タグ

読み物と歴史に関するjamgのブックマーク (14)

  • 九十九式: 個人サイト4年寿命説

    『ムーアの法則』というのがあります。 インテルの創設メンバーの一人であるムーア博士が見出した、「半導体の集積度は約2年で2倍になる」という法則です。 人間の処理能力は簡単に2倍になったりはしないので、仕事の量が2倍になったりすると当に困ってしまうんですけどね。 ドッグイヤー、という言葉もあります。 犬の成長は人間の7倍の速度、と言われていますが、そこからIT業界の成長と世代交代の忙しさを言い表した言葉ですね。 さてそこで、ぼくも一つの仮説、いや法則を発見しました。 その名も『個人サイト4年寿命説』。 えーと、気の効いた名前を考えつかなかったんですが、そういうことです。以下、日記サイトを例にとって一般的傾向を考えてみましょう。 サイト経過年 (人間年齢) 0~半年   (0~10歳) ……誕生。右も左も解らず、日記言語もおぼつかない。初めてリンクしてもらうと、非常に嬉しい。(初恋?) この

    jamg
    jamg 2009/10/20
    同人サイトも寿命短いんだよなぁ。ジャンル変わったらサイト終了ってところ、結構ある。逆に2000年ぐらいからずっと同じジャンルやってる人を見かけると安心してしまうなぁ。
  • 偉人ブログ

    ようこそアラサー女性の恋愛塾「先だけ女塾」へ。講師の紫式部です。今日は不倫についてです。 不倫してる独身女性、多いですよね。あなたの周りにもいらっしゃると思います。ひょっとしたらこの中にもいるかもしれませんが、大抵は脳みそか恋愛経験の少ない女性かと思います。既婚者と継続的に付き合うというリスクを考えられないんですね。 既婚者と寝るなとは言いません。でもそれを恋愛に発展させてしまってはいけません。経済的リスクや時間の無駄が多すぎます。 不倫する女性というのは恋愛至上主義の方が多いです。恋愛が一番大事で他の事は些細な事として扱ってしまうんですね。そういう状況になると「神様は割と試練を与えたがる」とか「当の幸せはお金がかからない」とかお寒いJ-POPの歌詞のようなポエムをLINEでやりとりしたりします。 不倫する男というのはその辺りがめざとくて、一度寝た女がそんなポエムを送って来たら「僕ら出会

    偉人ブログ
    jamg
    jamg 2009/09/26
    吉宗がノリノリでふいた。
  • ワラノート 徒然草を現代語訳してみる

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    jamg
    jamg 2009/05/25
    はっちゃけとるw
  • エホバの証人と輸血の話 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    輸血拒否した両親・親権停止が男児の命を救った - NATROMの日記のブックマークコメントでだいぶん混乱がみられるので、一応の情報提供。 まずわたしの立場から説明しておくと、私はいまは正教会に通って勉強している身ではあるけれど(洗礼は受けていない)、子どもの頃はエホバの証人の研究生だった。そちらでもやはり洗礼(バプテスマと彼らは呼ぶ)は受けていない、でもまあ幼稚園くらいから親に連れられて週に三度の勉強会に出ていたせいで(彼らの用語では「集会」)家庭戸別訪問にたまに参加したり、それから後年自分の手術に際して輸血拒否したくらいにはずぶずぶに信者のようなものだった。すでに高校受験に際して集会にはいかなくなったとはいえ、私がほんとうに彼らときっぱりすっぱり縁を切れたのは、結婚して、30になる少し前だったと思う。幼少期のカルト系新宗教の影響を断ち切るのはかくも難しい。まあその話はおいて。 というわけ

    エホバの証人と輸血の話 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jamg
    jamg 2009/03/12
  • 不況終わらすために戦争って選択肢をあげる人がいるけどさ - pal-9999の日記

    言っている人はネタでいってんだとはわかっているが、あんまり、これは効果がないよって話なんだけどね。 戦争ってのは馬鹿げたほど金がかかる最大の公共投資で、確かに、場合によっては、不況を終わらせて失業率を下げる効果もあるんだけどさ。 けど、問題は、戦争にかかった金なんだよね。 第一次大戦と第二次大戦で膨大な債務を抱えたイギリスは、その後、増税とインフレ、そして経済成長と人口増加に支えられて債務の解消を行ったし、アメリカも同じ。戦時税制の継続とインフレ、経済成長と人口増加に支えられたおかげで、膨大な債務を解消したわけだ。少なくとも、この二カ国では、良くも悪くも、持続可能なレベルでの借金だった。増税とインフレ、経済成長(GDP比率での債務比率を減らす)の三つでどうにかしたわけ。 結局、借金したら返さないといけないわけよ。借金しまくって経済にキックをいれれば、景気は上向くだろうし、失業率も下がる可能

    jamg
    jamg 2009/02/04
    戦後のインフラ復旧の為の借金が完済できたのが(確か)1990年と知ったときは戦慄したなぁ。
  • 404 Page Not Found. - GMOインターネット

