ブックマーク / www.afpbb.com (41)

  • ビキニ拒否し短パンで競技 ノルウェーの女子ビーチハンド、 罰金も

    ビーチハンドボールの試合の様子。写真はアルゼンチン・ブエノスアイレスで開催された第3回ユースオリンピックのオランダ対ハンガリー戦(2018年10月12日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / OIS/IOC / LUKAS SCHULZE 【7月20日 AFP】ノルウェーハンドボール連盟(NHF)は19日、ビーチハンドボール女子の同国代表が国際ハンドボール連盟(IHF)の規則に反して短パンで競技に臨んだことに関して、罰金を支払う用意があると表明した。 ブルガリア・バルナ(Varna)で開催されたビーチハンドボール欧州選手権(EHF Beach Handball EURO 2021)に出場したノルウェー代表チームは、18日に行われたスペインとの3位決定戦で、IHFの規則で定められているビキニではなく短パンを着用した。 ノルウェーの国営テレビ・ラジオNRKは、大会に出場したノルウェー選

    ビキニ拒否し短パンで競技 ノルウェーの女子ビーチハンド、 罰金も
    kaanjun
    kaanjun 2021/07/21
    あれ、ルールで決まってるんだから、そのルールを変えるまでは従うべき勢は湧いてないんです?いつもいっぱいいるのに。
  • 磁石で顎をロック、NZ大学が減量器具開発 「中世の拷問」と批判も

    新開発された減量器具「デンタルスリム・ダイエット・コントロール」。ニュージーランドのオタゴ大学提供(撮影日不明、2021年6月29日入手)。(c)AFP PHOTO / UNIVERSITY OF OTAGO 【6月29日 AFP】磁石で患者の顎を固定する減量器具が、ニュージーランドで開発された。研究班は肥満解消の新ツールとうたう一方、中世の拷問器具のようだとの批判も出ている。 「デンタルスリム・ダイエット・コントロール(DentalSlim Diet Control)」は、上下の臼歯に取り付ける磁石と締め付けボルトから成り、装着すると顎が2ミリしか開かなくなる。 研究を率いる、オタゴ大学(University of Otago)のポール・ブラントン(Paul Brunton)氏は、この器具により呼吸や会話を阻害することなく事を流動のみに制限でき、「悪影響が一切ない」と語った。 研究班

    磁石で顎をロック、NZ大学が減量器具開発 「中世の拷問」と批判も
    kaanjun
    kaanjun 2021/06/30
    本能に任せて食べすぎて太る人は、本能を抑制するしかないのでどうしても拷問っぽくなるよね。
  • ロシア、欧州便のルート変更拒否 ベラルーシ記者拘束問題

    ポーランドの首都ワルシャワで記者会見し、涙をぬぐうロマン・プロタセビッチ氏の母ナタリアさん(2021年5月27日撮影)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【5月28日 AFP】ベラルーシの反体制派ジャーナリスト、ロマン・プロタセビッチ(Roman Protasevich)氏(26)が乗った航空機が首都ミンスクに緊急着陸し、同氏が逮捕された問題で、欧州航空各社は、ベラルーシ領空を迂回(うかい)するルート変更をロシア側に拒否されたと明かした。プロタセビッチ氏の両親は27日、息子の釈放に向け国際社会の支援を訴えた。 欧州連合(EU)諸国は、プロタセビッチ氏の身柄拘束を受け、ベラルーシ航空各社による域内上空の飛行を禁止。EUは加盟各国の航空会社にベラルーシ領空を飛行しないよう要請している。 オーストリア航空(Austrian Airlines)は27日、ロシア当局がベラルーシ領空

    ロシア、欧州便のルート変更拒否 ベラルーシ記者拘束問題
    kaanjun
    kaanjun 2021/05/28
    ここまできても戦争が起こらないんだから外交というのは偉大であるな。
  • 国際的な最低法人税率、米がG20に呼び掛け イエレン長官表明

