タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (132)

  • 松山聖陵高野球部で体罰か ユーチューブに動画(共同通信) - Yahoo!ニュース

    私立松山聖陵高(松山市)は28日、春の選抜高校野球大会に出場する野球部の男性監督(37)が部員の頭を小突く映像が動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開されていると明らかにした。監督は同校の調査に「厳しい指導を反省する。今後は説諭する指導をしたい」と話したという。 同校によると、動画は昨年9月ごろ、松山市内の野球部宿舎で撮影されたとみられ、監督が1年生部員の顔をつかみ、頭を壁にぶつける様子が写っている。生活態度について注意していたとみられる。春の大会出場が決まった25日の夜、ツイッターに投稿された。 同校は26日午前、動画を確認し、監督に聞き取り調査した。

    松山聖陵高野球部で体罰か ユーチューブに動画(共同通信) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2019/01/28
    今迄隠されたり当たり前とされたハラスメント。相互リスペクトが乏しくマグマのように圧が溜まったていたものは、ますます明るみになっていくんだろうな。
  • 企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース

    大学ジャーナリストの石渡嶺司です。就活のリアルな現場報告を交えて連載でお届けしている「ホンネの就活ツッコミ論」。今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。 年が明けて就活シーズンが動き出しました。インターンシップにセミナー、合同説明会や各種就活イベントも盛んになってきています。当コラム読者の就活生も色々と参加していることでしょう。すでにエントリーシート提出を求める企業も出てきており、私のところにも添削依頼の学生が増えてきました。年明けには岡山で開催された就活イベントにも参加。そこでふと気付いたのが、大学の日常です。これを引きずる学生ほど就活で苦戦する可能性が高いことに気づきました。 そこで、今回は学生が無意識のうちにやってしまう大学の日常について、「ペットボトル」「後ろから座る」「すぐ帰る」「コートを着たまま」の4点、解説します。 講義を受けている最中に机にペ

    企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2019/01/11
    何は無くても先ず掟に従うべし。やくざやブラックなら当然~。あれ?
  • 「4月1日」決定打はウィンドウズ更新 新元号公表日(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が新元号の公表日を当初検討していた4月11日から土壇場で同月1日に前倒しした最大の要因は、大半の日企業が導入している米マイクロソフト社の基ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新時期だった。 同社は毎月1回、第2水曜日に全世界統一でソフトの更新を行うが、4月は10日、5月は8日となる。政府は当初、4月10日に開かれる天皇陛下ご在位30年の「お祝いと感謝の集い」のの翌11日に新元号の公表を検討していたが、11日ではソフト更新に向けた改修作業が次の5月8日まで行うことができず、同月1日の改元には間に合わない。 多くの日企業の会計ソフトはウィンドウズを基礎としている。改元に間に合わせようとすれば、会計ソフトだけを先行して新元号に対応できるよう開発・改修する必要があり数億円の費用がかかる。修正ディスクの送付や技術者派遣などでも企業の負担は増える。 その上、8日にウィンドウズそのものを

    「4月1日」決定打はウィンドウズ更新 新元号公表日(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2019/01/06
    システムの影響があること理解していますよ~。と言うことだろうけど、システムって、Windowsだけなの?Windows以外で動いているシステムは?WindowsUpdateもミスで保留あるし。元号はWindowsシステムセキュリティと別では?
  • 「日本乗組員の英語の発音が悪くて」…韓国が哨戒機映像に反論(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国海軍の駆逐艦「広開土大王艦」(DDH-971)と日海上自衛隊の海上哨戒機P-1の間のレーダー照射問題に関連し、日防衛省が28日、「韓国側が火器管制(射撃統制)レーダー(FC)を照射した証拠」として日側が20日に撮影した映像をホームページ上で公開した。しかし韓国国防部は13分7秒の映像について「スモーキングガン(決定的証拠)ではない」と述べ、客観的な証拠を提示すべきという立場だ。 映像を見ると、6分6秒ほど進行した時点に日哨戒機の乗組員が「あー、出しています。FCコンタクト(接触)」と報告すると、機長が「了解」と答える場面が出てくる。機長は「(電波を感知した時に出てくる)めちゃくちゃすごい音だ」とし「この音を覚えておいてください」と語った。「(電波感知に関する)データを取得した」という乗組員の発言もある。日哨戒機の電子戦支援装備(ESM)が「広開土大王」のレーダー情報を把握した

