ideal_realのブックマーク (245)

  • 「女が男に奢らせるのは当たり前」の理由 美しさや若さは有限ゆえに、市場原理で高値がつくから - ピピピピピの爽やかな日記帳

    財布を開く気がない子は、性格が悪いと断じられがちだけれど、実際のところは天使なんだよね。 なぜなら、出来損ないの非モテにチャンスを与えてくれるからだ。 女からすれば、タイプじゃない男なんてのは、腐敗した材木以下である。 男に奢らせる素人の女がいなければ、こじらせた非モテはプロとしか遊んで貰えなくなる Cランクのレンタル彼女でも、一時間3000円以上、別途、交通費が5000円くらい掛かる。 俗受けする集金マシンみたいな女と遊ぶだけでも、多額の投資が必要だ。 たとえば映画を視聴して、ご飯をべるデートで五時間費やすのだとすれば、最低でもレンタル料金2万円+諸経費=3万円近く掛かってしまう。 これでは単なるメイクマネーレディに、福沢諭吉を斡旋する業者になったみたいで、恋愛気分など到底味わえやしないだろう。 「はぁ~~い、今日はここまででぇ~~す。ありがとう。またね」とウィンクされながら、札束を抜

    「女が男に奢らせるのは当たり前」の理由 美しさや若さは有限ゆえに、市場原理で高値がつくから - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/12
    納得はしたけど、だからどうしたって気持ちにはなる。現状として何かが変わる気がしない。なんだろう物語って。難しい。小説でも持っていけばいいのかな?
  • なぜ引きこもりニートは、「アニメにハマるのか?」についての考察 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    年末に観た番組の中で、元2ch管理人のひろゆきが、「なんで引きこもりって、みんなアニメにハマるの?」という疑問を口走っていた。 今回はこれについて、約4年間に渡ってまともに働かず、年がら年中、日がな一日、アニメを見続けていた経験のある元プロ中毒者の僕が、解説しようと思う。 人生の物語を失った者へ、物語を補給してくれるという機能 引きこもり生活というのはある意味、時の止まった次元で生きているようなもので、起承転結どころか、ストーリー性が欠落している。 虚無感のみが発生し続け、0が0になり、その0がまた0になるような、意味を感じられない時間だけが過ぎてゆく。 新しい一日は訪れるけれども、新しい自分には出会えない。 こうした絶望につける薬が、物語を補完してくれるアニメなのである。 堕落というのは確かに楽なのだけれど、そこには恐怖がセットされている。 どんなに極まった怠け者であろうが、ただの一つも

    なぜ引きこもりニートは、「アニメにハマるのか?」についての考察 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/11
    口に入れやすい、飲み込みやすい、数をこなせて気持ち良い。わんこそばみたいなものなんですかね、アニメって。
  • 【体験談】F欄大学に通って精神が崩壊し、一週間で退学(除籍)させられた話【底辺】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    僕はAO入試を利用して私立のF欄大学に入った 自分の名前をきちんと書いて、足し算と引き算が出来る程度の学力があれば、どんな野蛮な人間でも入学可能な学校だった。 僕の生まれ育った地域の中では、群を抜いて偏差値が低い、いや最下層だ。 日全体の中でも、下から数えた方が早い。 職業に貴賎はないけれど、夜の店で働いて稼ぐ女だらけだったし、男もホストクラブから直行してくる者がいくらでもいた。 まだ十代なのに、飲む打つ買うが常態化しているような、破天荒さがあった。 講義中に五百円玉を積み上げ、「ドボン!」という声を上げながら賭けトランプをしている奴や、講師にバレないよう酒を飲むスリルを味わっている奴までいた。 いかにもなチンピラの群れの中に放り込まれてしまったのだ。 僕はどちらかといえば、おぼっちゃまくんとして育てられたから、猿の惑星に来たかのような印象を受けた。 だから入学式は、暴力民族との異文化

