タグ

*★★★☆☆と著作権に関するishihiroのブックマーク (5)

  • 「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 1 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/03(日) 10:27:01.80 ID:???0 「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。 ■ツイッターもネットメディアに変わりはない JASRACの菅原常務理事とは、日音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫 常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンライン ワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコ

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ishihiro
    ishihiro 2013/03/03
    とりあえず今回の騒動の犯人はソースの日付を確認せずにスレを立てた人
  • 転載自由の匿名掲示板「転載ちゃんねる」がオープン

    匿名掲示板のコメントを抽出・編集した「まとめサイト」向けに、書き込みの著作権を放棄し「転載自由」をうたった新しい匿名掲示板「転載ちゃんねる」が5日オープンした。「村八分SNS」などで知られる、管理人の「ひらゆき」氏は「昨日の2ちゃんねる騒動で『転載禁止』と名指しされたブログ管理人も気軽に利用してほしい」と話す。 5日にサービスを開始した匿名掲示板「転載ちゃんねる」の規約によると、掲示板内の文章・図画について「書き込んだ人、およびサイト管理人は全ての著作権を放棄し、あらゆるサイト・ブログでの転載・利用を許可するものとする」と定めている。同様の匿名掲示板として知られる「2ちゃんねる」では、書き込んだ文章の著作権は運営側にあるとしており、過去にはこのような書き込みをまとめた書籍『電車男』などの出版につながったこともある。 ネット上では、2ちゃんねるに寄せられたコメントを編集し、読みやすくまと

    転載自由の匿名掲示板「転載ちゃんねる」がオープン
    ishihiro
    ishihiro 2012/06/05
    最大3文字までって、はてなナウじゃんww http://now.hatena.ne.jp/
  • 「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到

    インターネットで動画が見られるサイト「Youtube(ユーチューブ)」などでおなじみの「歌ってみた」動画への非難が、今世界中で高まっている。 「歌ってみた」動画とは、「歌い手」と呼ばれるネットユーザーが自分でカバーした楽曲を「ユーチューブ」などのインターネット動画サイトにアップロードしたもの。その多くは「○○(楽曲名)を歌ってみた」という名前で公開されている。この種の動画は「歌ってみた」というタイトルからも分かるように、そのほとんどが日人によるもので、ある統計では「歌ってみた」動画の9割以上が日人ユーザーによるものだという。「カラオケ文化が広く浸透している日独特の現象」と分析する専門家もいる。 このように公開された「歌ってみた」動画は、「歌い手」と視聴したユーザーとの間でコミュニケーションをとることができるおもしろさから、人気コンテンツのひとつとして増加の一途をたどっている。 だが、

    「歌ってみた」動画やめて 世界から非難殺到
    ishihiro
    ishihiro 2011/10/03
    でも、本当に悪いのは『歌い手』ではなく『歌手本人の歌が聞く奴』なのでは・・・ 時代は変わっちまったな・・・
  • ダウンロード違法化が施行されたので合法ダウンロードサイトをお勧めするよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    2010年1月1日を迎え、ダウンロード違法化を含む改正著作権法が施行されたが、エルマークのようなRIAJと関係のある配信サイトのみが合法であるとのお墨付きを与えられるような仕組みは支持するつもりはないので、おそらく日ローカルのエルマークなどつきそうにない海外の合法配信サイトを紹介しようと思う。個人的には、既存のエンタメ産業に期待するよりも、よりインディペンデントなアーティストに期待する方が、新たな創作の可能性が開けると思うので、ダウンロード違法化云々を抜きにしてもサポートしていきたい。 以下に紹介するダウンロードフリーな合法配信サイトを利用する際には、BitTorrentでのダウンロードが必要となる場合もあるが、BitTorrentはShareやWinnyと異なり、ダウンロードしているコンテンツ以外のデータをアップロードすることはない。以下のサイトで紹介されているコンテンツをダウンロード

  • “ダウンロード違法化” 改正著作権法、2010年1月1日に施行 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “ダウンロード違法化” 改正著作権法、2010年1月1日に施行 1 名前: 集気ビン(catv?):2009/12/31(木) 14:05:32.23 ID:h58xl9Ec ?PLT 著作権法改正、違法コンテンツダウンロードを禁止 2009年はネットの利用に関して法律面での動きが大きかった。最も広範な影響があるのが、6月12日に成立した著作権法の改正だ。 2010年1月1日に施行されるこの法律により 検索サービスを提供するためのコンテンツの複製などが正式に認められた。 同時に、海賊版のネット販売に罰則が設けられ 私的利用であっても著作権者などの許諾を得ずにインターネット上に アップロードされたコンテンツをダウンロードすることは違法となる。 また、著作権侵害に対する取り締まりも強化されている。 11月には10都道府県警が一斉に、ファイル共有ソフト「Share」を使って 著作権侵害コンテンツ

    “ダウンロード違法化” 改正著作権法、2010年1月1日に施行 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1