タグ

社会とライフハックに関するihokのブックマーク (5)

  • 財テク - shunirr

    前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア (退職金や企業型 DC は無い) 、独身、副業は特にやっていない 状況の異なる人間は役に立たない情報である可能性が高い フリーランスなどの自営業、スタートアップ企業勤務、あるいは歴史ある大企業勤務、など 結婚してる、家族がいる、など shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shunirr は全てを実践してはいません 基的な考え方 資産を増やす方法はいろいろあるけど、税金を減らす方法はあんまり無いので、出来るならやっておきたい 税金は減るとお得だけど、税金が減る額よりも儲かる金融商品があるなら、そっちを買った方がお得 商品の金利や運用益が非課税なものよりも、自分の所得税・住民税から控除される方がお

    財テク - shunirr
  • 素人だけど倒れた人に心臓マッサージしたから知見を共有する(追記)

    医師でも看護師でもない素人だけど、駅で倒れた人が意識と呼吸がなく、顔も真っ白になってたから心臓マッサージ(胸骨圧迫)した。 直接的に効果があったのかはわからないけど、息を吹き返したので良かった。 救急隊が来るまでにある程度(寝ぼけてるみたいな状態だけど)意識も回復していたので、たぶん大丈夫だと思う。 感じたこと学んだこと。・すごい前だけど、救急救命講習受けててよかったー!!!!!十年くらい前に地元の消防署で上級救急救命講習(横浜市の例:http://www.ydp.or.jp/guidance/kousyu02.html)を受けたことがあるだけの素人でも、たぶん役に立てた。 ほんと良かった。活かす機会が実際にあるなんて思って受講してなかったけど、あるもんだ。 受けてなかったら手を出せてなかったし、あの周りの様子だとたぶん他の人がやっていたって可能性も低かったと思う。駅員さんもこちらが言うま

    素人だけど倒れた人に心臓マッサージしたから知見を共有する(追記)
  • 野外フィールドワークと生理の話

    anond:20150620193418 これの後日譚的な話。 ↑これ書いた直後は「荒れるかな~」と思っていたが、蓋を開けてみたらライフハックだったよ!すごい! というわけで、コメントくださった渓流釣りが趣味のお姉様のアドバイスを生かしてみた記録を書く。 「野外でのフィールドワーク、特にトイレがないような環境で女子学生はどう生理に対処すればいいのか?」という悩みと、それへの対処の記録です。 コメントにあったアイデアを導入し始めたのは、2016年夏の調査から。 某県で2週間の発掘調査。もちろんトイレがない山の中。 ちなみに持って行ったのは。 ①簡易トイレ(テント付き) ②生理用品詰め合わせバッグ の2点です。 まず、簡易トイレ(テント付き)。 前の記事での出来事を頑張って伝えてみたところ、「男女問わず急な体調不良者への配慮は必要だよね」ということで備品として購入してもらえた。 災害用で、一回

    野外フィールドワークと生理の話
  • 上司に仕事を丸投げされた時に大火傷しないよう心がけている5つのこと|TechRacho by BPS株式会社

    社内外のパートナーから丸投げされるケースや、他社の社長さんからいきなり指令が下るケースも想定しています。日知り合いの社長さんが、ブラックな開発会社から中間管理職を採用するのが良いね、といってましたが、たしかにそういった会社の管理職の方々は全員できそう。 任せていいかな?でプロジェクトの全責任は既に自分に移っている 部分的に手伝えばいいかな、とか、空いた時間で優先的にできる限り貢献すればいいかな、なんて思っていると痛い目にあいますよね。既存業務のスケジュールや目標やリソースの調整を率先してやらないと気づい頃にはすべての負債が自分の手元で爆発しています。爆発してからは誰も協力どころか近づいてくれないので序盤で全力を出すのが鉄則です。幸い任された初日から事業やプロジェクト仕事が崩壊しているケースは比較的少なく、むしろ良い状態で回ってくることもあるので、経験不足があっても全力さえ出せればなんと

  • 趣味を持つ事を強いられている社会人に贈る、金の掛からない36の擬装用趣味 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    底辺には趣味も特技もありません。 にも関わらず、世人は底辺と会話する時に「御趣味は?」等と不躾な問い掛けをします。 何らかの趣味を持っているフリをしなければならない場面が社会には意外に多く、 底辺はうんざりしておりました。 今回、挙げていくのは、 「金を掛けずに準備しておける趣味」です。 欲を言えば、労力も掛からず、誰からも粘着されない物が好ましい。 学生さんなら、履歴書に書けるレベルのナニカですね。 個人的にお奨め出来るのが、金貨・銀貨収集。 現金化可能であれば、それに越した事はないので。 【関連スレ】  貨幣総合スレ 【関連スレ】  貨幣総合スレ2 【関連スレ】  金の延べ棒の見分け方 【関連スレ】  ハイパーインフレから資産も守る方法を考えるスレ 【関連スレ】  金貨取引収集の情報交換スレッド 【関連スレ】  銀貨取引収集の情報交換スレッド 5 : 前ス

  • 1