ブックマーク / www.hotpepper.jp (2)

  • もうツナ缶が手放せなくなってしまう理由【缶詰博士】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    筋トレマニアの必携アイテム【ツナ缶】は低糖質&高タンパク! 缶詰博士・黒川勇人さんのレシピで正月太りをおいしく解消 今年こそはするまい! と思っても90%ほどの確率でしてしまうのが正月太りですよね……。たるみきったお腹を引き締めるために、そろそろジム通いをスタートさせている人も多いのでは。 そんな志の高い人におすすめしたいのが、1缶 100円程度から買えるお手軽材・ツナ缶。 ツナマヨに使われたりと、お子様向けイメージの強い材だが、実は筋トレマニアの間では常識のミラクルフードなのだ。 なぜならば、 高タンパク 低糖質 安い 加熱不要でべられる こんな品の代表格だから! ちなみに、1日のタンパク質摂取量は、成人男性の場合最低でも体重1kgあたり1gが目安と言われている。つまり60kgの男性なら、1日の事で合計60gのタンパク質が必要ということだ。筋肉量アップを狙う人や運動量の多い人な

    もうツナ缶が手放せなくなってしまう理由【缶詰博士】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    icosmic
    icosmic 2017/01/15
    ツナ缶を食べない理由はないな
  • 【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    橋浜町のサイゼリヤで“せんべろ飲み”に挑戦 ファミレス飲みが流行っているようです。ファミレスがアルコールを安く提供し出したことで、安く気軽に飲めるお店として注目されるようになったわけです。なかでも、よく話題になるのが「サイゼリヤ」のコスパの素晴らしさ。もともと非常にコストパフォーマンスの高いイタリアンレストランとして知られる「サイゼリヤ」ですが、ワインの安さは、ちょっと驚くレベル。 だって、グラスワインが1杯100円、500ミリリットルのデカンタが399円、1.5リットルのマグナムボトルが1,080円ですよ。安いなんてもんじゃないですよ。実は先日、大阪の安くて美味い飲み屋さんを飲み歩いてきて、その安さにびっくりして来たわけですが、「サイゼリヤ」はそれ以上のコストパフォーマンス力を持っているのです。 そんな話をしていたんですが、じゃあ、当に「サイゼリヤ」で当に1,000円でいい感じに

    【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    icosmic
    icosmic 2016/07/29
    美味しそう。これで1000円以内とは
  • 1