ブックマーク / anond.hatelabo.jp (4)

  • 人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話

    世の中には誰でも知っている物語をこんな風に汚れた目で見ている奴もいる。 物心付いた頃から、世の中に存在する数多くの人魚姫の絵に対して、言いようのない困惑を抱いていた。 人魚姫、それは様々な子ども向けの読み物の中で唯一、女主人公が読者の目に全裸を晒す場面のある物語だった。 幼少期の俺にとって、魚の尾鰭が人間の女の下半身にすげ替わった直後の人魚姫の描写は、あまりにも衝撃的だった。 人魚達には人間のように、動きにくい服で生身の体を覆い隠す文化がない。 ほとんど生まれたままの体に装飾品をつけ、自由自在に海の世界を泳いでいる。 しかし、直前のページまで「人間ではない空想上の生き物」として許されていた人魚姫の姿は、人間の下半身と接続した途端、突然「子どもが見てはいけない生々しいもの」に変質する。 人魚姫が人間になろうとして、何もわからないまま「なり損ねた」ぶざまで痛ましい姿が、あの裸身なのではないか

    人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話
    jihaditakashi
    jihaditakashi 2019/04/18
    なんやねん
  • なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう

    一方で同じジャンプのドラゴンボールは好きだし、もっといえばこち亀もジョジョもナルトも好きだ。 ウェイがことさらワンピースが好きだから(もしくは好きと言ってるくせに程度が浅いから)駄目なのか? じゃあ逆にウェイが「俺達が好きなものを増やせばオタクを追い出せるぜ」なんて気づいて、手塚治虫から最近のWeb漫画まで手広く深く精読してしまったら、オタク漫画を捨てるのか? 個人的に面白くないってなら個人の感想なんでそれはわかるけど、全オタクがそう思うならワンピースはそこまで売れてないはず。

    なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう
    jihaditakashi
    jihaditakashi 2019/04/18
    トリコというとんでもない駄作もあったなあ
  • 声に出して読みたい人名

    一番はもちろん『段田男(だんだ・だん)』なのだが芸名であるのが残念。名では色々考えて現在の一番は『今東光(こん・とうこう)』

    声に出して読みたい人名
    jihaditakashi
    jihaditakashi 2019/02/25
    葵の上って名前可愛いよね
  • 見知らぬバイブを発見した時の捨て方

    不透明なビニール袋を二重にして包み、マジックの太い方で「死ね」って書いて燃えるゴミの袋の底に入れて捨てると多少気持ちが晴れたよ。おためしあれ。

    見知らぬバイブを発見した時の捨て方
    jihaditakashi
    jihaditakashi 2019/02/19
    なんやねんw
  • 1