ブックマーク / www.boon-senior.com (56)

  • 桜旅北海道編11日目:剣淵から美瑛・富良野・トマムを経て上士幌まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    剣淵の道の駅から和寒(わっさむ)・比布(ぴっぷ)を経由して、美瑛・富良野辺りの見物がこの日の予定でした。 和寒も比布も難読地名ですが、比布と言えば、私たちの世代にはピップエレキバンという磁石を貼り付けた絆創膏のCMが思い浮かびます。樹木希林とピップ社長のコミカルなやり取りが評判となり、その後比布でのロケ等も行われて、比布町は一躍全国区の知名度を獲得しました。 和寒から比布へ抜ける塩狩峠の手前には、わっさむ塩狩峠公園というのがあるのですが、塩狩駅周辺は一目千桜を謳っていて、中々見応えがありました。そして塩狩峠を越えて比布町に入ると、国道40号線沿いにも中々見事な桜並木が。 そこから旭川の市街地を南東側に迂回する形で美瑛に入り、まずはこれまた私世代の定番、セブンスターの木、ケンとメリーの木に立ち寄りました。 どちらも今の世代には全く響かないでしょうが、セブンスターは日たばこ(JT)のタバコ

    桜旅北海道編11日目:剣淵から美瑛・富良野・トマムを経て上士幌まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/05/22
    スープカレーにホルスタイン、まっすぐな道・・・北海道ですね~
  • 桜旅北海道編9日目(番外編):当て逃げされた顛末と事後処理 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    桜旅9日目は浜頓別の道の駅から出発ですが、前回の記事に書いた事件というのは、車中泊していた道の駅で当て逃げされてしまった、という事なのです。 いつものように身支度をし、車内を整えて、最初はここからも近い「エサヌカ線」という有名な直線道路に寄ってみるつもりでした。そして道の駅から出て走り始め、最初に右折しようとした時に右のウインカーに異常があることに気付きました。通常の2~3倍も速くチカチカチカと気ぜわしく点滅していて、通常これは球切れの合図です。 もう殆どエサヌカ線まで来ていましたので、エサヌカの途中でクルマを停めて見てみると、右の前のウインカーが切れているみたいです。どこかで交換しなくちゃなと思ってよく見てみると、何とボンネットに大きなへこみ傷があって、ヘッドライト内部には亀裂が走り、ダメージはフェンダーにまで及んでいるようです。 どう見ても他車にぶつけられた跡なのですが、前日道の駅に駐

    桜旅北海道編9日目(番外編):当て逃げされた顛末と事後処理 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/05/17
    災難でしたねぇ。これだけ凹んでいるのだから、相手も絶対気付いたはずですよね。捕まってほしいですが、やっぱり難しいんでしょうねぇ。
  • 桜旅北海道編5日目:黒松内から白老を経由して新ひだかまで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    この日黒松内の道の駅を出発する時には、道北の前に道東を目指すことに決めていて、まずは羊蹄山を遠く左前方に望みながら、洞爺湖・昭和新山へ向けて走り始めました。洞爺湖畔の桜並木を楽しんだりしながら湖をほぼ一回りした後、有珠山・昭和新山を今回はパスして、すぐ支笏湖に向かうこととしました。そして民家など一軒もない白樺林の中を抜けて行く国道453号線を、渓流や滝の写真を撮ったりしながらいい気持で走っていると、支笏湖のかなり手前で、白老・ウポポイへの案内表示が目に入りました。今回桜と共にウポポイ(民族共生象徴空間)も必ず行こうと決めていた場所なのですが、この時までは帰路に立ち寄る積りだったのです。が、この看板で一気に心がウポポイに傾き、ハンドルを右に切ってウポポイのある白老方面に南下することにしました。例によって朝早く出発していますから、この日がGWの最中でいくら混雑するとしても開場前に到着すれば問題

