タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (5)

  • 安倍首相、朝日慰安婦報道を批判 「日韓関係に大きな影響を与えた」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は8日、産経新聞の単独インタビューに応じ、朝日新聞が慰安婦報道をめぐり、朝鮮人女性を強制連行したと証言した自称・元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治氏の証言の虚偽を認め、記事を取り消したことについて「事実として報道されたことにより、日韓の2国間関係に大きな影響を与えた。全ての教科書にも強制連行の記述が載ったのも事実だ」と指摘した。「報道によって多くの人たちが悲しみ苦しむことになったのだから、そうした結果を招いたことへの自覚と責任感の下、常に検証を行うことが大切ではないか」とも述べた。

    安倍首相、朝日慰安婦報道を批判 「日韓関係に大きな影響を与えた」 - MSN産経ニュース
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2014/08/09
    安倍氏も産経新聞も、80年代の教科書検定問題の時のように、一点突破で慰安婦を虚報だったことにしてしまうつもりなのでしょう。多分、日本人を最も軽蔑し愚民視しているのは、このような人やメディアだと思います。
  • 石破氏、朝日関係者の国会招致に言及 慰安婦問題で - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂幹事長は5日、朝日新聞が同日付朝刊で慰安婦報道での誤報を一部認めたことに関し「検証を議会の場で行うことが必要かもしれない。真実が何かを明らかにしなければ平和も友好も築けない。書いた者として責任を果たしてほしい」と述べ、朝日新聞関係者の国会招致を求める可能性に言及した。党部で記者団に語った。 石破氏は「糾弾するとかいう話ではなく、国民の苦しみや悲しみをどう解消するかだ。わが国だけでなく、取り消された報道に基づき、日に怒りや悲しみを持っている国、韓国に対する責任でもある」と指摘。「地域の新しい環境を構築するために有効だとすれば、そういうこと(国会招致)もあるだろう」と述べた。ただ「現時点において何ら確定しているものではない」とも語った。 また、「有力紙たる朝日新聞が吉田(清治)氏という人の証言に基づき、慰安婦問題を世論喚起し国際的な問題となってきた。それを取り消すなら、今まで

    jimusiosaka
    jimusiosaka 2014/08/05
    石破氏のような政治家が虚偽をまき散らすのはいつものことですが、国会招致をちらつかせるとは。学問的には正しいことが政治の場で否定されるという苦い事件を、我々日本人は1935年に経験しているのですが。
  • 【編集日誌】あがり始めた「普通の声」 - MSN産経ニュース

    ご好評いただいている「歴史戦」も第4部を数えました。今回は、田北真樹子記者がスイスに飛び、国連欧州部の自由権規約委員会で行われた慰安婦論議をじっくりと取材しました。 浮き彫りになったのは、国連が「慰安婦イコール性奴隷」といったプロパガンダ(宣伝)浸透に利用されている実態です。 日政府代表は委員会で、「性奴隷は不適切な表現」などと反論しましたが、委員から慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話との矛盾をつかれ、防戦一方でした。 河野談話の罪深さを改めて実感しますが、一筋の光明もありました。これまで左派の活動家しか顔をみせなかった会場に普通の主婦たちがかけつけ、声をあげ始めたことです。国際社会では、沈黙は金ではありません。小紙も引き続き、誤った歴史認識に異議を申し立てていきます。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】あがり始めた「普通の声」 - MSN産経ニュース
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2014/07/28
    椎名高志先生が『絶対可憐チルドレン』で、エスパー差別主義者の集団に「普通の人々」と名乗らせていたのは全く慧眼だったなあ、とこのような記事を読むたびに思います。
  • ピースボート護衛受ける ソマリア沖 - MSN産経ニュース

    海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日関係船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。 66回目となる今回の船旅は約3カ月半に及ぶ地球一周で、北欧5カ国とフィヨルドを巡るのが目玉。約600人が参加し、4月23日に横浜港を出発後、中国とシンガポールに寄港。ピースボートのホームページには船旅の最新リポートとして、デッキで催されたフルーツパーティーの様子が掲載さ

    jimusiosaka
    jimusiosaka 2009/05/16
    たとえば、警察のあり方に批判的な人であっても、犯罪に遭ったら警察官に助けを求めるでしょうが、これは卑怯なのでしょうか?そうなると、警察に対する批判は全く不可能になってしまうと思いますが。
  • 【断 大月隆寛】鎖国してえ - MSN産経ニュース

    欄で「鎖国してえ」とごちてからちょうど1年たったんでもう1度。でも、もうひとりごとくらいにゃおさめてられないんで、はっきり声に出しておおっぴらに。 ああ、ほんとに心底、鎖国してえ。あの無駄にでかい国限定でいいから。 かの毒入り冷凍ギョーザ事件、ますます絶好の教材になってきています。われらがの現在の? それもありますが、何よりもいま、われらニッポンが直面してつきあわなきゃいけない「世界」ってやつを、むかつきながら思い知るための。 だって、あちらの警察発表によれば、うちの国内で毒物が混入した可能性は「きわめて低い」んだそうです。しかも、こちらの警察が日での混入可能性を「とても低い」と表現していたのとあえて引き比べながら、それより上をゆく念の押し方で。 え、それってどういう意味? と目がテンになってたところへ、追い打ちで「共同通信記者がメタミドホスを購入、所持していて摘発された」との報道が

    jimusiosaka
    jimusiosaka 2008/03/06
    「民俗学」の恥
  • 1