    ジャネット・イエレン米財務長官(2020年12月1日撮影、資料写真)。(c)Chandan KHANNA / AFP 【4月6日 AFP】ジャネット・イエレン(Janet Yellen)米財務長官は5日、米国が20か国・地域(G20)に対し、政府歳入の落ち込みを抑える措置として、法人税率の国際的な最低水準を採用するよう呼び掛けていると明らかにした。 ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は先月31日、2兆ドル(約220兆円)のインフラ整備・雇用創出計画の財源確保のため、法人税の引き上げを発表。国内企業の税率を28%に、多国籍企業を最低21%にするとした。 シカゴ国際問題評議会(Chicago Council on Global Affairs)で演説したイエレン氏は、国際社会が共同で取り組むことで、税率をめぐる「底辺への競争」を終わらせられると言明。 企業がタックスヘイブン(租税回避

    国際的な最低法人税率、米がG20に呼び掛け イエレン長官表明
    kaanjun
    kaanjun 2021/04/06
    そのためには地球政府の構築と国境の解体をですね…
  • 豪政府に新スキャンダル 議会内で性的行為の動画流出

    豪首都キャンベラで、性暴力と性別に基づく不平等に抗議する人々(2021年3月15日撮影、資料写真)。(c)Saeed KHAN / AFP 【3月23日 AFP】オーストラリアの複数メディアが22日、政府職員が議会内で性的行為をしている動画を公開した。動画は内部告発者から流出したとされ、男性が女性議員の議席で自慰をしているものも含まれている。 スコット・モリソン(Scott Morrison)政権下では、政府職員の女性が同僚にレイプされたと告発した他、司法長官にレイプ疑惑が浮上するなど、スキャンダルが相次いでいる。 モリソン氏は首都キャンベラでの記者会見で23日、このような行為は「不名誉」で「完全に恥ずべき」だと強調。自身のや母、そして娘がいかに大切な存在か語るなど、感情的になる場面もあった。 さらにモリソン氏は、女性たちは「極めて衝撃的な」ひと月に耐えたと指摘。これまでの政府の対応に不

    豪政府に新スキャンダル 議会内で性的行為の動画流出
    kaanjun
    kaanjun 2021/03/24
    タイトルおかしくね?性的行為じゃなくてハラスメントが問題でしょ。中学生が学校でキスするのが認められてる国で、大人が議会でセックスしてたって驚かないよ。
  • キャンパスでプロポーズ、大学生カップルに退学処分 パキスタン

    パキスタンのカラチで行われた国際女性デーのデモの参加者ら(2021年3月8日撮影)。(c)Asif HASSAN / AFP 【3月14日 AFP】非常に保守的なパキスタンで先週、ラホール大学(University of Lahore)のキャンパスで結婚の約束をして抱き合った学生2人が退学処分を受けた。その様子を撮影した動画がソーシャルメディア上で拡散していた。 動画には、女性の学生が地面に片膝をついて交際相手の男性に結婚を申し込み、花束を手にして抱き合う様子が、歓声を上げたり動画を撮影したりする見物人と共に映っている。 ラホール大学は12日、2人は「大学の規則に違反」し、懲戒委員会にも出席せず、「行動規範に対する深刻な違反」で退学処分を受けたと発表した。 謝罪することを拒んだ2人は、愛情を示したことに対してインターネットで脅迫を受けたと述べた。 パキスタンでは、夫婦であるか否かにかかわら

    キャンパスでプロポーズ、大学生カップルに退学処分 パキスタン
    kaanjun
    kaanjun 2021/03/14
    日本でもキャンパスでプロポーズしてキスしてたら眉ひそめられそうだけどな。まあ、確信犯よね。
  • 1本しかない木を「出家」 伐採回避に僧侶が協力 スリランカ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    スリランカの主要都市コロンボ郊外で、世界に唯一現存するマメ科植物「スリランカレグメ」を高速道路建設による伐採から守るため、出家させる僧侶ら(2021年2月10日撮影)。(c) AFP 【2月11日 AFP】スリランカの僧侶は10日、高速道路建設で伐採される予定の、世界に1しか現存しない木を出家させた。 スリランカレグメと呼ばれるマメ科の木は、1868年に初めて確認されたが、1911年を最後に見られなくなり、2012年に絶滅が宣言された。しかし、19年、主要都市コロンボ(Colombo)の北で、高さ8メートルのスリランカレグメが1だけ生えているのが見つかった。 だが、この木は今週、中部の巡礼地キャンディ(Kandy)に向かう高速道路建設のため切り倒されることが決まっていたため、環境活動家らが支援を求めていた。 タンゴール・サーラダ(Thangalle Saarada)僧侶は10日、僧侶数