    桜旅北海道編5日目:黒松内から白老を経由して新ひだかまで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/05/08
    アイヌ文化にいろいろと触れることが出来て、いいですね~
  • 桜旅北海道編4日目:厚沢部から江差、長万部、そして黒松内へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    厚沢部の道の駅を出発してまず向かったのは前日通り過ぎて来た江差です。 江差といえばかつて鰊漁で栄えた町ですから繁栄をしのばせるものが残っているでしょうし、それにせっかく江差へ来たのなら好物のにしんそばをべずには通り過ぎられない気もしていたのですが、前日は蕎麦屋が軒並み閉まっていたのです。 にしんそばは、にしんの干物である身欠きにしんを甘露煮にしてそばに乗せたもので、京都が有名ですが、水揚げ地の北海道でも昔からべられていたのだそうです。 まだ朝早くて、街のメイン通りも静まり返っていましたので、まずは港に復元されている江戸幕府の軍艦「開陽丸」を見に行きました。ここも内部は時間外で入れませんでしたが、思ったより大きく立派な軍艦でした。 その後昔の街並みのイメージを復元した街の中心部をぶらぶら歩き、丘の上の資料館にも行ってみました。古い家並みを維持保存しているのは勿論ですが、新しい建物でも新聞

    桜旅北海道編4日目:厚沢部から江差、長万部、そして黒松内へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/05/08
    開陽丸かっこいいですね~。ぜひ中まで見て見たいものです。
  • 結局、桜旅の後半戦に出かけることにしました。(桜旅北海道編1日目) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    色々迷っていた桜旅の後半戦ですが、結局北海道だけでも今年回ってしまおうと決めました。 不在期間にできないことをまとめて処理する期間として、西日編と東日編の間に2週間確保していたのですが、その日はちょうど九州へ向けて出発した日の1か月後でした。ただ当日は15時に都内の検診機関で検査の予約があって、出発はその後となりますから、準備を整えたハイエースで都内に向かい、検査が終わったら都内から直接旅立つ段取りにしました。 検査の前に時間があったので麻布台ヒルズ周辺を散歩したのですが、前回に比べてヒルズ周辺の施設がかなり完成に近づいており、観光客も相当多かったです。間違いなく都内の新名所ですね。 当初東日編は東北から北海道を一気に回る予定でしたから、当然関東から陸路を北上する積りだったのですが、東北の桜がほぼ散ってしまった今となっては、西日編で中部・関西・四国を九州までの通過点として走り抜けた

    結局、桜旅の後半戦に出かけることにしました。(桜旅北海道編1日目) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/05/02
    ハイエースで北海道!いいですねぇ。我が家も行ってみたいです・・・が、フェリー代だけで4万円ですかぁ。やっぱり費用もかかりますねぇ。
  • 桜旅13日目:島根県安来から鳥取を経て兵庫県香美へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    前夜は島根県安来の道の駅で車中泊したのですが、安来市は島根県の東端なので、1kmも行かない内に鳥取県米子市となります。 この日は米子城址公園からのスタートでしたが、例によって早朝ですから園内は人影もまばらで静かでした。 公園に面した中海では可愛い女子高生がボート競技の朝練をしていて、岸には大きなアクションと大声で熱血指導中の中年男性。それ以上いくとパワハラと言われるよと余計な心配をしてしまいましたが、考えてみれば距離のある岸からの指導ですから大きな身振り・大声は当たり前ですし、沖でそれを聞く女の子たちも、爽やかな笑顔で「は~い!」と明るく返事。全く心配いらなそうです。 そこからは「ベタ踏み坂」として有名な江島大橋に行って見ることにしました。米子市の北にある境港市から島根県の松江市に架かる橋ですが、境港は「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な「水木しげる」の出身地ですのでちょっと寄り道です。我々の世代に