    「日本乗組員の英語の発音が悪くて」…韓国が哨戒機映像に反論(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2018/12/29
    EEZ内での人道、救命であれば、むしろ誤解されないように表明、支援協力要請積極的にすれば良いのに~、何故しないの?(お察し・・・
  • ゴーン氏逮捕から1か月。日産とルノーに温度差で次はどうなる(LIMO) - Yahoo!ニュース

    julajp
    julajp 2018/12/20
    フランスがルノーとゴーンに圧を掛けていたとして、ゴーンがそのストレスの解消を図りたくなるとしたら、おもいっきり面倒見ていた日産からの見返り求めるになっちゃうよね。で、フランス・ルノーはしら切るしかなく
  • 橋下徹氏、25年大阪万博は“並ばない”万博に「IT技術を駆使」とTVで(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪市長で弁護士の橋下徹氏が26日、フジテレビ系「とくダネ!」に生出演。2025年開催が決まった大阪万博について、パビリオンでの長蛇の列はなくなると断言した。 番組では橋下氏と中継を結び、大阪万博についてインタビュー。その中でコメンテーターの橋口いくよ氏が「1個だけお願いがある」と橋下氏に訴えかけた。 「私、並ぶの嫌なんですよ。万博って人が多く集まって並んでしまうというのが腰重くなる。そういう人多いと思うんですけど、現代の技術を使って並ばずにスイスイ楽しめる万博は可能性としてありますか?」と、多くの人が考える万博のマイナス部分をなくして欲しいと呼び掛けた。 橋下氏は「それ、今回の万博の柱です。パビリオンに並ばせないっていうのはIT技術を駆使して(可能)」と、並ばない万博は実現すると断言し、橋口氏は大喜び。 更に橋下氏は「もう一つ重要なのが、会場に来てもらわなくても楽しめるっていうね。ちょ

    橋下徹氏、25年大阪万博は“並ばない”万博に「IT技術を駆使」とTVで(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2018/11/27
    箱を越えたVR,ARの推奨と、さらにネット配信。E-Sports的なものや、VR,ARパビリオン。なんてあたり、頑張って欲しいところ。
  • 「アダルトサイト閲覧姿を録画」で脅迫 被害1千万円(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「アダルトサイトを閲覧している姿を録画した」などと偽メールを送りつけて仮想通貨をだまし取る詐欺被害が相次いでいる問題で、10月中に国内で約1千万円相当の被害が発生したことが25日、分かった。利用者が過去に使っていたパスワードを偽メールの件名にするなどして動揺させる手口が被害拡大につながっているとみられる。 偽メールは「パソコンに内臓されたカメラでアダルトサイトを閲覧している姿を撮影した。家族や同僚らにばらまく」などと脅す内容。9月19日に国内で初確認され、同月末までに少なくとも計250万円相当が攻撃者の仮想通貨口座に払い込まれたとみられる。 調査している情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」(東京)によると、10月に入っても同様のメールが12回にわたって約5万2千通送信されたという。9月中の被害分を含めて10月末までに少なくとも計約1240万円相当の仮想通貨が指定口座に払い込まれたのが

    「アダルトサイト閲覧姿を録画」で脅迫 被害1千万円(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2018/11/26
    うわ、仮想通貨で払う人居るんだ
  • イッテQ“波紋”政府が対応協議 「日本人は誠実な人たちと...」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    中日・溝脇隼人に戦力外通告 2013年ドラフト5位、けがに泣くシーズン多く… 立浪監督の就任後初白星にも貢献

