タグ

hatenaと社会に関するihokのブックマーク (9)

  • 『お前らは「選挙に行け」しか言わないよな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『お前らは「選挙に行け」しか言わないよな』へのコメント
  • 「弱者はまず黙って丁寧な暮らしをしよう」がはてな民の総意

    「弱者男性はまずクロワッサンを読め。丁寧な暮らしをして、自分の機嫌を取れ。」 絶賛してる多くのはてな民と、ブチギレてる弱者男性擁護派に見事に別れたこの提言。 でもこれ冷静に考えると正論なんだよな。珍しくはてな民がマトモなことを言っている。 反発してしまうのもわかるが、全くの正論としか言いようがないのだ。 現代の弱者というのは結局の所、自分で自分の世話ができないことがストレスとなり 他人のリソースを注入せざるを得ないのに加害性が高く、コミュニケーションも高コストになる、というところに質がある。 おとなしく機嫌の良い弱者ならなんとでもなるが、暴力的で不機嫌な弱者は支援もしづらく、相互扶助のリターンは小さく、支援者にも避けられ、ますます弱者になっていく。 社会関係資という最も重要な資を自ら失ってしまう。たとえば公的支援も後回しになり、金銭でサービスを受ける際にも追加でコストを取られる。 私

    「弱者はまず黙って丁寧な暮らしをしよう」がはてな民の総意
  • はてブの反ワクチン勢力【追記】

    反ワクチンにつながりかねないブコメがあるので指摘しておく。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210220/k10012877561000.html gowithyou アストラゼネカのワクチンはフランスで65歳以上は効果ないとして切り捨てられものだよね?日だけ突き進んで大丈夫なんか? bocbqcmn この国って、どうしていつも、ババを引いてしまうん?(アストラゼネカ製ワクチンの評判は各自で調べてね!) tach ファイザーやモデルナのワクチンとは仕組みが根的に異なり有効性も低く特に高齢者には効かず副作用も出やすいアストラゼネカのワクチンを日で作っていただくというありがたい話。誰が貰った袖の下?後進国。 ほんっっっとしょうもない。 EUはアストラゼネカを奨励しているし65歳以上にも効く EUはアストラ

    はてブの反ワクチン勢力【追記】
  • 嵐・桜井キャスター発熱で出演見送る 日テレ「NEWS ZERO」

    テレビのニュース番組「NEWS ZERO」は27日、キャスターを務める嵐の桜井翔さん(38)が発熱のため、番組出演を見送ったことを番組内で明らかにした。 桜井さんは番組冒頭、音声で出演。家を出ようとした際、体温が「平熱より少し高かった」といい、「体調は問題ないので(スタジオに)向かいたいが、万が一のことを考えて、こういう形(欠席)にしています」と説明した。自宅で療養し、様子をみるという。 メインキャスターの有働由美子さんは「念のため大事をとってゆっくりしてください」と声をかけ、桜井さんが新型コロナウイルスに感染していた場合に感染を広げないための判断であることを強調した。

    嵐・桜井キャスター発熱で出演見送る 日テレ「NEWS ZERO」
    ihok
    ihok 2020/04/28
    id:asamaru 他意はなく、単純な疑問で知りたいのだけれど、何で『世界の恥』なの?具体的な理由があれば知りたい id:yomota_yomogi 同じく疑問。『ジャーナリズムを専門的に学んだ』の具体的な定義があれば教えて/学位なんだ…
  • 私も第二の低能先生かもしれない。自戒を込めて。