    桜旅13日目:島根県安来から鳥取を経て兵庫県香美へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/04/23
    境港の水木しげるロード懐かしいです。子どもたちと随分はしゃぎました。
  • 桜旅11日目:広島県広島から福山まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    桜旅11日目は広島市内のホテルで目覚めました。久しぶりのホテル泊ですっきりですが、この日は半日リモートで仕事です。 その後、呉・江田島、そして尾道あたりに行きたかったですから、呉市の広というところまで移動して、そこのイオンで買い物をし、そのまま駐車場を使わせていただくことにしました。 予定より早く13時頃に仕事は片付きましたので、そこから呉観光ですが、大和ミュージアム等は以前バイクツーリングの時に行っていますので、この日は呉の市街地ではなく、音戸の瀬戸に行って見ることにしました。 昼ご飯がまだでしたので、音戸大橋の近くにあった会館で海鮮丼を頼んだのですがこれが大失敗。すし飯が旨く炊きあがっていなくて芯が残った硬いコメでした。すし飯は硬めとは聞きますが、芯のあるコメはご遠慮申し上げたいです。決してグルメではない私があえて書くくらいですから、、。 見た瞬間はとても美味しそうだったのですが、、

    桜旅11日目:広島県広島から福山まで - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/04/18
    確かに美味しそうなラーメンです。ご友人はよっぽどお好きなんでしょうねw
  • 「枕草子」を現代語訳で読んでみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    周防柳と冲方丁という二人の作家の平安時代を描く小説を続けて読んだことで、登場人物である紀貫之、紫式部、清少納言の作品にも興味が湧き、若い頃からすれば何度目かのチャレンジですが、もう一度読んでみることにしました。 選んだのは、紀貫之の「土佐日記」、紫式部の「源氏物語」、清少納言の「枕草子」という定番どころで、何度目かのチャレンジと書いた通り、若い頃から何度かは読んだり読もうと努力したりした作品ばかりです。 源氏物語と枕草子は、田辺聖子の「新源氏物語」と田中重太郎訳注「現代語訳対照枕草子」という文庫をかなり前から持っているのですが、枕草子の方は現代語訳で読んでも文体がとても硬く、何度も跳ね返されて挫折したままです。田辺聖子版源氏物語の方はそれに懲りて田辺聖子の小説としての源氏物語から入って見ようと考え、一度は通読したのですが殆ど記憶に残っていません。 新源氏物語(上)(新潮文庫) 作者:田辺

    「枕草子」を現代語訳で読んでみました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/23
    枕草子、私は教科書に載ってるくらいしか知りませんが、全部読んでみたいです。
  • ハイエース桜旅が間近になってきました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    永年の夢だった桜前線を追う旅が、いよいよ始まろうとしています。 現役の頃から、定年になって時間ができたら安いキャンピングカーを買って寝泊まりしながら桜を追いたいとにも話していて、昨年夏には足でありベースともなるハイエースを購入しました。 色々考えた末、格的なキャンピングカーは諦めてシンプルに車中泊ができるだけの装備をしたワンボックスを使う事とし、手頃なハイエースを入手したのが昨年の8月、すぐ足慣らしの東北一周旅に出掛けて、色々な不具合・改善点も見つかりました。 その後、秋には祖母の墓参りと中学校の同窓会出席、奈良に住む友人宅訪問を兼ねて九州・四国・関西の旅も実行しましたので、予行演習は十分です。 2月になって早咲きのヒカンザクラ・寒緋桜・河津桜などの開花が始まり、徐々に気分は高まって来ていた、と言いたいところなのですが、何故かそこまでの高揚感はなく、意外と冷静なまま3月を迎えていました

    ハイエース桜旅が間近になってきました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    桜旅楽しみですね~。我が家は四国だけですけど、やはり桜旅になりそうです。
  • 車中でのBGM - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    先日東京国立博物館に「建立900年 特別展『中尊寺金色堂』」を観に行ってきたのですが、このきっかけとなったのがクルマの中で聞いているFM放送でした。最近まで車内ではスマホからAmazonMusicの音楽を流したり、radiko(ラジコ)というラジオアプリで音楽専門チャンネルを聞いていることが多かったのですが、それはラジオ番組での喋りがだんだん陶しくなってきたからでした。 親のクルマに乗せられていた頃、車内で聞く音楽といえばカーラジオから流れる曲一択で、今は亡き忌野清志郎のRCサクセションが、スローバラードという曲で「カーラジオからスローバラード、、」と歌っていたとおりです。 それが私が免許を取った頃には8トラックという方式のカーステレオが登場しており、更にそれがカセットテープ方式に進化して、自分が好きな曲を車内に持ち込めるようになりました。レコードを友人たちと貸し借りしながらカセットテー

