ブックマーク / www.scriptlife.jp (3)

  • 引っ越しが完了しました

    ちまちまと引っ越し準備を進めています。日取りはまだ先ですが引っ越し先も確定したので、いろいろと書き残しておこうかと思います。引っ越し先はUR賃貸 それでタイトル通り。引っ越し先はUR賃貸にしてみました。団地の4階ですよ4階。 何がつよかっ こちらにも書きましたが、引っ越し先はURの賃貸、いわゆる団地というやつです。 エレベーター無し4階というなかなかな物件ではありますけど今のところがんばれてます。上りはちょっとつらいところあるけど下りは意外と気にならない。 ここは地味に手を入れてくれているみたいで、今のところも一部洋間、敷居を平らにしてバリアフリー化とかしてくれています。この値段(38,000円くらい)の2DKでクーラー、コンロ、追い炊きがついてるのはなかなかない。というかない。 住民の皆さんはいい人そうな感じで(ひたすら荷物運び込んでいるときにそこそこ顔を合わせました)田舎の団地というと

    引っ越しが完了しました
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2016/11/06
    引っ越しの時の話です。炭酸ソーダ水はマジ強かった。
  • NHKに「ワンセグ携帯しかなくなったので解約してもいいですか?」と聞いてみた話

    さいたま地裁判決 埼玉・朝霞市議の訴え認める  テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話しか持っていない場合に、NHKに受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟で、さいたま地裁は26日、支払い義務はないとの判決を言い渡した。大野和明裁判長は「携帯電話の所持者は放送法上の『受信設備を設置した者』に該 ワンセグは画質も微妙だし、ほんともののためにし起動した程度で全く使ってない機能なんですよね。 NHKとしては「あの判決には控訴する予定だから確定したわけではなく、NHK的には設置と考えています」ということでしたから、また確定したら変わる(変わらざるを得ない)のかもしれないですが。 というわけで住所変更だけを行ってきました。 個人的にNHKの料金はしっかりしておけというのは祖父の遺言じみたところもあるし、料金も目くじら立てるほどの額ではないからまあ…という感じです。半ば興味位でどうなるのか聞い

    NHKに「ワンセグ携帯しかなくなったので解約してもいいですか?」と聞いてみた話
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2016/11/06
    むしろ自分のスマホのフルセグの存在に今まで気づいていなかったことのほうがショックでした…
  • コミケの応援をしているという小池百合子都知事候補がなぜ表現規制派といわれているのか理由を掘り起こしてみた

    サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。 東京都知事候補、小池百合子氏のこのツイートがものっそいいきおいで注目を集めており。 私は東京を文化の発信地にしていきます。コミケ開催地も出版社もその多くが東京にあるのです。東京都が総力を挙げて、コミケを応援します! pic.twitter.com/QF5Iyu2kQM — 小池百合子 (@ecoyuri) July 17, 2016 「東京を文化の発信地に」「コミケを応援」すると都知事候補がコスプレ付きで明言されているのであれば「おっ理解のある候補かな?」って感じで歓迎されるはずなのに、現実としては「表現規制派の人気取り」と目されています。

    コミケの応援をしているという小池百合子都知事候補がなぜ表現規制派といわれているのか理由を掘り起こしてみた
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2016/07/18
    調べてみたら意外と出てこなかったのでメモ
  • 1