    【体験談】F欄大学に通って精神が崩壊し、一週間で退学(除籍)させられた話【底辺】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/11
    “深度のある記事”芸術やら何やらを極めるっていう時には、もう世間的な正しさなんてのは超越しているのだろうなぁ、と思いました。
  • 【KOK2016優勝者】天才ラッパー・GADOROについて【1stアルバム「四畳半」リリース】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    UMB三連覇のR指定に「チプルソの丸パクリ」と貶され、元彼女に莫大な借金があり、刑務所に数年ぶち込まれていた父親がいるなど、散々なリアルを生き抜いてきたGADORO(以下ガドロで統一)が、『KING OF KINGS 2016 GRAND CHAMPIONSHIP FINAL』にて悲願の優勝を果たした。 (KING OF KINGS公式ツイッターより) 優勝賞金150万円とプロップス、その他スポンサーからの賞品を獲得。 俺は幾分も夢を見てきたさ でもさ安室奈美恵*1じゃないけどさ 夢は叶えるもんだよな 見るもんじゃねぇよな だからこそ叶えてぇ 俺の心 人生一回 たった一日で変える ガドロの最終バースは、フィクションより良く出来ていた。 輪入道との決勝が終わると間もなく、会場中に拍手が起きた訳だけれど、それは決して形式的なものでも、強制されたものでもなかった。 リング上で展開する紛れもない

    【KOK2016優勝者】天才ラッパー・GADOROについて【1stアルバム「四畳半」リリース】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/09
    天才ってのは目に見えない幸運にも愛されてこその天才なんですね。
  • http://www.otahana.com/?p=1558

  • 100万円以上の借金を返済出来なくなった話 クレジットカード・消費者金融という自己破産へ誘導する罠について - ピピピピピの爽やかな日記帳

    借金は、人格を破壊し、幸福を除去し、夢や希望を台無しにする これは僕がまだ青二才だったころの実話である。 今になって振り返ると、極限まで病んでいたとしか思えない。 現金が底を尽きるとすぐに、『クレカ 現金化』『即日融資 無職』『借金 逃げ切る方法』などについての情報サイトを隅々まで調べ、更なる借金の発展に務めた。 結論を先に書くと、親が肩代わりしてくれて事なきを得た。 親の資金力――いわゆる幸運という実力が僕に備わっていたから良かったものの、運命の歯車が誤った動きをしていたら、自己破産や国家反逆的な異常行動を取ってしまったかもしれない。 具体的な借金総額は僕自身、未だに分からない なぜなれば借金が50万円を超えたくらいから、執拗な督促の電話を無視し、請求書が届くたびに焼き払い、マイナスの数字に背を向けて暮らしていたからだ。 僕が主に借り入れていた先は、有名な消費者金融5社ほど、クレジットカ

    100万円以上の借金を返済出来なくなった話 クレジットカード・消費者金融という自己破産へ誘導する罠について - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/07
    “親の資金力――いわゆる幸運という実力が僕に備わっていた”この言い回しが好きです。
  • チェーンソー脅迫YouTuber逮捕、収入は7年半で約45万円 ネットは「勝者総取り」、参入はリスクだらけ (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    チェーンソー脅迫YouTuber逮捕、収入は7年半で約45万円 ネットは「勝者総取り」、参入はリスクだらけ 2017年初頭のネット界を騒がせたバカニュースといえば、なんといってもチェーンソーを持ち出し、宅配業者を脅した様子をYouTubeで動画公開した男が逮捕された件だろう。YouTubeのチャンネルごとの推計収入が分かるサイト・TuberTownによると、男の収入はこの7年半で約45万円だった。577もの動画を投稿してこの程度。テレビ朝日の取材に対しては、「脅す様子を動画のネタにしたかった」といった趣旨の発言をした。これで一体いくらの広告収入が入るのかはわからないが、逮捕され、実名報道されて一生「チェーンソー男」など罵りを受けてしまうのはまったくもって割に合わない。 この件を知った時に思い出したのは、2015年10月に発生した珍生放送である。男性がゲーム「マインクラフト」のニコ生実況

