タグ

ブックマーク / note.com/shokolog711 (1)

  • 渋谷宮益坂歯科のUXがイイ意味でヤバすぎた話。|ベルリンのしょこたん

    突然歯が痛くなり、会社から近いという安易な理由で、何の口コミも調べず適当に通い出した渋谷宮益坂歯科。 今日で計4回の虫歯治療が終わったんだけど、UX(ユーザーエクスペリエンス)がヤバすぎたので、是非ご紹介したい。 1. ほぼ待たない 予約しても、なかなかその時間通りに見てもらえない病院は多々ある。けど、ここはほぼ待たずに、すぐ治療をしてくれる。 2. 徹底的にお口をリサーチ 初回は、レントゲンやら口腔写真やら徹底的に口内を調べ上げられる。口内のきちんと把握し、適切な治療をするためのようだ。初回診察後は、「お口の説明書」という、歯一の現状態を事細かに書かれた資料をくれる。恥ずかしいくらい自分のお口の中を丸裸にされる。 3. 眩しすぎるスマイル 先生も、歯科助手さんも、スマイルが眩しい。基は笑顔。ちなみに、イケメン歯医者さんもいた。 4. 理解深まる歯のインフォグラフィックムービー 治

    渋谷宮益坂歯科のUXがイイ意味でヤバすぎた話。|ベルリンのしょこたん
    izoc
    izoc 2014/10/24
    タイトルを見て即座にwebページのデザインに関する記事だと思ってしまった事を反省。UXって本来はそういう事だよな。
  • 1