タグ

startrekに関するjun_okunoのブックマーク (10)

  • 定番フレーズの数々 phrases.html

    ●劇中、あるキャラクター、あるいは種族がよく使うフレーズ、口癖のようなものがありますね。こういったものは、他のキャラクターに口マネされてニヤリとさせられたり、あるキャラクター同士がやっぱり同じ種族なんだと実感させられたりするものです。 ●つまり、個々の単語に関して訳語を統一させるだけでは不十分で、同じフレーズは同じように訳さないとそのキャラクターの魅力を半減させることにも繋がってしまいます。気をつけたいものですね。 各リンク凡例: … Netflix、 … Amazon Prime Video、 … YouTube、 … WOWOW on Demand (リンク先で配信終了となっている場合があります) D ● Do it. お願い ピカードの「そうしてくれ」に相当する、命令実行を指示する時のジェインウェイの常套句。まぁ、原語台詞的にはなんの変哲もないものなんだけど... 吹替えでは「実行し

  • 氷水は要らない、パトリック・スチュワートが魅せる"正しい"ALSアイスバケツチャレンジ

    イギリスの俳優パトリック・スチュワートさんによるALSアイスバケツチャレンジが話題になっています。 ここ数日、挑戦する著名人が日国内でも増えてきたALSアイスバケツチャレンジ。指名を受けると、氷水をかぶるか、もしくは100ドルをALS協会に寄付しなければならないというもので、チェーンメール的に流行しています。氷水をかぶった上で寄付をしている著名人が多いようで勘違いしそうになりますが、必ず氷水をかぶらなければならないものではありません。 英国紳士の優雅なALSアイスバケツチャレンジは以下の動画でチェックできます。 ※追記(2014年8月24日12:00) 現在、YouTubeの埋め込み動画が再生出来なくなっています。YouTube上で視聴可能です。 http://youtu.be/wkO4NIqAMss 小切手にサインした上で、ALS支援の輪を広げる粋な行動を見せたパトリック・スチュワート

    氷水は要らない、パトリック・スチュワートが魅せる"正しい"ALSアイスバケツチャレンジ
    jun_okuno
    jun_okuno 2014/08/25
    流石、役者が違う。
  • エンタープライズ号をiPadで見学 「新スタートレック」公式アプリ

    徳川システムは、iPad向けアプリ「スタートレック ザ・ネクストジェネレーション インタラクティブ・テクニカルマニュアル」を10月18日にリリースした。価格は1500円。なお、発売記念価格として11月5日までは1000円で提供する。対応機種はiOS 5.1以降のiPad。 アプリは、1997年に発売したWindowsMacintosh用の同名CD-ROMソフトウェアの素材を基にリメイクしたもの。テレビシリーズの「新スタートレック」に登場する「U.S.S.エンタープライズ NCC-1701-D」の艦内をiPadで見学できる。主要施設や装置を360度見回せるほか、実写の動画や画像を使用した音声付きの説明も用意。劇中でコンピュータボイスを吹き替えていた磯辺万沙子氏が音声を担当した。 見学できる施設は「ブリッジ」「艦長作戦室」「観察ラウンジ」「医療室」「転送室」「機関部」「ホロデッキ」「バーラウ

    エンタープライズ号をiPadで見学 「新スタートレック」公式アプリ
  • 売り上げをいきなり5倍にせよと指令され……アクションSF超大作映画『スター・トレック』をヒットさせる裏側(gooニュース) - goo ニュース

    前作の売り上げは10億円足らず。それを今回は50億円に拡大せよ。そういう命令を会社から受けたら、どうするか。日では無名ではないが大人気というほどでもないSFシリーズの最新映画が、日で近く公開される。その興行収入を「前作の5倍以上たたき出せ」と社命を受け、挑戦に昨年から取り組んでいるのが、配給会社パラマウントピクチャーズジャパンの星野有香・マーケティング部長だ。昨年暮れから開始した宣伝プロモーションが、8月23日の公開に向けていよいよ格化する。「モノを売る」とはどういう行為か、「大ヒット」はどう作るのか、宣伝のプロにうかがった。(gooニュース 加藤祐子) ○ ファン頼みでは50億円は無理だが 『スター・トレック』をまったく知らないという人は、アメリカでは少数派だろう。1960年代にテレビシリーズとして産声を上げて以来、数々の映画やスピンオフのテレビシリーズとして、『スター・トレック