    まず私はhagexが大嫌いである。 なぜなら学校での激烈ないじめ時代をフラッシュバックさせるからだ。 どこかもブコメで見かけた、 「hagexはイジリを洗練させて、相手を追い詰めながら自分はダメージを受けない手法に長けていった」という指摘があったが、 これこそが私がhagexが大嫌いな理由だ。 学校のいじめ加害犯の奴らは、そういうやり方が異常に狡猾なのだ。 先生からは絶対に叱られない。むしろ良い子というアピールに長けている。 また社交術を駆使して「私以外の全員」というコミュニティを作る。 だから、私以外のみんなが楽しく過ごすのが教室という場所だった。私にとっての永遠の地獄である。 こうなったら、私がすべて悪者になる。やることなすこと一挙手一投足が、キモい、死ね、なのだ。 ---書いてて涙が止まらない 反抗すれば、より一層激しい死ねが飛び交う。猛烈な憎悪と屈辱。 死にたいが、死ねばコイツラが

    私も第二の低能先生かもしれない。自戒を込めて。
  • 【続々】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    神奈川県大磯町の中学校給が異常な残率と異物混入件数から「マズい学校給」としてニュースになっているのを受けて先日このような記事を二書かせていただいた。 元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 【続】元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 記事の主旨は業務を受託した業者に非難が集中しているが、委託する側の町の姿勢にも問題が見られること、車で一時間かかる県央エリアに拠点を持つ給会社に弁当デリバリー方式で業務委託すること自体が安全性の面で問題があることを神奈川で営業活動をしていた元給営業マンの立場から言っておきたかったからだ。その根底には、この大磯町のケースは極めて酷いレアケースであり、給会社や給業界そのものに悪いイ

    【続々】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • 最終学歴で何を買うのか

    高校三年生の甥っ子が「進路めんどい」とうだうだしていた。「大学受験はかったるい」「専門学校でいっか」「とにかくどこでもいいから行け行け担任も親もうるさくて」。 なんでも聞いてくれるというお墨付きをいただいた私は傾聴に努めるけれど、心はふんわりと自分の中へと潜り込む。 自分の高校時代を思い返してみると確かに、あの頃は何をしたいかなんてさっぱりわからなかった。 姉(甥っ子の母)が優秀だったので何一つ問題なく高学歴ルートに入るのをなんとなく劣等感にまみれた目で見ていた。 周囲の目を気にしながらも、あの時なりにつくった理由(将来の夢?)を足かせに大学受験をしたことを覚えている。 妹は私よりずいぶんとハッキリとした夢を描いて一年後専門学校へ進学した。 弟は目的がなかったことと経済的余裕がないことを理由に高校卒業後働いた。 だから、大学と専門学校という最終学歴を持つこと、そして最終学歴を高校とすること

    最終学歴で何を買うのか
  • 『生活保護申請の妊婦に「産むの?」 千葉県市原市が謝罪:朝日新聞デジタル』へのコメント

    なぜ俺たちが結婚もできず、子供も作れず必死に働いている金で、よその国で子育てをするという道楽を支援しなければならないのか……よく分からないNPOなんて相手にするなや

    『生活保護申請の妊婦に「産むの?」 千葉県市原市が謝罪:朝日新聞デジタル』へのコメント
    ihok
    ihok 2017/03/09
    あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。
  • アベノミクスはアルバイト労働者の賃金を改善したか? - ゆとりずむ

    こんにちは。 幸い、正社員として働かせて頂いております。ただ、今でもバイト情報誌があると、『こんな仕事もしてみたかったなあ』とペラペラめくるのが楽しみです。 さて、ぶらぶらネットサーフィンをしていると、こんな記事が目に止まりました。 d.hatena.ne.jp いくらアベノミクス効果によって需給が改善されたとしても、建設業は人あまり気味だった分、賃金にまで反映されなかったのかなあ、なんて思って眺めておりました。 しかし、最低賃金も消費税増税にあわせて若干ですが増加しています。建設業だけじゃなくて、幅広い業界のアルバイターで考えたら、アベノミクスによる雇用改善の効果があったのかな?なんて思って調べてみることにしました。 アルバイトの雇用環境の統計情報 さて、そうなるとどんなデータを使うのかを考える必要があります。政府統計は時間がかかりますので、求人情報誌の『an』を発行しているIntell

    アベノミクスはアルバイト労働者の賃金を改善したか? - ゆとりずむ
  • 1