タグ

nlpに関するk12uのブックマーク (3)

  • 専門用語(キーワード)自動抽出用Perlモジュール "TermExtract"の解説

    はじめに  テキストデータから、専門用語を取り出すためのPerlモジュール"TermExtract"を解 説します。 日語の文章中から単語を切り出す定番のソフトとして、「茶筅」や「案山子」があ りますが、そのまま専門用語の抽出に使うには次の2つの問題があります。 ひとつは、複合語に対応していないことです。専門用語の多くは単語を組み合わせて、 複雑な概念を表すことが多くなります。特に「茶筅」の場合は単語を品詞単位で細かく 分割するため、そのまま使うには難があります。 もうひとつは、どの用語が重要であるか判断する仕組みを持たないことです。 その問題点を解決したソフトに東京大学・中川裕志教授、横浜国立大学・ 森辰則助教授が作成した「専門用語自動抽出システム」があります。 それは、1)「茶筅」の形態素解析結果を複合語に組み立て、2)その複合語(単語の場 合もある)を重要度の高い順に返すものです。

  • ”専門用語(キーワード)自動抽出システム”のページ

    とりあえず使ってみる方はこちらから! 「言選Web」 "Gensen-Web" (Western Europe language) 「言選Web」(中文版) メインメニュー 1.専門用語(キーワード)自動抽出システムとは? 2.基システム New! 3.応用システム New! 4.関連文献 5.利用統計 2022.12.14 専門用語抽出Node.jsライブラリ termextract-nodejs のβバージョン(0.01b)をリリースしました。 2022.3.9 Python版TermExtractについて、Windows環境に合わせインストール手順を修正しました。python setup.py installからpip install .に変更します。ドキュメントの修正に合わせバージョンを0.02にアップしました。 2023.10.23 "言選Web" 静的サイト(JavaScri

  • NAIST Text Corpus

    We annotated the same portion of Mainichi Shimbun Newspaper, which is used for Kyoto Text Corpus. It contains all articles (ca. 20,000 sentences) which start from 1 January 1995 and end with 17 January 1995, and all editorial articles (ca. 20,000 sentences) from January to December. We annotated predicate-argument relation (surface case: nominative, accusative, and dative cases), event noun and it

  • 1