    イッテQ“波紋”政府が対応協議 「日本人は誠実な人たちと...」(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2018/11/09
    放送局がイベント組むの常識化すると、イベントかやらせかエンターティメントか境界が曖昧になるだろうな~。そのための免許制だったりのはずなんだろうけど。他国の文化と勘違いさせてしまうのはやばそうね。
  • 「チクショー。やめろ」 オウム真理教・麻原死刑囚最後の日(PHP Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    2018年7月6日朝、オウム真理教の教祖・麻原彰晃と元幹部六人の死刑が執行された。26日に残された6人の死刑が執行され、オウム真理教事件の死刑囚13人全員が処刑されたわけだが、これでオウム真理教事件が終わったわけではない。いまだ解決されない多くの謎が残されており、またオウム復活の兆候も見え隠れしているというのだ。平成最大の国内テロ事件といわれる、オウム事件の首謀者麻原彰晃とは一体何者だったのか? 当事件の真相に迫る一橋文哉著『オウム真理教事件とは何だったのか?』が、PHP新書から7月末に緊急発刊されたので、その内容から一部を抜粋して紹介したい。 あの男が、ついに死んだ。 たとえ、どんな目に遭わされようとも、絶対に死ぬことなどないと思われた「怪物」のような男だっただけに、俄には信じられない思いもする。 あの男とは、麻原彰晃(名・松智津夫)。一九八四年二月、「オウムの会(後にオウム神仙の会

    「チクショー。やめろ」 オウム真理教・麻原死刑囚最後の日(PHP Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2018/08/31
    まるでその場に立ち会って一緒に見聞きしているかのような描写。執行が無い年も~と記しながら、「カーテンの下から流れる冷たい風が頬を撫でたか、麻原はブルッと身体を震わせた。」というくだりは作為性が
  • 国民的アニメが視聴率低迷 「サザエさん」復活の策あるか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    "国民的アニメ"といえば、「サザエさん」(フジテレビ=日曜午後6時30分)を挙げる人も多いはず。1969年に放送が開始され、来年50周年を迎える超長寿番組だ。 かつては30%超、21世紀に入ってからもしばらくは20%以上の高視聴率を稼いできたが、ここ数年は1ケタの回もあるなど"サザエさん離れ"が著しい。 「『現代の家族像とかけ離れている』『フネや波平の声優が替わって違和感がある』『フジテレビ自体に元気がない』などなど、視聴率低迷の理由についてはいろいろ言われていますが、そもそもサザエさんをオンタイムで観るという習慣自体がなくなってきています」(テレビ誌ライター) サザエさんを見終わると、翌日から始まる忙しい日常を思い浮かべてユーウツになるという「サザエさん症候群」なる言葉が生まれるほど、かつては若者からサラリーマンまで日曜夕方の習慣として定着していた。が、それももう"昭和の遺物"として、こ

    国民的アニメが視聴率低迷 「サザエさん」復活の策あるか(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2018/08/27
    トレンディサザエさん、うわぁ
  • 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」に女性はほとんどいなかった? 情報流出であらわに (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    カナダに拠点を置く不倫サイト「Ashley Madison」がハッキング被害に遭ったことに関連し、流出した情報からさまざまな分析が行われている。米ブログメディアのGIZMODOによると、同サイトのデータベースに登録されている女性会員のほとんどは“偽物”で「実際にサイトを使った形跡がなかった」という。 【サイトから流出したとみられるファイルなど】  ハッカー集団が公開した公式情報によれば、同サイトには約3100万人の男性会員と約500万人の女性会員がいるとされていた。しかしデータを詳しく分析した結果、女性アカウントの多くは運営会社内で作られたとみられるテストアカウントで、実際にサイト上でメッセージ確認やチャットを行った女性ユーザーはわずか数千人しかいなかったという(男性は数百〜数千万人が使っていたという)。 「Ashley Madisonは、数千万人の男性たちが実在しない女性のためにメール