    1本しかない木を「出家」 伐採回避に僧侶が協力 スリランカ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    kaanjun
    kaanjun 2021/02/12
  • 同性愛の男性カップルに公開むち打ち刑 インドネシア・アチェ州

    インドネシア・アチェ州のバンダアチェで、公開むち打ち刑を受ける男性(2021年1月28日撮影)。(c)CHAIDEER MAHYUDDIN / AFP 【1月29日 AFP】インドネシア・アチェ(Aceh)州で28日、同性愛の男性カップルに対する公開むち打ち刑が執行された。司法当局が明らかにした。人権団体は、同州での公開処刑を厳しく批判している。 2人は同州のシャリア(イスラム法)で認められていない同性間の性交渉を持ったとして、それぞれ80回近くむちで打たれた。 うち1人の母親は、息子が打たれる様子を目の当たりにして失神した。 2人は昨年11月、借家の一室に半裸でいたところを所有者に目撃され、逮捕されていたという。 同日にはさらに4人が、飲酒や異性との密会を理由に17~40回のむち打ち刑に処された。 インドネシアは世界最大のイスラム教国だが、国内で唯一シャリアが施行されているアチェ州以外の

    同性愛の男性カップルに公開むち打ち刑 インドネシア・アチェ州
    kaanjun
    kaanjun 2021/01/29
    インドネシアが「世界最大のイスラム教国」なんて言って大丈夫?雑すぎない?
  • 東京五輪開催「何があるか分からない」 河野大臣

    【1月15日 AFP】河野太郎(Taro Kono)行政改革担当相は15日、新型コロナウイルスの影響で延期になった東京五輪について、「何があるか分からない」との見解を示した。国内外で新規感染者が急増している中、閣僚が五輪開催の不確実性を認めるのは初めて。 東京などの地域に対し、少なくとも来月7日までの緊急事態宣言が発令されている中、河野氏は東京五輪が中止になる可能性を除外しなかった。 今週には緊急事態宣言の対象が大阪や京都を含む11都府県に拡大された。菅義偉(Yoshihide Suga)首相は「安全、安心」な大会の開催に意欲を示しているが、河野氏はコロナ禍では「何があるか分からない」と語った。 「当然バックアッププランというのは組織委員会なり、国際オリンピック委員会(IOC)なりで考えられているだろうということを申し上げた。政府としては五輪、パラリンピックがしっかりできるよう、しっかり準

    東京五輪開催「何があるか分からない」 河野大臣
    kaanjun
    kaanjun 2021/01/16
    せやね、もしかしたら明日突然世界中の人に免疫がついて、感染がおさまるかもしれないもんね。
  • フランスは「風刺画やめない」 マクロン氏、教師国葬で宣言

    仏パリのソルボンヌ広場で、サミュエル・パティさんの国葬の中継をみるために集まった人々(2020年10月21日撮影)。(c)Bertrand GUAY / AFP 【10月22日 AFP】イスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を授業で見せたことを理由に殺害されたフランスの歴史教師サミュエル・パティ(Samuel Paty)さん(47)の国葬が21日、パリのソルボンヌ大学(Sorbonne University)で営まれた。エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は弔辞で、「われわれは風刺画をやめない」と宣言した。 マクロン氏は、同国の最高勲章「レジオン・ドヌール(Legion d'Honneur)」をパティさんに授与。弔辞では、パティさんはフランス共和国の世俗的、民主的な価値観を体現したことで「臆病者たち」により殺されたと述べ、「彼は私

    フランスは「風刺画やめない」 マクロン氏、教師国葬で宣言
    kaanjun
    kaanjun 2020/10/22
    はすみとしこのが風刺画でないようにシャルリのもまた風刺画ではない(クジラ構文)/ケツ出して四つん這いで男を誘ってるマクロンの絵を掲げて大統領選やってほしい。
  • 計108キロの「石の靴」で鍛錬、60歳男性考案の「石錠カンフー」