    車中でのBGM - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/03/12
    私は昔からラジオの過剰なしゃべりが苦手なんですよ。でも同じ曲ばっかりじゃ飽きるのもわかります・・・。
  • 映画:ゴールデンカムイ実写版を観て来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    今月の初めに「ゴジラー1.0」を観た、流山おおたかの森のTOHOシネマズで、「ゴールデンカムイ」の実写版を観て来ました。昨年日比谷で観た「キングダム」の実写版と同じく、原作のコミックから読み始めてアニメに移り最後は実写版、というパターンです。元々漫画やアニメ原作の実写版はイメージが壊れそうであまり見てこなかったのですが、前回のキングダムが思いの外面白かったので、主演が同じ山﨑賢人という事もあって観てみる事にしました。 前回のゴジラでは、IMAXレーザーという映像・音響が売りのスクリーンでしたから、いかにも音響の良さそうなホール中央部の席を選んだところ、私と同じように考えたらしい人と鉢合わせすることになり、ガラガラの館内で大の男が4人肩を並べての映画鑑賞となってしまいました。 今回もIMAXレーザーだったのですが、前回に懲りて中央部のいかにも音響が良さそうな席は止め、ずっと前方の席にしました

    映画:ゴールデンカムイ実写版を観て来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/02/06
    漫画の実写化はやっぱり色々難しいですよね。ゴールデンカムイは原作がすごく好きだったので、映画は見ないと思います。
  • 虫歯の事 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    先日、3ヶ月毎に経過観察で来るように言われていた歯医者さんに行って来ました。若い頃はこの経過観察の指導を守ったことはなく、歯が痛くなり始めて慌てて駆け込むことが殆どでしたが、昨年初めに虫歯治療をして、3か月後に来なさいと言われていたのを放置していたら秋頃別の歯が痛み始め、結局またその歯の治療も必要になってしまいました。 それに懲りて今後は真面目に通おうと思うようになったのですが、元々歯には割と自信があり、今でも完全に失われた歯は一だけですから、それを過信していた面はあります。成人28(親知らず4を除く)の歯の内で残っている歯、残存歯(ざんぞんし)は、60代で24、70代では15だそうですから、優秀な部類だとは思います。 しかしまだ乳歯から永久歯に生え変わっていない幼い頃にはとても虫歯が多く、よく街の歯医者さんに通っていました。田舎の事ですから我が家からその歯医者さんのある街までは

    虫歯の事 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/01/30
    私は若いころから歯が弱くて・・・。歯が強い人が羨ましいです。
  • 人間ドックに行って来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    都内の検診機関で人間ドックを受けてきました。 この人間ドックの事を語る時、ドックに「入る」が正しいのか「受ける」が正しいのか、いつも表現に迷います。 人間ドックは、ドックという言葉で連想される通り、船の「DOCK」から来ていますが、船の場合は迷いなくドックに「入る」です。しかし人間ドックの場合は実質は検診ですから、その場合はドックで(検診を)「受ける」ということになります。ここでは人間ドックを「受ける」という表現にしました。 人間ドックという言葉の由来は、戦前、某政治家が東大病院に健康チェック目的で入院した際の記者会見で、病気ではないことを表すために航海から帰港した艦船がドライドックに入る事に例えたことから生まれたのだそうです。「ドック」には病院という意味の俗語もあるようですが、一般的にはこの船を点検・修理するためのドックに由来するといわれています。 船が次の航海で事故を起こさないよう、故

