タグ

ブックマーク / blog.willnet.in (4)

  • Rails 7.0.5以降におけるcreate_associationメソッドの挙動変更についてまとめ - おもしろwebサービス開発日記

    この件、関連するPRやIssueが複数あってコメントも分散しており、人に説明するのがややこしいのでブログとしてまとめたものになります。間違いや意見などあったらコメントください! 追記(2023/08/02) 7-0-stableブランチに今回の変更をrevertするコミットが入りました。挙動が変わって困った人が出たので一度元に戻して仕切り直しにする方針のようです。 [7-0-stable] Revert singular association breaking changes by zzak · Pull Request #48809 · rails/rails 7.0.7がいつリリースされるかはわかりませんが、今の状態でリリースされたら7.0.4の振る舞いに戻ることになります。7.0.5以降の変更で困っている人は一旦7-0-stableを指すようにすると良いかもしれません。 概要 Ra

    Rails 7.0.5以降におけるcreate_associationメソッドの挙動変更についてまとめ - おもしろwebサービス開発日記
  • Rails Developers Meetup で綺麗なテストコードの書き方について発表した - おもしろwebサービス開発日記

    昨日のRails Developers Meetupで綺麗なテストコードの書き方について発表してきました。 Rails Developers Meetup #1(東京会場) - connpass 資料はこちら 余談 もともと数年前くらいから、テストコードの書き方についてまとめたいなーと思っていたのですがなかなかキッカケがなくて手を付けられていませんでした。今回のミートアップ駆動で一通り形にするところまでいけて今とてもスッキリした気持ちです 😇 もっと多くの人にテストコードの書き方を意識してもらいたいので、また機会があればどこかで喋りたいですね。 昨日発表した内容はGitHubリポジトリにまとめたものの一部です。綺麗なテストコードの書き方について詳しく知りたい方は下記のリンクからどうぞ。 willnet/rspec-style-guide お願い 今回まとめた内容はあくまで僕が考えるテスト

    Rails Developers Meetup で綺麗なテストコードの書き方について発表した - おもしろwebサービス開発日記
  • Rails 5.x について発表した - おもしろwebサービス開発日記

    昨日開催された、Increments ++ Tech TalkにてRails 5.xというタイトルの話をしました。 内容はWEB+DB PRESSの連載ではページ数の関係で載せられなかったRails 5.0のトピックと、Rails 5.1で入る(入りそう)な機能の話です。分量が多くなってしまい、いろいろ端折りながら喋りました。 スライド中でも触れていますが、発売中のWEB+DB PRESS Vol.93でRails 5のメジャーな変更について取り上げ済みですので、気になる方はぜひ一読ください。 WEB+DB PRESS Vol.93posted with amazlet at 16.08.19原田 騎郎 吉羽 龍太郎 松浦 隼人 須藤 涼介 生沼 一公 森下 雅章 前島 真一 鍛治 匠一 伊藤 直也 のざき ひろふみ うらがみ 高山 温 佐々木 健一 わかめ まさひろ ひげぽん 遠藤 雅伸

    Rails 5.x について発表した - おもしろwebサービス開発日記
  • WEB+DB PRESS でRubyの連載を始めます - おもしろwebサービス開発日記

    今月の24日発売のVol 93から、WEB+DB PRESS で Ruby の連載をすることになりました。よろしくおねがいします。 初回の題材は、みんな大好き Ruby on Rails の最新バージョンである Rails 5 です。もうじき正式リリースとなる Rails 5 にどんな機能が追加されたか、気になる方はぜひ一読ください! WEB+DB PRESS Vol.93posted with amazlet at 16.06.19原田 騎郎 吉羽 龍太郎 松浦 隼人 須藤 涼介 生沼 一公 森下 雅章 前島 真一 鍛治 匠一 伊藤 直也 のざき ひろふみ うらがみ 高山 温 佐々木 健一 わかめ まさひろ ひげぽん 遠藤 雅伸 海野 弘成 はまちや2 竹原 藤田 正訓 技術評論社 売り上げランキング: 807 Amazon.co.jpで詳細を見る

    WEB+DB PRESS でRubyの連載を始めます - おもしろwebサービス開発日記
  • 1