タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

anthyに関するk2-ikedaのブックマーク (2)

  • WinAnthy

    はじめに WinAnthyは、 かな漢字変換エンジンである Anthy を Windows から利用するための入力フロントエンドです。 パッケージには Windows で利用できるようにビルドした Anthy も含まれています。 動作環境 WinAnthyの動作には、OSが テキストサービスフレームワーク(Text Services Framework, TSF)をサポートしていることが必要です。 TSF は、Windows XP 以降 Windows で提供されるフレームワークです。 単語登録ツールの動作には Microsoft .NET Framework Version 2.0 SP1 が必要です。 手元の Windows Vista で動作を確認しています。 ダウンロード WinAnthy-0.4.3.zip 単語登録ツールの多重起動を抑制 試験実装解除 WinAnthy-YJIM

    WinAnthy
    k2-ikeda
    k2-ikeda 2008/02/19
    windowsでanthyを使う
  • Linux インストール記録

    以下のようにして,インストールした.もっと良い方法があると思われるが,取り合えずインストールできたし,起動も問題ない. IDEのハードディスクをパソコンから取り外す. BIOSの設定で,ブートの順序をSCSIをIDEよりも優先にする. まずは,windowsをsdaにインストールする.linuxの後にwindowsをインストールすると,MBRを書き換えてしまうので,linuxが起動できなくなる. 通常の通り,linuxをインストールする.ただし,以下通りにする. GRUBブートローダーは,sdaのMBRにインストールする. linuxをインストールするsdbのパーティションを削除して,再設定する.削除しないで,以前のままで,formatしてインストールすると,GRUBの起動中に止まってしまう.理由は,分からない. linuxwindows のデュアルブートに問題がないことを確認した後

    k2-ikeda
    k2-ikeda 2007/05/15
    emacsの設定など
  • 1