タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (3)

  • フォード、自動車の強度を落とさずムーンルーフを取り付ける技術--公開特許に

    自動運転車のなかでも、何らかの状況で人間の介在を必要とする半自動運転車の場合、人間が危険回避のために常に状況を注視していなければならない。しかし、完全な自動運転車であればドライバーは不要なので、車内で寝ていても、事をしていても、映画を見ていても大丈夫だ。 そんな完全タイプの自動運転車が普及する時代を見越して、Ford Motorは傘下企業のFord Global Technologiesを通じ、自動車向け映像エンターテインメント技術に関する特許を取得している。 そのFord Global Technologiesが、今度は自動車の天井に映像スクリーンを取り付ける技術を考案した。同社がこの技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間2016年9月1日に「VEHICLE MIRAGE ROOF」(公開特許番号「US 2016/0250969 A1」)として公開された。出願日は

    フォード、自動車の強度を落とさずムーンルーフを取り付ける技術--公開特許に
  • セックス、酒、スイーツよりスマホを優先させる人の多い米国--3割が性交を我慢

    米国では、セックス、アルコール、スイーツなどとスマートフォンを比べた場合、スマートフォンを優先させる人が相当数いるようだ。モバイルアプリ開発を手がけるDelvvが米国市民のスマートフォンに対する意識調査「Digital Habits Survey 2016」を実施したところ、スマートフォンよりもセックスを諦める人が3割弱、酒を諦める人が7割強いたという。 スマートフォンを通話とSMSにしか使えず、3カ月間メール、アプリ、ウェブ閲覧ができないとしたら、回答者の29%が同じ期間セックスをしない方を選ぶと答えた。男女別で見ると、セックスを諦める女性の割合は35%で、男性の21%より高かった。 1カ月の禁酒と1週間の禁スマートフォンを比べた場合、74%がアルコールを諦めてスマートフォンを選んだ。年代別でアルコールを我慢する人の割合は、18歳から29歳が84%なのに対し、ベビーブーム層(60歳以上)

    セックス、酒、スイーツよりスマホを優先させる人の多い米国--3割が性交を我慢
  • ドミノ・ピザ、世界初の商業用自動運転宅配ロボット「DRU」を発表--豪で試運転を実施

    Domino's Pizza Enterprisesが、初の商業用自動運転デリバリーロボット「Domino's Robotic Unit」(DRU)に関する計画を発表した。 DRUは、ピザボックス大の収納スペースを備えたこの4輪無人自動車だ。オーストラリアの新興企業Marathon Roboticsの協力を得て開発された。 Domino's Pizzaの最高経営責任者(CEO)でマネージングディレクターを務めるDon Meij氏は現地時間3月17日、クイーンズランド州運輸道路省(Queensland Department of Transport and Main Roads)による特別な許可のもと、ブリスベンの一部エリアでDRUを使った配達をこれまでに複数回実施し、成功したことを明らかにした。 この試運転では、現行の規制を確実に順守するため、DRUを半自動運転モードで走行させた。 Mei

    ドミノ・ピザ、世界初の商業用自動運転宅配ロボット「DRU」を発表--豪で試運転を実施
  • 1