    チェーンソー脅迫YouTuber逮捕、収入は7年半で約45万円 ネットは「勝者総取り」、参入はリスクだらけ (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/07
    助かります!ありがとう!
  • バグなどの謎の現象に立ち向かうも闇が濃く、どうしても沼から脱出できない時に見るフローチャート - Thanks Driven Life

    ご査収ください (2022年12月8日 追記) フローチャートを書き直しました。内容自体は当時のものと同じです。 補足 パフォーマンスの出し方は人それぞれなので「私はこんな感じです」というものです。 とりあえず「なんかやばいな?」と思ったら休む 体調的にはもちろん、「これ結構やばそうだな?」という勘所は大事 15分以上(長くても30分)悩んだら周りに聞いてみる こういう時はだいたい 視野が狭くなっている(簡単なスペルミスだったり) 暗黙知に触れている(業務だとよくある) とてつもない難問にぶちあたっている といったケースなので、仲間にSOSを出した方がチーム全体の進捗も結果的に良くなる、という経験談です。 ちなみに15分の根拠はなんとなくです。 ちなみに、問題に取り組み始めるその瞬間から「15分やってわからなかったら誰かに聞こう」としている場合は、 フローチャートの「30分動いてなかったら

    バグなどの謎の現象に立ち向かうも闇が濃く、どうしても沼から脱出できない時に見るフローチャート - Thanks Driven Life
  • 記事をパクるとかそういう次元を超えて完コピ&ミラーリングされてた件【対策・見つけ方】 - WAROLOG

    まいど! 先日、記事をパクられていたのを公開しましたが、今回はその比ではないリアルタイム更新の「ミラーリング」されていました とあるはてなブロガーに記事をパクられていた件 ちなみに前回晒した人については、似てる記事を何個か下書き?に戻してくれたみたいだけど、同じURLで再投稿してた模様。せめてURL変えろよバレバレだわ ミラーリング、ダメ、ゼッタイ そのサイト貼るの嫌なのでサイト名で晒します 「ゲーム速報!攻略情報のまとめ!」 「スマホゲームアプリゲット|android-iphoneアプリをゲット」 「無料スマホゲーム | android-iphoneアプリの無料ゲーム!」 全部で3つ!全て同一人物の犯行だと思います テキスト、画像、ましてや貼っているリンクさえも全く同じで、さらにWAROCOMというカテゴリー付き いやいや、カテゴリーあってもだめだからな? もう、どうしようもないクソサイ

    記事をパクるとかそういう次元を超えて完コピ&ミラーリングされてた件【対策・見つけ方】 - WAROLOG
  • BEST TiMES(ベストタイムズ)|日常をちょっと豊かにするメディア

    インボイス制度」反対署名54万3114筆 岸田首相へ手渡し実現。100万筆達成で中止へ追い込む【篁五郎】

  • 2016年に書いたブログ記事をざっくりと振り返る - ぐるりみち。

    2016年、一夜明けまして、おめでとうございます。 使いまわし4年目となる、雑な画像で失礼いたしました。 お正月ガチャまわしてきた。さすがに3年連続Sレアとはいかなかった……。 pic.twitter.com/zzAIpVYGrn — けいろー (@Y_Yoshimune) 2017年1月1日 2017年の元日は、家族で初詣に行った以外は完全に家に引きこもり、夕方にかけては昼寝までキメるという、例年以上にぐうたらな寝正月を過ごしてござる。ついでに、大晦日のソシャゲー特番の興奮さめやらぬまま課金したら、課金とは無関係の単発ガチャで限定キャラをツモり、そちらの育成にも励んでいた格好。いやー、最高のぐうたらっぷりやで……。 それはさておき、年末はコミケに原稿にと忙しく、ブログの振り返り記事をすっかり書き忘れておりました。振り返ったところで特に意味があるわけでもなく、昨年のお仕事関係の記事はまた別

