タグ

社会とlocalに関するjamgのブックマーク (10)

  • 役職より高い給料「わたり」、219自治体で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地方公務員に実際の役職よりも高い給料を支払う「わたり」が全国219の自治体で行われていたことが、28日に発表された総務省の初の実態調査で明らかになった。 都道府県は大阪府のみ。市町村は、北海道が33と最も多く、長野県32、大阪府25と続いた。 総務省が「わたり」と認定した職員は計2万228人。3、4級に区分される係長職が、より給料の高い5級に、1、2級に区分される主事職が3、4級に格上げされるなどしていた。大阪府は1964人が「わたり」と認定された。

    jamg
    jamg 2009/12/28
    "都道府県は大阪府のみ。市町村は、北海道が33と最も多く、長野県32、大阪府25と続いた。"
  • 独島:北海道教職員組合「韓国の主張が正しい」 | Chosun Online | 朝鮮日報

    独島:北海道教職員組合「韓国の主張が正しい」 昨年、組合員らに資料を配布 北海道の教職員団体「北海道教職員組合」が昨年11月、独島(日名:竹島)の領有権問題に関し、「韓国側の主張が事実に基づいている」という資料を作成し、組合員らに配布していたことが、27日明らかになった。 資料が配布されたのは、日政府が中学校社会科の新学習指導要領の解説書で、独島に関する記述を盛り込んでから4カ月後のことだ。解説書に従って教科書の内容が変わっても、教育現場では「韓国の主張が正しい」と生徒たちに教えるよう指示するものだった。 北海道教職員組合によると、昨年11月28日に配布した同組合の機関紙兼学習資料「北教」で、「歴史的な事実を冷静に読み解けば、韓国の主張が事実に基づいていることが明らかだ。島根県などが竹島の領有権を主張する行為は、日の侵略や植民地支配を正当化する、極めて不当な行為だ」という内容が盛り込

    jamg
    jamg 2009/12/28
    "歴史的な事実を冷静に読み解けば、韓国の主張が事実に基づいていることが明らかだ。"詳しい資料欲しいな。
  • AEDに関する不適切な報道―毎日新聞

    オペ・ナース養成講座 ~ 新人手術室看護師のために 新人手術室看護師(Operating Room Nurse:ORナース)に贈るオペ室事情と手術器具マメ知識、 器械出し業務と麻酔看護の基礎と知られざるオペナース裏話など。

    AEDに関する不適切な報道―毎日新聞
    jamg
    jamg 2009/12/28
    北海道教職員組合と聞いて(ガタッ
  • 「しまむら」狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例

    ファッションセンターしまむら」の店舗拡大に対し、新潟県加茂市が狙い撃ちで条例を作って刑事告発したことに、賛否両論が出ている。国交省では、建築基準法上は問題がないとするものの、異例な条例の意図に当惑している様子だ。 「建築基準法に基づく条例ですが、結果として、しまむら阻止のためということになりますね」 新潟県加茂市の総務課では、2009年7月に施行した建築物の制限に関する条例の意図をこう明かす。しまむら「加茂店」の店舗拡大計画について、「狙い撃ち」であったのを認めた形だ。 「売り場が増えると商店街が壊滅する」 しまむらは、大規模小売店舗立地法に基づき、県に対し1月に売り場面積の拡大を届け出て、計画の存在が分かった。倉庫を店舗に転用し、約980平方メートルの売り場を約1130平方メートルにするというものだった。 これに対し、市や地元商店街などでは、「市内に7つも大型店があるのに、これ以上売り

    「しまむら」狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例
    jamg
    jamg 2009/12/21
    数ヶ月後にサンキ、ユニクロ、guあたりができてたら笑う。
  • 八ッ場ダム事業の問題点 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    八ッ場ダム事業は計画当初から多くの矛盾を抱えていましたが、問題の解決を先送りにしてきたため、時が経つにつれ、問題がより一層深刻化しています。 これらの問題は、大なり小なり他のダムでも見られるものですが、ダム予定地の住民など、直接ダム事業に関わりのあった人々以外には、ほとんど具体的な情報が伝えられてこなかったのが実状です。 八ッ場ダム事業が抱える様々な問題から主要なものを選び、各ページで解説しています。 ダム計画の迷走 八ッ場ダムは20世紀の負の遺産です。21世紀に入ってから八ッ場ダム事業は計画変更を繰り返しており、今も迷走を続けています。 ここでは、事業費と工期、そして八ッ場ダム事業の前提となっている吾川の中和事業を取り上げます。 ダムによる損失と危険性 八ッ場ダム事業では、1994年からダムの関連工事が始まりました。ダムの関連工事には、水没する道路や鉄道の付け替え、砂防工事など、様々な

    jamg
    jamg 2009/09/30
    岩手の胆沢ダム、簗川ダム、津付ダム、遠野第二ダムと、北海道の三笠ぽんべつダム、平取ダム、留萌ダム、新桂沢ダム、サンルダム、夕張シューパロダムあたりの情報もどっかにあるかなぁ…。
  • 「トルコ建国の父」像山中に放置 ネットで柏崎から串本町へ移設運動