    404 Error - Page Not Found. 指定されたページ(URL)は見つかりません GMOインターネットのページへ戻る Copyright (c) 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • ベア速 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    jamg
    jamg 2008/12/07
    最強日本兵コピペは、中国とかの言い分をまとめてできたやつだっけ。無理すぎるw / http://ameblo.jp/kuromaryu/entry-10025473661.html 地理に関してはこの辺も。/ 日銀(というか財務省)のアレはおそらく賛否両論あると思う。
  • ベア速 やる夫で学ぶ「失われた10年」

    4 名前:1 ◆UFe7PhFKw2 [] 投稿日:2008/06/15(日) 16:43:33.33 ID:FaFTdDd40                           \| |/                     ,,. -‐―――‐-、 / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母:::   ヽ、 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ |  ─( )─( )/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (○)  (○

    jamg
    jamg 2008/09/04
    日銀がちょっとでも地価が上がると金融引き締めをやらかしていたのが抜けてるお。消費拡大のために家計にお金下さい><
  • 一兵士の戦争体験

    『一兵士の戦争体験』 ビルマ戦線 生死の境 著者:小田敦巳 携帯での読書はこちら <携帯読書> 通勤時の読書にどうぞ! 目次 一 青春の分岐点 ◇召集令状 ◇送別会と決別 ◇故郷の温かさ 二 軍隊教育 ◇入営 ◇軍隊生活と教育訓練 三 野戦部隊の出征 ◇野戦部隊の編成 ◇外泊と肉親 ◇青野ヵ原出発 ◇宇品港出港 ◇輸送船内の様子 ◇ビルマへの道のり 四 ビルマでの軍務と移動 ◇ビルマに進駐 ◇移動は続く ◇レミナの町 ◇アラカンの虎 ◇マラリヤの始まり ◇輜重来の輸送業務解除 五 ビルマ西部海岸警備 ◇第一アラカン山脈を目指す ◇タンガップ地区の警備 ◇無線通信教育隊に ◇原隊復帰 ◇悪性マラリヤで死の淵に 六 戦況不利 ◇戦況の推移 ◇第二アラカン山脈の守備 七 転進作戦 ◇最後尾の小隊 ◇イラワジの大河を渡る ◇プローム街道を突破 八 雨、飢餓、屍 ◇ペグー山系の悲劇 ◇屍が道標 九

  • 【ベタなギャグ】日本国民に告げる - finalventの日記

    国民よ! 刻下の祖国日を直視せよ、政治、外交、経済、教育、思想、軍事、何処に日来の姿ありや。 政権党利に盲ひたる政党と之に結托して民衆の膏血を搾る財界と更に之を擁護して圧政日に長ずる官僚と軟弱外交と堕落せる教育と腐敗せる司法と悪化せる思想と塗炭に苦しむ庶民、貧困階級と而して群拠する口舌の徒と… 日は今や斯くの如き錯騒せる堕落の淵に死なんとしてゐる。革新の時機!今にして立たずんば日は滅亡せんのみ。 国民よ!武器を執つて立て、今や邦家救済の道は唯一つ「直接行動」以外に何者もない、国民諸君よ! 正義の名に於て体制の奸を屠れ! 国民の敵たる既成政党と財界を殺せ! 横暴極まる司法を膺懲せよ! 奸賊、特権階級を抹殺せよ! 庶民よ、貧困労働者よ、全国民よ祖国日を守れ! 而して、 真性の正義の下、日の精神に皈り国民自治の大精神に徹して人材を登用し朗らかな変革日を建設せよ。 民衆よ! こ

    【ベタなギャグ】日本国民に告げる - finalventの日記
  • 『天皇の価値 - 大人の無法地帯』

    インターネット接続サービス 「7-dj.com」および「InfoSnow」は 2022年9月30日をもちましてサービスを終了いたしました 長らくのご愛顧誠にありがとうございました

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 第二次世界大戦を生きた老人にはすげえ物語がある

    1 :僕も万が一に備えて肛門を洗っています :2006/12/15(金) 17:26:18 ID:tjugQiDx0 ?2BP(3354) 太平洋戦争の激戦地、硫黄島で戦った旧日兵の遺品返還を進める佐賀県み やき町の特定非営利活動法人(NPO法人)「戦没者を慰霊し平和を守る会」が、 遺族を特定できずこれまで返還できていない日章旗や手袋、帽子などを公開した。 いずれも日兵と戦った元米兵らが保管していたもので、同会が2004年に入手。 映画「硫黄島からの手紙」が話題となっており、関係者は「島への関心が遺族の 特定につながってほしい」と期待する。帽子には「白尾末弘」「佐世保軍需部」、 手袋には「黒岩上ヒ」「横須賀軍需部」などと書かれている。 日章旗には「波里」「佐世保」のほか、同島に米軍が上陸したという 「昭和二十年二月十九日」の日付が読み取れる。沖縄戦で父親を失った同会の 塩川正隆副理事

  • 漢字部屋 - 凄い漢字

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1