    2016年に書いたブログ記事をざっくりと振り返る - ぐるりみち。
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/03
    個性とテンプレって、混ぜるな危険な気がする。
  • http://www.bombkun.com/entry/2016/02/29/080057

    http://www.bombkun.com/entry/2016/02/29/080057
  • はてなブログ「表テーブル」の書き方 - 生活情報オンライン

    表テーブルの作り方あるいは書き方です。 完成図 クラウド名 容量 速度 機能 無料期間 AWS - - - - GCP - - - - SoftLayer - - - - Azure - - - - HTML HTMLで作ろうと思うと次のように書きます。コピペしてみてください。 <table> <tr> <th>クラウド名</th> <th>容量</th> <th>速度</th> <th>機能</th> <th>無料期間</th> </tr> <tr> <td>AWS</td> <td>-</td> <td>-</td> <td>-</td> <td>-</td> </tr> <tr> <td>GCP</td> <td>-</td> <td>-</td> <td>-</td> <td>-</td> </tr> <tr> <td>SoftLayer</td> <td>-</td> <td>-

    はてなブログ「表テーブル」の書き方 - 生活情報オンライン
  • はてなブログ「読者になる」ボタンを作る方法!シンプルで軽くする! - 生活情報オンライン

    はてなブログでは「読者になる」ボタンがありますね。機能としては非常に便利ですが、ボタンとしては小さくて押しにくくないでしょうか。 しかも、これは読者数を読み込んでいるからかと思いますが重いですよね。サイトが「重い」ことの影響は次の記事で書きました。 somegoro.hatenablog.com さて、この「読者になる」について、機能としては利用したいけれども「重い」ことだったり「小さい」ことについては解決したいですよね。そこで今回は「読者になる」ボタンを自作してしまいます。それではまず、この作業でどのようなボタンが作成できるのか見てみましょう。 自作「読者になる」ボタン(通常状態) 自作「読者になる」ボタン(マウスが上にあるとき) 実物 読者になる では、作業に入っていきます。 HTMLに次の文を書きましょう。 <div class="content-inner-follow-butto

    ideal_real
    ideal_real 2017/01/02
    ありがとうございます!参考にしました!
  • 夫が憎い

    独身でいたかった。 人と関わりたくなかった。 人付き合いがつらい。 生きることの全てがめんどくさい。 人としてろくでもない自分だと思う。 早く死ねたら望だ。 しかし自殺して負の影響を撒き散らすのもためらわれた。 寿命がくるまではとりあえず生きてたほうが無難そうなので生きてきた。 そんな私に、色々あって彼氏ができて、色々あって妊娠してしまい、色々あったけど結局はデキ婚をした。 交際を始めた当初は、変われるかもっていう希望があったのだ。 でもやっぱだめだった。 人として、とても全うには生きていけそうにないくらい、私はダメなやつだった。 だから交際をやめたいと伝えた。 結婚をしたくないことも伝えた。 妊娠したときだって、中絶を申し出た。 しかし彼は別れてくれなかった。 中絶もさせてくれなかった。 理由は、彼を嫌いになったのではないから、別れる理由にならない、とのこと。 私からすれば、好きだから

    夫が憎い
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/02
    お似合いですね。
  • 【Amazon】5000円差し上げるので、このピアノ曲の名前を教えて下さい!【ギフト券】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    追記・曲名分かりますたっっ!!!!!!!!!!!!!! 『思いは海を越えて 村松健 』でした。ずっと探していたものが手に入るなんて今年で一番嬉しいですっっ!! みなさん当にありがとうございましたっっ!! はてなブログをやっていなければ、一生再会出来なかったかもしれない。株式会社はてなと、教えてくれた方に感謝っっ!! 村松健 / 思いは海を越えて fade-out 一番最初に曲名を教えてくれた方に、Amazonギフト券(Eメールタイプ)を送ります。 5000円で見つからなければ、また数ヶ月後に1万円、半年後に2万円、二年後に10万円という感じで額を上げて、なんとしても、ソングタイトル不明問題を解決しようと思います。 Amazonギフト券- Eメールタイプ 出版社/メーカー: Amazonギフト券 発売日: 2010/07/15 メディア: Ecard Gift Certificate 購入

