 朝日新聞の2010年8月5日付朝刊の社会面トップに、こんな大きな見出しが躍った。 ホメオパシーとは、昆虫や植物、鉱物などを溶かした「毒」を水で薄めて振る行為を繰り返し、これを砂糖玉にしみ込ませて飲む民間療法を指す。記事では、この療法を巡って、山口市で起きた助産師による乳児死亡のようなトラブルが起きていると指摘。科学的な根拠ははっきりせず、日助産師会が、ホメオパシーを使う助産師がどのくらいいるかなどの実態調査に乗り出したことを報じている。 これに対し、異論を唱えたのが、記事中にもある日ホメオパシー

    朝日新聞VSホメオパシー協会 治療に医師免許必要なのか巡り
  • 小児の「食物アレルギー」10年で2倍 花粉症の増加と関係アリ?

    物アレルギーを患う子どもが10年間で2倍に増えた。卵、牛乳、小麦などをべると皮膚に湿疹が出たり、目がはれたり、ひどい場合は呼吸困難に陥ることもある。 しかしアレルギーの原因はわからず、花粉症の増加と関係があるのではないか、物添加物が原因ではないか、など様々な憶測を呼んでいる。 東京都福祉保健局は3歳児の保護者7247人に対し、アレルギー疾患に関する調査を2009年10月に行った(有効回答2912人)。1999年に行った同じ調査に比べて、「物アレルギー」と「アレルギー性鼻炎」にかかる3歳児が急増していることがわかった。 「卵」「牛乳」「小麦」が3大アレルギー 物アレルギー患者が全体に占める割合は1999年が7.2%、2004年が8.5%、09年が14.4%。アレルギー性鼻炎は1999年が6.1%、2004年が9.2%、09年が11.1%となった。 物アレルギーは10年で2倍の急増

    小児の「食物アレルギー」10年で2倍 花粉症の増加と関係アリ?
    ibuling
    ibuling 2010/05/09
    大人と子どもは違うのかな?花粉症の姉は食物アレルギーはないし、食物アレルギーのわたしは花粉は平気だし(´・ω・)
  • <自閉症>オキシトシン投与で知的障害者の症状改善 金沢大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    脳内ホルモンの一種「オキシトシン」の投与で重度の知的障害のある自閉症患者の症状が改善したと、金沢大・子どものこころ発達研究センターが23日、発表した。主治医の棟居俊夫・特任准教授は「知的障害のある患者で効果が確認された例は初めて」としている。 オキシトシンは出産時に大量に分泌され、子宮や乳腺の収縮などに作用、陣痛促進剤などとして使われている。他者を認識したり、愛着を感じる機能に関係するとの研究結果も最近出され、知能の高い自閉症のアスペルガー症候群で効果が実証されたとの報告もある。 この報告を知った、同センターに通院する20代の男性患者の両親が、08年にオキシトシンの点鼻薬を輸入し、数カ月服用したところ、(1)主治医の目を見て話す(2)対話で笑顔を浮かべる(3)IQテストが受けられるようになる−−など症状が改善。10カ月間投与し改善状態の持続も確認した。 男性は3歳で自閉症と診断され、

  • 肺がん死なぜ減らない?喫煙率下がってるけど : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    喫煙率は年々低下しているのに、肺がんで亡くなる人は増えている。どうしてだろう。 たばこは多くの発がん物質を含み、がんの原因の3分の1を占めるとされる。なかでも肺がんは、喫煙と強く関係しており、喫煙者の方が男性で4・4倍、女性で2・8倍なりやすい。 日での肺がんによる死者は1960年に5000人余りだったのが、98年には5万人を超え、胃がんを抜いてがんの種類別死亡原因のワースト1になった。その後も増え続け、2008年は約6万7000人が肺がんで亡くなっている。 でも、たばこを吸う人は減っているのに、なぜ? 国立がん研究センターたばこ政策研究プロジェクトリーダーの望月友美子さんは、「がんは、正常細胞がゆっくりとがん化していく病気。このため、喫煙率低下の影響が表れるのには、時間がかかる」と説明する。 世界でいち早く、たばこによる健康被害に警鐘を鳴らし、1960年代半ばから消費量が減り始めた米国

    ibuling
    ibuling 2010/04/13
    ヤニヤニクラブ向けのネタになるのかね( ・ω・)
  • 休職明けの「リハビリ勤務」 現場のイライラ募ってます (1/3) : J-CAST会社ウォッチ

    うつ病の休職者が職場復帰できる期間は、人によって大きく異なる。辛い病状にできるだけ寄り添ってあげたいと思う一方で、仕事との兼ね合いも考えざるを得ない。ある会社の人事部には、職場復帰を試みる人の周辺から問い合わせが相次いでいるという。 >>ヨソでは言えない社内トラブル・記事一覧 復帰の見通しが立たず同僚の残業が増加 ――中堅メーカーの人事部です。不況を理由にリストラをした後、メンタルヘルス不全の休職者が増えました。その後、復職を試みる人も出始めましたので、産業医と相談して業務内容や就業時間を徐々に元に戻していく「リハビリ勤務」の制度を設けました。 病気の再発防止を目指して始めたのですが、運用が進むにつれて、さまざまな問い合わせが入るようになりました。 休職明け間近の部下を持つA課長 「出社の練習と復職の打ち合わせを兼ねて、何度か会社に呼び出しているんだけど、『通勤中に事故とか起きたら会社が保

    休職明けの「リハビリ勤務」 現場のイライラ募ってます (1/3) : J-CAST会社ウォッチ
    ibuling
    ibuling 2010/04/12
    なんかエラーでてブクマ出来なかったっぽい?
  • はり治療で肝炎やHIV感染の恐れも、専門家が警告 - Infoseek ニュース

    ibuling
    ibuling 2010/03/20
    これって、あくまでも香港での話しだよね?最近ハリ行かないケド、ちょっと気になる(´・ω・)