    【8月15日 CNS】中国・四川省(Sichuan)成都市(Chengdu)青羊区(Qingyang)に住む黄保全(Huang Baoquan)さんは、毎日午後、両足に「石の」をはいて歩く鍛錬をしている。その重さは計108キロ。南京(なんきん)錠の形をした石製の体力鍛錬器具を代わりにして運動する方法を考案し、これを「石錠カンフー」と呼んでいる。 【動画】計108キロの「石の」で鍛錬、60歳男性考案の「石錠カンフー」 今年で60歳の黄さんは45年前からこの運動を始め、長年にわたり20組以上の石の錠前を使いこなしてきた。現在、黄さんの家にある錠前で最も軽いのは22キロ、最も重いのは54キロ。四川省の各地で見つけた硬い石を使い、ノミとハンマーでかたどった。毎日午後には、台車を使って石錠を運び、穴の部分に足を入れて歩いて家に戻る。わずか230メートルの距離で、40分以上かかるという。 黄さん

    計108キロの「石の靴」で鍛錬、60歳男性考案の「石錠カンフー」
    kaanjun
    kaanjun 2020/08/16
    それでも腹は出るのか…
  • 香港の公立図書館、民主派の著作物を撤去 黄之鋒氏の著書も

    【7月5日 AFP】中国政府が国家安全維持法を導入して数日を経た香港で、著名な民主派活動家らの著書が図書館から撤去され始めていることが、オンライン上の記録で明らかとなった。 利用不可となった書籍の著者には、香港で最も有名な若者世代の活動家の一人、黄之鋒(ジョシュア・ウォン、Joshua Wong)氏や、著名な民主派議員の陳淑荘(Tanya Chan)氏らが含まれる。 先月30日に施行された国家安全維持法は、香港が1997年に英国から中国に返還されて以降、半自治権を有する香港にとって最も劇的な変化となる。 黄氏は書籍の撤去について、同法がきっかけとなったと考えていると指摘。フェイスブック(Facebook)への投稿で、政治的迫害を示す言葉を用いながら、「白色テロの拡大が続いており、国家安全維持法は根的に、言論に罪を負わせるための道具だ」と主張した。 公立図書館のウェブサイトでの検索では、黄

    香港の公立図書館、民主派の著作物を撤去 黄之鋒氏の著書も
    kaanjun
    kaanjun 2020/07/06
    人を焼く国が本を焼いてるだけ。なんの不思議もない。どうなっていくんやろね、これから。
  • 小学4年生が1メートルの羽を着けて登校、社会的距離をつかむため 山西省

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【5月24日 CNS】中国・山西省(Shanxi)太原市(Taiyuan)杏花岭区の外国語小学校で18日、4年生から6年生までの授業が再開された。4年生の児童は当日、背中にいろいろなデザインの「1メートルの羽」を着けて登校した。 【動画】「あなたが大切だから1メートル空けるね」小学生が羽を付けて登校 中国・山西省 学校が今回の活動を行ったのは、廃品利用の「羽」作りを通して、子どもたちが防疫のための安全な距離を実感し、いつもそれを意識して行動するよう希望したからだという。 同校の4年生200人近くが登校時に背中に着けた羽は、形がそれぞれ個性的で、さまざまな色に塗られ、大半の児童の羽には「あなたを愛しているから」と「1メートルあけます」の二つの言葉が書

    小学4年生が1メートルの羽を着けて登校、社会的距離をつかむため 山西省
    kaanjun
    kaanjun 2020/05/25
    「いろいろなデザイン」なんやね。日本でやったら「制はね」が導入されて、白以外は禁止されそう。
  • 新型コロナにニンニクが効く? デマでパニック買い発生 チュニジア

    チュニジアの首都チュニスにある市場で、ニンニクを買う男性(2020年3月12日撮影)。(c)FETHI BELAID / AFP 【3月13日 AFP】チュニジアで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防にニンニクが効くというデマが広がり、世界保健機関(WHO)が注意を喚起しているにもかかわらずパニック買いが発生し、ニンニク価格が高騰している。 チュニジアの中央市場やスーパーマーケットなど小売店では今週、ニンニクの価格が1キロ当たり20~25チュニジア・ディナール(約740円~920円)に上昇した。同国の平均月収は約600チュニジア・ディナール(約2万2000円)。 首都チュニス南部で商店を営むハメス・ナブリ(Khames Nabli)さんは、「これまでは(ニンニクを)1キロ当たり8チュニジア・ディナール(約290円)で5キロ仕入れ、12チュニジア・ディナール(約440円)で販売

