タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (2)

  • チャンスはたくさん? 東南アジアで働ける日本人とは - リクナビNEXTジャーナル

    私は「海外就職研究家」という謎の肩書きを名乗り、2011年ごろから海外、特に「東南アジアで働く方法」について調べています。フィリピンやカンボジアに在住しながら、海外で働く方法を調査したり、海外で働きたい人をサポートしたり……現在はカンボジアにカレー屋を作り、そこで海外に人材を送り出す日人向けの研修プログラムを実施しています。 今回は、海外で働く日人300人以上のインタビューや、海外で働きたい大学生・社会人100人以上の研修プログラムを行った結果分かった、海外〈主に東南アジア〉で働くことに向いている人材の傾向をお伝えします。 東南アジアで働く方法 2015年現在、海外で働く方法は多岐にわたっています。例えば「日の会社に入り駐在員として海外を目指す方法」や、「自分で海外に渡航して現地で仕事を探す方法」です。どちらもサポートは充実しており、誰でも挑戦できる選択肢となっています。 駐在員を目

    チャンスはたくさん? 東南アジアで働ける日本人とは - リクナビNEXTジャーナル
    k5_magami
    k5_magami 2015/10/14
  • みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル

    美味しいお店はいろいろありますが、友人・知人、あるいは同僚などみんなで行って盛り上がるのって、やっぱり『肉』だったりしますよね。 でかいお肉、大量のお肉が焼かれているのを眺めていると、それだけで幸せな気分になります。そんな気分のあがる肉の名店を7つほどピックアップしてみます。どれもボリュームたっぷり、インパクト大、そして何より美味しいのです。 “肉のエアーズロック”こと「大木屋」 巨大なリブロース・ステーキの鉄板焼き、この通称“肉のエアーズロック”が有名な大木屋。日暮里と市ヶ谷とCOREDO室町にありますが、初めての人は駅からのアクセスが良い市ヶ谷店かCOREDO室町店がおすすめ。日暮里はどちらかというと常連さんに愛用されています。 この形、たしかにエアーズロックっぽい。 ニンニクと一緒にじっくり焼いて、切り分けると、そのあまりにフォトジェニックな断面に、誰もが感嘆の声をあげます。 こちら

    みんなで行くと間違いなく盛り上がる“インパクト肉”の名店7選 - リクナビNEXTジャーナル
  • 1