    【Amazon】5000円差し上げるので、このピアノ曲の名前を教えて下さい!【ギフト券】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/01
    めっちゃいい曲
  • ソフトウェア例え話、格言、小噺 - from scratch

    2016年になってから色んなソフトウェアエンジニアの人と話してきて、その中で3人から聞いた例え話、格言、小噺が面白かったので、僕の中だけで留めておかずに開放しておく。 息継ぎをするには『まず息を吐く』という例え話 水泳で息継ぎをするなら『まず息を吐きなさい』と教わるらしい。これは息を吐かずにどこかで息を貯めてしまうと、ちゃんと息を吸えないという事を意味してる。息を吐くと苦しくなって顔は絶対に水面に出る。 これと同じことがソフトウェアの学習にも言える。 つまりまずアウトプットする、なんでも良い。作ったものをGitHubに公開するとか、発表するとか、ブログやQiitaに書くとか。ちゃんとアウトプットしたものはフィードバックがあり、そのフィードバックを受ける(PRやissue, 質問, マサカリ etc)、どんどん吐き出していくと吸わないとネタがなくなるので、吸い込むためにまたインプットする。

    ソフトウェア例え話、格言、小噺 - from scratch
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/01
    息抜きは息は吐きになるのだろうか。ちょっと違うかもしれないけど、自分の頭を整理する機会を設けるという意味では同じかもしれない。
  • カオスちゃんねる : 引き寄せの法則簡単すぎワロタwwwwwwwww

    2017年01月01日00:00 引き寄せの法則簡単すぎワロタwwwwwwwww 1: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 04:01:24.44 ID:Q7K7JUml0 なんか質問あったら答えるぞ 引き寄せ過ぎてるから、他の人と分かち合いたくなった おまいらもはよ願望実現しような 2chなんかおいといて、願いをかなえような やりたいことなんでもできるようになろうな わいは、おまいらの生き生きしてる姿をみたい わいが知ってる方法はもうさんざん語りつくされてきたけど それでもなお、おまいらの願いが叶うようにとこのスレを立てたわけや わいをどんどん活用してくれな そろそろ寝るで? 2: 当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 04:03:14.32 ID:8mRQFm+G0 どうやったらいいのか教えてくれ 3: 当にあった怖い名無

    カオスちゃんねる : 引き寄せの法則簡単すぎワロタwwwwwwwww
    ideal_real
    ideal_real 2017/01/01
    嫌いな人について考えてる暇があったら どういう人と縁を持ちたいのかを想像する方がよっぽど合理的なんやで
  • 「正社員を雇うメリットが小さくなっている」という経営者の話

    先日お会いした経営者の方が、「正社員を雇うメリットが小さくなっている」と言っていた。 詳しく話を聞く。 「少し前までは、積極的に正社員を雇ってたんだけどね、もう正社員って要らないね」 「なぜですか?」 「友達から「社員あんまり要らないよ、正社員じゃなくても、優秀な人が増えたって」って聞いて、試してみたんだよ。」 「どんな具合ですか?」 「具体的には、フリーランス、パートタイマー、リモートワーカー、アルバイト、副業なんかをやる人で、結構優秀な人がすごい増えてるから直接契約すればいいってさ。たしかにそうだった。」 「そうなんですね」 「うん、数年前まではパートタイマーっていうと、単純労働しかできない、ってイメージがあったんだけど、全然そんなことないね。今はデザインや執筆、マーケティングもパートタイマーに任せられるし、開発や営業もフリーランスの人がやってくれるし、バックオフィスはアルバイトで十分

    「正社員を雇うメリットが小さくなっている」という経営者の話
    ideal_real
    ideal_real 2016/12/31
    わからなくはない。