    新型コロナにニンニクが効く? デマでパニック買い発生 チュニジア
    kaanjun
    kaanjun 2020/03/14
    預言者は「風邪ははちみつで治る」と言ってたはずだけど、はちみつの爆買いとかは起こってないのかな。
  • ビーガン料理にタキシード着回し、米ハリウッドで高まる環境意識

    『ジョーカー』で英国アカデミー賞の主演男優賞を受賞したとき(左、2020年2月2日撮影)と、米ゴールデン・グローブ賞の主演男優賞(映画部門ドラマ)を受賞したときのホアキン・フェニックスさん(2020年1月5日撮影)。(c)Adrian DENNIS /Jean-Baptiste LACROIX/AFP 【2月7日 AFP】ビーガン料理ばかりが並ぶ華やかなパーティーから、レッドカーペットでの衣装の着回しに至るまで、来るアカデミー賞(Academy Awards)でクライマックスを迎える米ハリウッドの今年の授賞式シーズンでは、二酸化炭素(CO2)排出量を削減する試みがこれまで以上に熱心に行われている。 だが、大物スターらが気候変動問題に大きな関心を寄せていることを歓迎する科学者らがいる一方で、飛行機で移動することの多い彼らが模範となり得るのか疑問に思う人々もいる。 1月に開催されたゴールデン・

    ビーガン料理にタキシード着回し、米ハリウッドで高まる環境意識
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/09
    タキシードもドレスも着回しすればいいじゃん。何が問題なのかさっぱり分からない。とは言え、一度着たドレスがなんらかの業者を経て再利用するシステムが整ってるのなら、それもまたアリだろうとは思う。
  • 「ズボンをはけ!」は人種差別、パプア人活動家らが法廷で非難 インドネシア

    インドネシア・ジャカルタの裁判所で、公判に先立ち写真撮影に応じるパプア人活動家ら(2020年1月20日撮影)。(c)ADEK BERRY / AFP 【1月21日 AFP】インドネシアの首都ジャカルタの裁判所で20日、反逆罪に問われているパプア人の活動家2人が、伝統衣装のペニスケースを着用して出廷した。だがペニスケースを着用しないよう命じられたことから、2人は「人種差別」だと非難した。 公判は、2人がズボンを着用するまで審理を進めないとされたことから、こう着状態に陥った。活動家計6人に対する今回の裁判で、ペニスケースが原因で遅れが生じたのはこれで2度目。 パプア人の伝統の頭飾りをかぶり、顔には塗料を付け、体には英語で「猿」を意味する単語を殴り書きした2人は、数時間に及ぶ交渉の後、ズボンをはくことで渋々合意した。 活動家のうちの一人は、伝統衣装は「自身のアイデンティティーの一部」であり、「わ

    「ズボンをはけ!」は人種差別、パプア人活動家らが法廷で非難 インドネシア
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/22
    交渉の結果ズボンはいたのか。こんな問題妥協の余地ないやん。脅迫か取引か。
  • 「豆腐バーガー」などの名称を禁止、米州法に差し止め命令

    ドイツで開かれた見市に出展されたベジタリアンバーガー(2019年5月6日撮影、資料写真)。(c)Daniel ROLAND / AFP 【12月13日 AFP】ベジタリアン向けの植物由来の代替肉製品を「肉」と称することを禁じる米州法をめぐり、米南部アーカンソー州の連邦地裁は11日、適用の一時差し止めを命じた。 米国では、代替肉の台頭を脅威と見る畜産業界の働き掛けにより、複数の州で商品表示の規制が導入されてきた。アーカンソー州でも今年7月、ベジタリアン向けやビーガン(完全菜主義者)向けの品に「ソーセージ」「ロースト肉」「バーガー」などの名称を用いた場合、製造業者に違反1件につき罰金1000ドル(約11万円)を科す州法を導入した。植物由来の製品だと包装に明記されていても、違反とみなす内容だ。 これに対し同月、七面鳥(ターキー)に見た目と味を似せた豆腐製品を製造する米企業トーファーキー(T