    不倫サイト「アシュレイ・マディソン」に女性はほとんどいなかった? 情報流出であらわに (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2015/08/28
    ばぁーちゃるサービスですな~
  • 海老名JCTの猛烈渋滞 どうしてこうなった (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2015年3月8日(日)に圏央道の海老名JCT〜寒川北間が開通し、圏央道が藤沢までつながりました。さらに2020年度中には横浜横須賀道路の釜利谷JCTまで完成する予定で、そうなれば東名・新東名の交通が容量に余裕のある首都高湾岸線南端へ直結され、首都圏の高速道路ネットワークは一気に充実することになります。 ですが、喜んでばかりはいられません。その圏央道と東名とが接続する海老名JCTがとんでもない欠陥設計で、すでに恒常的に渋滞が発生しているからです。 圏央道の海老名JCT以南は現状、藤沢が終点なので交通量はわずか。多くのクルマは東名の上下線と圏央道の北側とを行き来していますが、そこで連日、ひどい渋滞が起きています。パターンは以下の2つです。 (A)午前中/圏央道内回り(南行き)から東名方向への渋滞 (B)午後/東名上りから圏央道外回り(北行き)方向への渋滞 その原因は、海老名JCT内

    海老名JCTの猛烈渋滞 どうしてこうなった (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2015/03/16
    まだまだ先の話だろうけど、新東名出来たら、車の流れどうなるんだろうね。ただ圏央道南方面行から東名東京方面行は変わりようがないだろうけど。
  • <監視カメラ>電機各社、開発熱く…東京五輪に向け需要拡大 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    電機各社が監視カメラの製品化やシステム開発を加速している。テロ懸念が高まっていることや、2020年開催の東京五輪に向け、公共施設などの需要拡大が見込まれるためだ。画像の高精細化も進んでおり、工場での異物混入対策など用途も広がりそうだ。【種市房子】 【歩き方で通行人認証 顔に加え、秋にも実験計画】  三菱電機は、監視カメラの画像を無線通信でデータセンターやタブレット端末へ送信するシステムを開発した。従来の監視カメラはケーブル経由のため設置工事が必要だが、無線ならカメラを機動的に取り付けられる。マラソン大会や見市など短期の大規模イベントでの活用を想定し、「警備会社やイベント会社に売り込みたい」という。 パナソニックは暗闇でも30メートル先まで撮影できる監視カメラを販売。ソニーは高画質化に欠かせない「イメージセンサー」で世界首位に立つが、現在のフルハイビジョン(HD)の2倍遠くまで鮮明にとら

    <監視カメラ>電機各社、開発熱く…東京五輪に向け需要拡大 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2015/03/10
    ネットワークに繋がった目、カメラが、どこにでもある時代。用途によって個人情報の取り扱い要注意か。かんし系カメラ、CCD,CMOS需要は伸び見込まれるか
  • Yahoo!ニュース - 安藤美姫 3ショット公開への批判に反論「嫌いなら見なければいい」 (スポニチアネックス)

    フィギュアスケーターの安藤美姫(26)が2日早朝、自身のインスタグラム(写真共有アプリ)を更新。元日に交際相手のハビエル・フェルナンデス(23=スペイン)、愛娘・ひまわりちゃんの3ショットを披露したことに賛否両論が巻き起こっていることについてコメントした。 【写真】安藤美姫と交際中のハビエル・フェルナンデス  安藤は「新年早々失礼します。ただちょっとだけ。“Hate(憎む、嫌う)Love(愛する)”の話」と切り出し、「何で?と思うかもしれませんがコメント欄にちょこちょことネガティブなコメントが新年早々あったので」と説明。 そして「私の事が嫌いだったりするのは構いません。ですが、新年からSNS上でネガティブな嫌味なコメントは控えて頂きたいです。私はもう何を言われようと傷つきません。ですが、中にはコメントを見て嫌な思いをされる方や私のかわりに傷ついてしまう私の大切なファンの方もいます。そうい

