ブックマーク / www.ikedahayato.com (2)

  • 21世紀の資本である「影響力」を増大させる方法。「誰かのために」影響力を使いましょう。 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク 影響力って、超重要な資だと思うわけです。 影響力は21世紀の資。「影響力」は「お金」に勝る資なのです。 すごくシンプルにいえば、ツイッターでフォロワーが10万人いれば、多分死なないですよね。 ぼくもフォロワーが6万人弱いるので、「やばい!飢え死にしそう!誰か助けて!」と銀行口座の情報付きで投稿したら、誰かお金を振り込んでくれるでしょう。 「影響力」がビジネスにもたらすインパクトも大きく、ぼく自身がまさに「影響力」からお金を生み出して、生きています。現在の読者数は80万人ほどですが、これが200万人くらいになれば、売上も数倍になっていくことでしょう。 お金は使えばなくなります。影響力は、使ってもなくなりません。それどころか、うまく使えば増大します。ここが、影響力という資の面白さだと思うんですよね。 「誰かのために」影響力を行使すると、自分の影響力が高まる。どういう

    21世紀の資本である「影響力」を増大させる方法。「誰かのために」影響力を使いましょう。 : まだ東京で消耗してるの?
  • 都会のミニマリストは、本山早穂さんを見習うといいよ。 : まだ東京で消耗してるの?

    でも始まっている小さな住みかた。都市との距離、住まいのありかたを見直し、実行した先駆者たちの言葉。 スモールハウス関連の事業を展開するYADOKARIの一冊。よくまとまっていて、紙ので持っていたい作品です。棚にあるといい感じ。 このはまさに「ミニマリスト」を扱っています。最近関連が増えているので、どっかで聞いたこともあるかもしれません。ざっくりいうと、こういう暮らしです。Google先生がいうんだから間違いない。 「徹底的にモノを持たない暮らし」くらいの意味合いのようですが、このニュアンスって、なんかちょっと間違っている気がするんですよ。「ミニマリスト」って、もっと射程が広いと思うのです。「断捨離」の延長にはないんじゃないかな、と。 ミニマリストはクリエイティブだ! 「アイム・ミニマリスト」を読んだら、その違和感が、うまく言語化できました。そう。ミニマリストは「身の丈に合った生

    都会のミニマリストは、本山早穂さんを見習うといいよ。 : まだ東京で消耗してるの?
    inyoshoten
    inyoshoten 2015/12/18
    DIYとミニマリストって定義が似てきているのかな?都会のウサギ小屋は、一回体験してみたら「なんか違う」ってなりそ
  • 1