タグ

ブックマーク / steel-eel.hatenadiary.org (1)

  • 秋葉原事件の物語化 - うなぎのメモ・日記・雑感・等

    http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51954232.html これは酷い。酷いのだが、このような思考が起こりうることは理解できる。事件の物語化が起こっているのだろう。 事件を生身の人間が血を流した惨事そのものとしてではなく、物語化して見るからこそこのような反応が可能になるのだろう。 まず、 芸大ストレート入学、超美人、容姿端麗、複数企業内定、 好きな仕事をやって背の高い一流企業の彼氏と付き合って、 誰からもチヤホヤされる楽勝人生。 という文は、ほとんど携帯小説か何かのキャラクター紹介のようではないだろうか? さらに、その後この『キャラクター』を悪として位置づけるために、様々な工夫が施される。 ちょっと働いたらイケメン公務員に乗り換えて結婚ニートお気楽生活。 今日も秋葉原でクズどもを見下しながら自分の美をたしかめる。 順風満帆な人生に思え

    秋葉原事件の物語化 - うなぎのメモ・日記・雑感・等
    junun
    junun 2009/07/17
    物語化することでしか事象を消化できない弱さ。誰しもが持っていると思うけどね。自覚しているか無自覚であるか
  • 1