    Yahoo!ニュース - 安藤美姫 3ショット公開への批判に反論「嫌いなら見なければいい」 (スポニチアネックス)
    julajp
    julajp 2015/01/03
    お天道様が見てるよ なんてコトバはどこに行っちゃったのだろう
  • Yahoo!ニュース - 宇多田ヒカル楽曲が今もなお愛されている理由とは、日本人の美意識に通じる「間」の存在 (MusicVoice)

    宇多田ヒカル楽曲が今もなお愛されている理由とは、日人の美意識に通じる「間」の存在 MusicVoice 12月20日(土)9時26分配信 宇多田ヒカルのデビュー15周年を記念したソングカバーアルバム『宇多田ヒカルのうた−13組の音楽家による13の解釈について−』が去る9日に発売された。井上陽水や椎名林檎、浜崎あゆみなど日音楽シーンに名を馳せるトップミュージシャンが、宇多田ヒカルの楽曲を独自の解釈で歌い上げた。まさにミュージシャンがミュージシャンを再評価するアルバムと言っても良いだろう。 1998年、彗星の如く現れた宇多田ヒカル。彼女の登場はそれまでの音楽シーンの流行を180度変えるぐらいのインパクトがあった。そして今もなお変わらずに影響を与え続けている。なぜ彼女の音楽は世代を超えて愛され続けているのか。 ジャンルに捉われることなく感情を自由自在に表現できる音楽力が前提にある。その

    Yahoo!ニュース - 宇多田ヒカル楽曲が今もなお愛されている理由とは、日本人の美意識に通じる「間」の存在 (MusicVoice)
    julajp
    julajp 2014/12/21
    人と人との間に横たわる距離や闇、関係性、切なさを的確にとらえて再構成し更に表現できる作家、アーティスト、表現者だよな~。あのご両親あってこその苦悩内面的問答なんても大きそうな。
  • Yahoo!ニュース - 「人類の終わりの可能性」ホーキング氏、人工知能開発に警告 (AFP=時事)

    【AFP=時事】人工知能の開発は人類の終わりを意味するかもしれない、と英理論物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士が警告した。 ホーキング博士の発話ソフト、オープンソースで提供へ  ホーキング博士は、2日に放送された英国放送協会(BBC)のインタビューで、人工知能技術は急速に発展して人類を追い越す可能性があると語った。まるでSF映画「ターミネーター(Terminator)」で描かれたようなシナリオだ。 「われわれがすでに手にしている原始的な人工知能は、極めて有用であることが明らかになっている。だが、完全な人工知能の開発は人類の終わりをもたらす可能性がある」と、ホーキング博士は語った。 「ひとたび人類が人工知能を開発してしまえば、それは自ら発展し、加速度的に自らを再設計していくだろう」、「ゆっくりとした生物学的な進化により制限されている人類は、(人工知能

    Yahoo!ニュース - 「人類の終わりの可能性」ホーキング氏、人工知能開発に警告 (AFP=時事)
    julajp
    julajp 2014/12/04
    あ~まさに楽園追放になっちゃうのね。人間らしさとは?寧ろその、肉体に囚われているからこその不条理、有限であることこそが人間と再認識されなおしたり。
  • Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)

    「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 産経新聞 11月23日(日)18時6分配信 毎年、師走が近付くと蒸し返されるのが、子供の写真を使った年賀状の賛否をめぐる論争だ。インターネット上では「ほほえましい」と歓迎する人がいる一方、「子供ができない人もいるのに」など配慮不足を批判する声もあり平行線をたどるばかり。スマートフォンと年賀状アプリの普及で写真入り年賀状の作成がパソコンより楽になり、写真入りが増えるのは確実だけに、論争はますます熱くなりそう。否定派、肯定派の双方が納得する解決策はあるだろうか。(寺田理恵、油原聡子) ■否定派「子供は知り合いじゃない」 晩婚で1人目の子供を授かった東京都の会社員、田中恵子さん(40代)=仮名=は2人目不妊で悩んでいたとき、きょうだい仲良く並んだ子供の写真入り年賀状を受け取って落ち込んだという。 「当にへこみまし

