タグ

ブックマーク / www.sbbit.jp (1)

  • 東大 山口利恵氏の2030年予測:IT人材“80万人不足”はなぜ人工知能で乗り切れないのか

    国連は2015年、貧困や飢餓の撲滅、質の高い教育など17の目標からなる「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、以下SDGs)」を掲げた。そして、そのゴールを2030年に設定している。一方、日ではその年に約40~80万人規模のIT人材不足に陥ると推測されている。なぜ、そんなことになってしまうのか。どうすれば最悪のシナリオを回避できるのか。東京大学大学院 情報理工学系研究科 ソーシャルICT研究センター次世代認証技術講座 電子情報学専攻 兼担 特任准教授 山口利恵氏に話を聞いた。

    東大 山口利恵氏の2030年予測:IT人材“80万人不足”はなぜ人工知能で乗り切れないのか
    jijyoron
    jijyoron 2018/08/08
    なにがスタープログラマーだ。んなもん給料上げたら生まれるに決まっているだろう / IT技術者を大事にしてこなかった報いだよ / こんな戯言でも流しておかないと困る層がたくさんいるのだろう。
  • 1