    人間ドックに行って来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2024/01/22
    私も来月久しぶりに検診に行ってきます。コロナ禍サボっていたので、結構ドキドキです@@;
  • HIACEドライブ:成田空港「さくらの山」「さくらの丘」で航空機見物 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    一週間ほど前、天気も良かったので、きれいになったハイエースでどこか出かけたくなり、成田空港まで飛行機を見に行くことにしました。 まずは定番の「さくらの山」に向かいました。ここはA滑走路の北側にあるメジャーなスポットで、平日のこの日でも多くの人が離発着する飛行機を眺めていました。私がいる間には観光バスも来ましたし、幼稚園児も遠足で来ていて、結構な観光名所となっています。 次々と飛行機が飛び立っていきますが、滑走路の反対側にはJRと京成線が走っていて、ちょうどスカイライナーが空港に向かうところを撮影できました。 しばらく離陸光景を眺めた後、今度は着陸して来る飛行機を見ようと、A滑走路の南側にある「ひこうきの丘」に行くことにしたのですが、その途中には同じような航空機鑑賞スポットの「さくらの丘」というのがあります。これまでさくらの丘には行ったことがなかったですから、この日はここに寄ってみることにし

    HIACEドライブ:成田空港「さくらの山」「さくらの丘」で航空機見物 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2023/12/26
    飛行機の発着陸って見てて飽きませんよね。我が家はたまに福岡空港に見に行きます。成田は遠いなぁ。大きな飛行機がたくさん飛ぶんでしょうねぇ。
  • HIACE:タイヤチェーンと初めてのスタッドレス - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    温暖な四国で生まれ育ち、東京・千葉より北で暮らしたことのない私は、雪道や凍結路での運転はすこぶる苦手で、雪や凍結の恐れがあるところにはまずクルマでは行きません。ですから冬になってもスタッドレスタイヤに履き替えるという習慣はなく、これまで一度も経験していません。レンタカーも冬場の北国ではまず借りませんから、スタッドレス装着車の運転自体これまでしたことが無いと思います。 とはいっても首都圏でも年に一度や二度は積雪がありますし、そんな時はクルマには乗らないと決めてはいても、外出中に急な降雪となる場合も考えられます。ですから万一に備えてタイヤチェーンだけは用意していて、冬場はトランクに積んでおくようにしています。 実際、十数年前の12月に家族旅行草津温泉に行った時、首都圏は温暖でその日は雪の気配すらなかったのですが、草津はやはり別世界で、翌朝起きてみると一面の銀世界、ノーマルタイヤではとても走れ

    HIACE:タイヤチェーンと初めてのスタッドレス - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2023/12/26
    わが家のハイエース君もスタッドレスはいてますよ~。お出かけ多い車はやっぱりスタッドレスにした方が安心ですよね。でもハイエースは四駆じゃないかぎり雪は苦手なので気を付けてくださいね~
  • モーニングセット再び - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    先日、「21世紀の森と広場」に散歩に行ったときに立ち寄った喫茶店が気に入り、この日はわざわざそこに行くためだけに出かけました。 クルマで30分もかけて、しかもこの「コーヒーハウスたかなし」という喫茶店には駐車場もありませんから、近くの有料駐車場を使ってまでモーニングセットをべに行くというのはかなりコスパは悪いです。しかしそれには理由もあって、その前日HDDに撮り溜めていた「クールジャパン」を観ていたら、たまたま名古屋のモーニングセットが取り上げられており、そこから「たかなし」のモーニングがまたべたいと思い始めた、ということなのです。 番組ではモーニングセットの発祥は愛知県と説明していましたが、広島県という説もあるらしいです。しかし名古屋の方が有名なのは確かで、それにはコメダ珈琲の存在が大きいでしょうね。 アイドルグループ「モーニング娘。」(。が付いていることを私最近になって知りました。

    モーニングセット再び - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2023/12/14
    モーニング娘に。が付いているのは知っていましたが、由来は初めて知りました。
  • ハイエース秋の旅8・9日目:香川~岡山~香川 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    前夜は昔からの友人と飲みましたので、一緒に高松のビジネスホテルに泊まり、朝ラーならぬ朝うどんをべに行くかということになりました。讃岐ですから、、。 向かったのは高松で早朝営業している「うどんバカ一代」です。私は知りませんでしたがかなりの有名店らしく、7時過ぎ、まだ人通りもない住宅街の一角にある店に着いてみると、既に店前には30~40人の行列です。香川県民でここまで並んでうどんをべる人はそう多くないと思うのですが、この日は3連休の初日でしたから観光客の方なのでしょうか?我々現・元香川県民3名はあっさりうどんを諦めてガストのモーニングにしました。 以前から、私が帰省して地元の友人たちと事に行く時も、私は香川に帰って最初のべ物は断然うどんがいいと主張するのですが、彼らにとってうどんは「ハレ」のべ物ではありませんので、「うどんは次の日に勝手に行け、今夜は焼肉にしよう!」とか言われて強引に