    Yahoo!ニュース - 「何が悪いの?」子供の写真入り年賀状の賛否 スマホアプリ普及でますます白熱 (産経新聞)
    julajp
    julajp 2014/11/25
  • 金曜まで出張→土日は現地で観光地めぐり・・・わざわざ上司に相談する必要あるの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    金曜まで出張→土日は現地で観光地めぐり・・・わざわざ上司相談する必要あるの? 弁護士ドットコム 9月7日(日)12時5分配信 今週は金曜まで仕事で出張するので、土日は現地の観光を満喫したい――。出張日と週末の休日が連続した場合、こう考えるサラリーマンも多いだろう。ところが、インターネットのQ&Aサイトでは、会社から「待った」がかかったケースが投稿されていた。 そこに寄せられた情報によると、投稿者は、出張先での仕事は金曜日までなので、土日に観光をしたいと上司に伝えたところ、「ちょっと後で相談しようか」とお茶を濁されて、困惑したのだそうだ。この相談者は、土日の宿泊代は自分で支払うが、帰りの交通費(新幹線代)は会社から支給されたお金を充てるつもりだという。 今回のようなケースでは、上司の許可を得る必要があるのだろうか。今春博弁護士に聞いた。 ●家に帰るまでが「出張」 「出張に休暇を組み

    金曜まで出張→土日は現地で観光地めぐり・・・わざわざ上司に相談する必要あるの? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2014/09/08
    かと言って、まとまったバカンスなんて取れないからこそ、こうなるんだろうけど。で、上司だって上手いこと当然やっていたこと、面と向かって相談されちゃうと。
  • 冷却スプレー吹きつけ後、ライター使い全身に火 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    20日午後5時頃、大阪府豊中市長興寺南の国道で、軽自動車を運転していた大阪市内の男性(24)が、たばこを吸おうとライターの火をつけたところ、全身に火が回り、重傷を負った。 助手席の男性(24)も顔や左手に軽いやけど。2人は、暑さを和らげるため、車内で冷却スプレーを全身に吹き付けていたといい、府警豊中署は、スプレーに含まれている可燃性ガスに引火したとみて調べている。 冷却スプレーによる同種事故では、2006年7月、埼玉県立高校の男子生徒5人が室内でスプレーを全身に噴射し、ライターで火をつけた直後に爆発し重傷。昨年7月には大阪府河内長野市の路上で、男性が自動車内でスプレーを使用後、たばこに火をつけて引火、顔にやけどを負った。 独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)は「冷却スプレーには可燃性ガスが含まれ、引火の恐れがあるので、使用後はライターなどを点火しないでください」と注意を呼び

    julajp
    julajp 2014/07/22
  • <ベネッセ漏えい>情報持ち出し常習 SE、数百万円で売却 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    通信教育大手ベネッセホールディングス(岡山市)の顧客情報漏えい問題で、顧客データベース(DB)の保守管理にあたっていた外部業者のシステムエンジニア(SE)の男が警視庁の任意聴取に対し、「昨年末から(発覚直前の)今年6月まで顧客情報の持ち出しを繰り返していた。同じ名簿業者に売却し、合計で数百万円を得た」と供述したことが関係者への取材でわかった。男が警視庁に任意提出した記憶媒体から、DBと一致する大量の個人情報が見つかったことも判明。警視庁は不正競争防止法違反容疑での逮捕に向け、詰めの捜査を進めている。 【事件の一報】ベネッセ顧客情報2070万件流出か 役員引責辞任も  関係者によると、ベネッセはDBの保守管理をグループ企業の「シンフォーム」(岡山市)に委託し、同社はさらに複数の外部業者に再委託。男はこのうちの一社に派遣社員として勤務し、DBを操作する端末が置かれているシンフォーム東京支社(東

    <ベネッセ漏えい>情報持ち出し常習 SE、数百万円で売却 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    julajp
    julajp 2014/07/16
    あ~、やはり内部監査で把握とかじゃなく、外部機関である警察に立ち入ってもらって調べてもらわないと分からないという、他人事なんだ。