タグ

ブックマーク / sakusakumirai.blog.fc2.com (2)

  • 【懐かし】変った給食、ローカルな給食紹介して | うー速

    1 :もぐもぐ名無しさん 2006/09/16(土) 17:26:33 わたしの小学校時代(80年代) 「たい焼きの格好した中身がシーチキンの詰まったの」 が出ました。沿海地域の学校でした。 5 :もぐもぐ名無しさん 2006/09/16(土) 18:05:13 俺の小学校ピーナッツバターっての出てたんだけど 工房になってうちの県限定だということ知った… 12 :もぐもぐ名無しさん 2006/09/16(土) 22:41:54 >>5はやっぱ千葉なの? 漏れは埼玉だけどピーナツバターあったよ。 7 :もぐもぐ名無しさん 2006/09/16(土) 19:26:27 納豆が出るのはうちの県だけですか? 8 :もぐもぐ名無しさん 2006/09/16(土) 19:35:32 BE:62729322-2BP(1) >>7 どちらの方ですか? 10 :もぐもぐ名無しさん 2006/09/16(土

    jebelxc2002
    jebelxc2002 2012/01/23
    クジラの龍田揚げがよく出てたけど北九州ローカルなのか?
  • 【生活】日常で起きた恥ずかしい体験集 | うー速

    1 :名無しさん@HOME 2008/05/12(月) 20:26:58 0 家族で夕飯をべている時の出来事。親父が「お前背が低いんだから、あのー、何と言ったか… 〜式の…」といった時、思わず、「知ってるよ!」 「オギノ式だろ?」 と言ってしまった。 その時の凍りついたような夕風景… 厨1の時の出来事… 3 :名無しさん@HOME 2008/05/12(月) 21:20:48 O 昔、つか子供のころな、 男名前で表札が二つ出てる家あるじゃん。いわゆるマスオさん形態の家。 あれ、ホモの夫婦が住んでるものだと真剣に思ってた。 5 :名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 07:35:27 O 厨房の頃、トランクスをちょっとおしゃれな短パンだと思っていた。 で、部活の合宿で行った旅館の中をほとんどそれですごした。 「お前それ下着?」ときかれても「何行ってんだよ、短パンだよ」と切り返

    【生活】日常で起きた恥ずかしい体験集 | うー速
    jebelxc2002
    jebelxc2002 2012/01/16
    あるあるw
  • 1