タグ

人間と社会に関するjebelxc2002のブックマーク (4)

  • ジュール・ベルヌの「海底2万里」について

    #3です。 非常に興味深い、かつ勉強になる回答が#4の方より出されました。 他の回答について意見のやりとりをすることは好ましくない、という規約も存じております。 なるべく規約に抵触しない形で回答の追加をさせていただくことを質問者さんにお許し願いたいと思います。 まず第一に、#4さんの >ただ、このスタイルの話は、「科学啓蒙書」や「冒険談」の体裁を取って、青少年向き作品として販売層を設定しないと、アカデミックな立場の人たちからは、「荒唐無稽」とされ、高度な文学や芸術を論じていた人たちからは、所詮、「子供騙し」という評価を受けて、出版そのものが困難になるため、販売対象として、青少年を戦略上取らざるを得なかったのだろうというのが、私見です。 というのは、非常に鋭いご指摘だと思いました。 確かに、今日のようにSFというジャンルが確立されていなかった当時のことを考えると、そうした側面は否定できないと

    ジュール・ベルヌの「海底2万里」について
  • 人の心を試してはいけないのはなぜか。 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今朝、ラジオで荒井由美の昔の曲を紹介していたひとが、「人の心を試してはいけない」といっていた言葉が心に残った。「それはとても失礼だから」ということらしい。それは感覚的にはとても納得する言葉で、人生を長く生きた人間の重みを感じさせる言葉だったのだが、なにしろ、ぼくは理系人間なので、もうちょっと理路整然とした理屈はないものかが気になったので考えてみた。 「人の心を試してはいけない」 友人や恋人や恩人、はては肉親ですらも人間はつい試そうとする。彼らが当に自分に抱いている気持ちを確かめたくなる。愛情を持ってくれているのか、当は自分のことが嫌いじゃないのか、自分を裏切ったりしないかが気になってしょうがない。 気になるから試しちゃうことのなにがいけないのだろうか。 実利的に考えると、他人を試しているのが相手にばれると嫌われる、というのがわかりやすい。 あ、結論がでてしまった。身もふたもない。 付け

    人の心を試してはいけないのはなぜか。 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2012/06/29
    人の心を試しちゃいけないよ。疑ったら全てが台無しになる。
  • スーパーマンしか「普通」になれないの?/求められるのは庶民の物語だ、たぶん。 - デマこい!

    昨日の記事では、足がすくむほどたくさんのブックマークをいただきました。ありがとうございます。調子に乗って連日更新しちゃうぜ。 ※なお、このブログは小説映画・アニメなどの感想を淡々と書いていくものです。「社会」について語ってしまったのは……ええと、その、ちょっとした気の迷いです>< ◆ ◆ ◆ 「凡人のための物語」って、どんなものだろう。 日には「謙遜」という文化・習慣があるので「俺ってすごいだろ、もっと褒めろ!」みたいな態度を取る人は少ない。そういう言動を取ると嫌われるし、最悪の場合はどこかのIT社長のように粉飾決算の嫌疑をかけられて潰される。 社会的に恵まれた人たちに「自分たちは特権階級である」という認識が乏しいのは、そういう文化的な背景もあるんじゃないかな。「いやいや、スゴイだなんてそんな……ぼくは普通ですよ」と答えているうちに、当に自分が普通であるかのように錯覚してしまう。「普

    スーパーマンしか「普通」になれないの?/求められるのは庶民の物語だ、たぶん。 - デマこい!
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2011/08/10
    昼の明るさを知っている人たちは、夜の暗がりを怖がる。しかし夜がなければ、星空の美しさはわからない。
  • 移民の何がいけないの?差別主義者や排外主義者こそ危険だからでていってほしいよね(´・ω・`) : 哲学ニュースnwk

    2011年07月26日13:36 移民の何がいけないの?差別主義者や排外主義者こそ危険だからでていってほしいよね(´・ω・`) Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/24(日) 20:10:44.21 ID:JZD5gQ8SP 背景に「反移民思想」?…ノルウェー連続テロ ノルウェーの首都オスロ中心部での爆破と近郊の島での 乱射で90人を超す死者を出した22日の連続テロは、 極右思想に染まるノルウェー人の男による犯行が濃厚になり、 寛容の伝統を育んできた社会に衝撃を与えている。 「最初は、イスラム過激派の犯行だと思っていた」――。 ウトヤ島の銃乱射事件で危うく難を逃れた17歳の少女が、ぼう然とした表情でつぶやいた。 オスロ官庁街での爆弾テロ発生時、地元メディアも、 ノルウェーのアフガニスタン派兵などに反発するイスラム過激派が関与していた可能性を指摘した。 だが

    移民の何がいけないの?差別主義者や排外主義者こそ危険だからでていってほしいよね(´・ω・`) : 哲学ニュースnwk
  • 1