    売り上げをいきなり5倍にせよと指令され……アクションSF超大作映画『スター・トレック』をヒットさせる裏側(gooニュース) - goo ニュース
  • 「抵抗は無意味だ」――IT部門はiPhone、iPad、Macをサポートすべき

    もはやIT部門にとって、従業員が職場に持ち込む米AppleiPhoneiPadMacをサポートすることに、ほとんど選択の余地はなくなった。問題は、こうしたデバイスをいかにうまくサポートできるかである。 関連記事 私物iPhoneAndroidの普及が企業にもたらす課題 【事例】コニカミノルタの私物iPhoneiPad解禁を促したセキュリティ対策 【事例】DeNAがBYODをやめた理由 大企業のIT部門が、社内に浸透しつつあるAppleデバイスを今後も無視し続けるなら、それなりのリスクを覚悟する必要がある。2012年12月、米ラスベガスで開催された「Gartner Data Center Conference 2012」において、米Gartnerのクライアントコンピューティンググループ副社長兼リサーチディレクター、マイケル・シルバー氏はこう述べた。 「Using Apple Pro

    「抵抗は無意味だ」――IT部門はiPhone、iPad、Macをサポートすべき
    jun_okuno
    jun_okuno 2013/02/04
    タイトルでブクマ。スタートレックネタだけど本文中では触れられていない。翻訳した人もわかってないのかな。
  • Star Trek Into Darkness - Movie Trailers - iTunes

    In Summer 2013, pioneering director J.J. Abrams will deliver an explosive action thriller that takes Star Trek Into Darkness. When the crew of the Enterprise is called back home, they find an unstoppable force of terror from within their own organization has detonated the fleet and everything it stands for, leaving our world in a state of crisis. With a personal score to settle, Captain Kirk leads

    Star Trek Into Darkness - Movie Trailers - iTunes
  • 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」日本語字幕付き予告編公開中、圧倒的大迫力のSF映像満載

    ついにJ・J・エイブラムス監督最新作「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の予告編が全世界一斉にリリースされ、日語字幕付きも登場しています。 Star Trek Into Darkness - Movie Trailers - iTunes(選択肢の中にある「Announcement - JP Sub」というのが日語字幕版) http://trailers.apple.com/trailers/paramount/startrekintodarkness/ Star Trek Into Darkness - Extra Footage Japanese Teaser (HD) - YouTube 日での公開は2013年9月、アメリカは2013年5月17日。「REAL D」と「IMAX」による3D上映も予定されています。 なお、この予告編はあくまでも「予告編のアナウンス」をするもの

    「スター・トレック イントゥ・ダークネス」日本語字幕付き予告編公開中、圧倒的大迫力のSF映像満載
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 46th Anniversary of Star Trek's 1st Broadcast Doodle - Google Doodles

    Sep 08, 2012 46th Anniversary of Star Trek's 1st Broadcast OK, I admit it, I am a die-hard Trekkie. I grew up watching endless reruns of Star Trek, my imagination completely immersed in Gene Roddenberry’s brilliant creation. Today’s Star Trek doodle is, and Mr. Spock said it best, “Fascinating.” Built using modern web technologies, this beautiful, interactive, multi-scene doodle takes all of us...

    46th Anniversary of Star Trek's 1st Broadcast Doodle - Google Doodles
  • 「スター・トレック」のクリンゴン語学べる学習ソフトが登場

    語学学習ソフトなどを販売するインフィニシスが10月3日、クリンゴン語の初級者向け学習ソフト「Talk Now!はじめてのクリンゴン語」を発売した。「スター・トレック」に登場するあのクリンゴン語だ。CD版のみの販売で、2980円。 ゲームとクイズを使って、地球で生活するために必要なクリンゴン語を学べるという。語学学習ソフト開発のEurotalkが、スタートレックシリーズの権利を持つCBSスタジオ、クリンゴン語通訳者ジョナソン・ブラウン氏、クリンゴン語を作った言語学者マーク・オクランド氏と協力して開発した。いままでなかった新しいクリンゴン語の単語も入っている。 クリンゴン語はスター・トレックの作中でクリンゴン星人がしゃべる言語。同作のために考案されたものだが、オクランド氏により完成度の高い人工言語に発展した。Googleにはクリンゴン語バージョンのサイトもある。 Talk Now!はじめてのク

    「スター・トレック」のクリンゴン語学べる学習ソフトが登場
  • 1