    「豆腐バーガー」などの名称を禁止、米州法に差し止め命令
    kaanjun
    kaanjun 2019/12/14
    英語のburgerはパティ(ハンバーグ)のことなんよね。Humburger stake(ハンブルグ風ステーキ)の略なんだから、肉は含意されてない気もするけどな。
  • 女性に利尿薬飲ませ排尿させた文化省元職員を訴追、被害者は200人超 仏

    パリにあるフランス文化省の建物(2007年4月4日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/Jacques Demarthon 【11月9日 AFP】フランス文化省の元職員が、200人以上の女性に利尿薬を飲ませ、目の前で排尿させていたとして、性的暴行と薬物法違反の罪で訴追されていることが分かった。司法筋が8日に明らかにした。 左派系日刊紙リベラシオン(Liberation)によると、文化省の人事部長だったクリスチャン・N(Christian N.)容疑者は、2009~2018年に就職希望者を中心に200人を超える女性たちを標的にしてきたとされる。 リベラシオンが報じた被害女性5人の証言によると、同容疑者は就職面接中に紅茶やコーヒーを1杯出し、パリ市内にある文化省付近を歩きながら話そうと誘った後、歩き回っている途中で女性たちが急に尿意を催すと、セーヌ川(River Seine)の岸に連れて

    女性に利尿薬飲ませ排尿させた文化省元職員を訴追、被害者は200人超 仏
    kaanjun
    kaanjun 2019/11/10
    女性に被害の自覚あったんかなぁ。利尿薬に気づかなかったら、適切に隠してくれた紳士って評価になる可能性だってあるんじゃないか。
  • ラグビー試合前のハカ、「嫌なら自分も踊りを」と専門家

    英ロンドンのオリンピックスタジアムで、ラグビーW杯の試合前にハカを披露するオールブラックス(ニュージーランド代表の愛称、2015年9月24日撮影)。(c)AFP/ADRIAN DENNIS 【10月2日 AFP】ラグビー界で何世代にもわたって人々を悩ませてきた問題がある──ニュージーランド代表チームが試合前に行う、足を踏み鳴らし胸を叩くダンス「ハカ(Haka)」に対して、どう対応すればいいのか、という難問だ。 オールブラックス(All Blacks、ニュージーランド代表の愛称)が1905年に始めたこの儀式に、おじけづいていないことを相手チームが示そうとした結果、いくつもの名場面が誕生した。 名シーンとして有名なのは1989年のランズダウン・ロード(Lansdowne Road)スタジアムで、アイルランド代表チームがオールブラックスに向かって前進し、主将同士が至近距離でにらみあいになった場面

    ラグビー試合前のハカ、「嫌なら自分も踊りを」と専門家
    kaanjun
    kaanjun 2019/10/20
    今となっては不思議なことだけど、もともと日本は個人戦で、一致団結して相手をビビらせるみたいな文化がないんだよな。
  • 正男氏の息子保護の団体、北朝鮮「亡命政府」樹立を宣言

    北朝鮮・平壌の金日成広場で開かれた建国70周年の祝賀行事で、故金日成国家主席と息子の故金正日総書記の像の前で旗を掲げる人々(2018年9月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【3月1日 AFP】暗殺された北朝鮮の故金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏の息子キム・ハンソル(Kim Han-Sol)氏を保護しているとみられる団体「チョルリマ・シビル・ディフェンス(CCD、千里馬民防衛)」が1日、北朝鮮の亡命政府の樹立を宣言した。「巨悪」の排除に全力を尽くすと述べている。 【写真特集】北朝鮮、首都平壌の「日常」 脱北者支援団体とみられるCCDは2017年、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、正男氏がマレーシアで2人の女に神経剤によって殺害された後、ハンソル氏を保護したと表明し、名前が知られるようになっ

    正男氏の息子保護の団体、北朝鮮「亡命政府」樹立を宣言
    kaanjun
    kaanjun 2019/03/01
    北朝鮮って制度的には世襲制じゃないよね?一応選挙によって選ばれたっていう形態をとるんじゃないの?金正男の息子に代表としての正当性は全くないよね。