    ハイエース秋の旅8・9日目:香川~岡山~香川 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/13
  • ハイエース秋の旅5日目:阿蘇周辺観光、高千穂へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    ハイエース旅の5日目は前日に親戚有志一同での墓参りを終え、阿蘇周辺の観光に出かけます。 とは言ってもここ阿蘇は、私の父の弟・妹である叔父・叔母にとっては父親の故郷、私にとっては祖父の故郷であり、幼少期から皆何度も帰省等で訪れていますので、初見という場所は殆どありません。相談の上、数年前に大雨の中出かけた高千穂峡にもう一度行ってみることにしました。 この時は社会人2年目の息子と大学生の娘も同行し、は愛ロクの世話もあったので留守番でした。そしてその後新型コロナのせいで墓参りどころではなくなり、昨年また復活したのですが、どちらも社会人となった子供たちも、やはり仕事と日程が重なったも不参加、私だけでの参加となりました。 朝後9時頃にゆっくりホテルを出発して、国道265号、325号を使って高千穂峡を目指しました。 前回は阿蘇を出た時から雨模様だったのが途中で降りになり、谷間を走る地点では濃

    ハイエース秋の旅5日目:阿蘇周辺観光、高千穂へ - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2023/11/08
    高千穂素敵な写真ですねぇ。特に滝の写真と次の写真の青白い湖?が素敵です
  • 今シーズン初の千葉ジェッツ観戦 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    今シーズン初めて千葉ジェッツの試合を観に行って来ました。 スラムダンクから始まり、すっかりバスケフリークとなった娘に誘われてのものですが、娘は中学時代はバレー部でしたからハイキューは熱心に見ていたのですが、そこからの派生でスラムダンクにも嵌ってしまったようです。 今や千葉ジェッツのファンクラブ(ブースターというみたいです。)の中でも、会員数限定のプレミア会員にまでなっていて、おかげでチケットはかなり取りやすくなりました。 我が家には遊興費支出ルールがあって、単独行ならば当然全経費は個人負担、家族3人中2人が参加ならば飲費だけは家計負担、全員参加ならば全経費家計負担、というものです。 当然娘は熱心に我々夫婦を誘ってくることになり、我々も嫌いではないですから、つい誘いに乗ってしまいます。また私の方が熱心な柏レイソルの観戦については逆に私が熱心に二人を誘うことになります。 しかし結局は遊興費を

    今シーズン初の千葉ジェッツ観戦 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2023/10/19
  • HIACEで松原湖高原オートキャンプ場に行って来ました。2/2 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    松原湖高原オートキャンプ場で車中泊をした翌日、6時前には目覚めたのですが、東北旅の時も朝はやはり早かったです。安眠できていないからなのでしょうが、これが長丁場の旅となると疲れが溜まりそうですね。 このキャンプ場には八峰の湯(ヤッホーの湯)という温泉施設が併設されていて、キャンプ客は400円でチェックアウトの日まで何度でも入浴できます。(都度400円は必要です。)そしてキャンプ場の中心にある売店そばのトイレは下記のように真新しくきれいですし、同じ建物内にはシャワーもあって、温泉まで行く(敷地が広いですから徒歩10分程かかります。)のが面倒ならばここでも十分です。 前夜はいつも通り全窓にシールドを貼って寝たのですが、いくつかの吸盤が何度も外れてきました。東北旅の時は酷暑でしたがこの夜はかなり冷え込んでいて、寒くなると吸盤の吸着力が落ちると言われていた通りでした。 周りには誰も居ない状態でしたし

    HIACEで松原湖高原オートキャンプ場に行って来ました。2/2 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    ikujineko
    ikujineko 2023/10/12
    吸盤は何とかしないといけないでしょうが、全体的に快適な車中泊となったようですね。お土産のバウムクーヘン、おいしそうです。