    トルコ共和国から新潟県柏崎市の施設に寄贈されたトルコ建国の父・ケマル・アタチュルク初代大統領の像が横倒しにされ、山道のような所に放置されている。こんな状況は「友好国トルコに対する非礼であり裏切り行為だ」とネットで騒ぎになっている。この状態を重く見た日のトルコ大使館は、トルコと縁が深い和歌山県串町への移設を求めているが、像がある土地をめぐって訴訟が起きるなどして、実現はなかなか難しい状況だ。 青いビニールシートを被せられ横倒し 「トルコから寄贈され、野ざらしになっている『友好の銅像』をなんとかしたい」。ネットでそんな呼びかけが活発になったのは2009年2月に入ってから。アタチュルクの像が青いビニールシートにくるまれ、横倒しで山道のような所に放置されている写真も出回った。もともとこの銅像は、96年にテーマパーク「柏崎トルコ文化村」オープンを祝い、トルコから寄贈されたものだった。 銅像が「野

    「トルコ建国の父」像山中に放置 ネットで柏崎から串本町へ移設運動
    jamg
    jamg 2009/02/20
    はやく和歌山に移動させないと
  • 堕ちたご当地ヒーロー 茨城の「イバライガー」逮捕 - MSN産経ニュース

    茨城県つくば市のご当地ヒーロー「時空戦士イバライガー」に扮していた男が、戦隊ヒーローの衣装を勝手に複製し、ネットオークションで販売したとして、警察に逮捕されていたことが26日、分かった。「イバライガー」は昨年から県内各地で子供向けイベントを中心に活動。チビっ子たちに愛されたヒーローの思わぬ“転落”に、県内のイベント関係者は対応に追われた。 愛知県警生活経済課と一宮署に、著作権法違反の疑いで逮捕されたのは、茨城県つくば市上ノ室、サーフショップ経営、卯都木睦容疑者(41)と、愛知県一宮市小信中島、小児科医、城後創容疑者(47)。卯都木容疑者は「イバライガー」として“活躍”。「趣味が高じてしまった」と供述しているという。 調べでは、2人は5月から6月にかけ、「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の衣装2着を大阪府枚方市の無職男性(38)ら2人に計約18万円で販売し、東映の著作権を侵害した疑い。卯都木容疑者が

  • 地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記

    実家に戻って来てからの話なんだけど、地元のイベントとかに出かけようとして、開催場所、日時、内容などが知りたくてWebで検索して調べると、驚くほどWeb上に情報が無かったりする。 毎年行われていて、数千人規模で人が集まるとかいうイベントでもWeb告知がないなんてザラ。検索して出て来たかと思ったら、数年前のイベント内容だったり・・・・・・。たまに合ったとしても、90年代後半にタイムトリップしたかと思うかのような手作りhtmlサイトが出てきて、しかも知りたい「開催場所、日時、内容」に関する情報が一部しか載ってなかったり。 なんか5年から10年ほど昔にタイムトリップしたような感覚を覚える。 これは地方にはWebサイトを作れる人材がほとんどいないとか、ネットでの宣伝・告知に予算がつかないとか、いやいや、もしかしたらそもそもネットで告知しようなんて考えすらないんじゃないか?と思うような状況。 たぶん、

    地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記
    jamg
    jamg 2008/08/27
    地方は未だに紙媒体の世界だからなぅ。
  • 桐生一高野球部員、女子高生への強制わいせつ容疑で逮捕 : 高校野球2008 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同校によると、男子生徒は、夏の全国高校野球大会に出場を予定している同校野球部員。同署の発表によると、男子生徒は今月22日午後9時ごろ、同県太田市鳥山上町の路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。男子生徒は容疑を認めているという。

    jamg
    jamg 2008/07/31
    殺されたりわいせつしたりと忙しい桐生第一。
  • 自殺の名所の周辺の現状(「の」の連続) - 新しいTERRAZINE

    916 :名無しさん@5周年 :04/11/29 11:46:22 id:QGKG+Mht 地元民だが自殺者マジでウザい 自殺=樹海って発想がマスゴミが作った妄想に踊らされてる そして地元警察、もう何十年も前から死に切れず車上生活がいるんだから それ取り締まるとかしろアホ あとローソン店長。駐車場内の寝泊まり禁止にしておけば、今回の事件防げたかも 7月頃だったかな?駐車場にテント張って生活してる馬鹿な家族いたよね? ちょっとした小金欲しさに馬鹿放置しすぎ だいたい駐車場広すぎ。トラック運ちゃんの仮眠場になり、結果車上生活者が集まってんじゃ? http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101643928/916n

    自殺の名所の周辺の現状(「の」の連続) - 新しいTERRAZINE
    jamg
    jamg 2008/06/10
    結局迷惑を被るのは地元という話。
  • 1