ブックマーク / usausamode.hatenablog.com (5)

  • さおりたん壮行会++東京喰戌 - 迷えるイカ記

    先日「さおりたん壮行会」という事で、はてなブロガーのオフ会に参加してきました!はてな界隈のオフ会に参加するのは初めてだったのですが.... と、タイトルに予告も込めてますが、のタブーにも触れてますので、苦手な人や、お事中の方はもう見ない方がいいと思います!! 参加者は、さおりたん、ねむれるさめちゃん、青二才さん、横チンさん お店は中華とか、ラム肉とか聞いてたので、「ラムって、家で焼けないから普段べられない物をべられるのはイイねー」なんて、軽い気持ちでいたけど結果としてはおぞましい(ネタとしてはふふふ)結果になったわけです。 そのお店はラムだけでは無く、変わった物もべる事ができるお店らしく、私達(?)が頼んだのはラム各種と、犬と蚕、and more。蚕は「虫がある虫がある」って事で頼んでいて「あーべるんだー(私以外)」と思いながら眺めてたんだけど、「犬!行っとこう」とか青二才さん

    さおりたん壮行会++東京喰戌 - 迷えるイカ記
    kamaboko55
    kamaboko55 2018/02/20
    豪華なメンツの集まりだ…
  • コインチェックと金融機関について徒然 - 迷えるイカ記

    今更ながら思う事は、お金というのは信用と同じだ。手元にある日円という通貨も日と言う国が、有形無形の財産を移動するのに仲介して使う事が出来る事を保証している。日円に信用がなかったら、仲介するものとして日円を使う人は多くはないだろう。物々交換、もしくは穀物や金属などを仲介に使うだろう。(実際はドルやユーロだろう) 色々な金融機関は国の規制の下で監査があり、私の経験上の話だけど、帳簿や書類、貴重品の保管方法から何から調べられ指導があり、そのうえで営業を許可される(数年に一度の更新制)。社員の机の中も見られる事もある。机の中の事は監査が終わってから、会社から注意があったので、見られるのだなと思った。実際にぺーぺの社員の私が監査に立ち会ったわけではない。国と言ってはいたものの、これは国民の代理として監査をしている。監査や規制の無い金融機関なんて私は信用に値しないと思う。 クレジットカード会社

    コインチェックと金融機関について徒然 - 迷えるイカ記
    kamaboko55
    kamaboko55 2018/02/03
    クレカ社は債権を譲渡してるに過ぎないし、粗利が高いとこほど徴収率も高いです。それに加え消費税や事業税も払わないといけないので、、
  • 迷いながら紹介した、オルタナティヴロック まとめ(その2) - 迷えるイカ記

    2017年の9月頃から、ラジオトークというアプリで「気まぐれに、適当にふわっと、しかし愛を持ってイケてるオルタナティヴロックを紹介する」と言うラジオを配信しています。前回に引き続き後半をざっくりとまとめてみました!途中からベストアルバムなど1年を振り返ってますので良かったら参考にしてくださいネ。マンメンミ 「滑り台」Bloc Party - Helicopter 2003年から活動しているイギリスのバンド。ノイズが欲しいときに聞きたい一曲。 1stアルバム Silent Alarmより Bloc Party - Helicopter 「カラオケ」 Killers - When you ware young 2002年から活動しているアメリカのバンド。ドラマティックな曲が特徴。 セカンドアルバムSom's Townから、豪華なホールでのライブ映像を。 The Killers - When Y

    迷いながら紹介した、オルタナティヴロック まとめ(その2) - 迷えるイカ記
  • 迷いながら紹介した、オルタナティヴロック まとめ(その1) - 迷えるイカ記

    2017年の9月頃から、ラジオトークというアプリで「気まぐれに、適当にふわっと、しかし愛を持ってイケてるオルタナティヴロックを紹介する」と言うラジオを配信していますが、そこで紹介した曲をまとめます。まずは初回から順に10曲どうぞ。 「マンメンミ」The Prodigy - Invaders Must Die 1990年から活動しているイギリスのグループ。過激でユニークなノリノリで楽しめるエレクトロロック・バンド。 2009年に発売されたアルバム Invaders Must Dieより The Prodigy - Invaders Must Die 「方向性の違い?」Circa Waves - Wake Up 2015年にデビューしたイギリスのガレージロックバンド 2018年に発売されたDifferent Creaturesより Circa Waves - Wake Up 「荒野感」King

    迷いながら紹介した、オルタナティヴロック まとめ(その1) - 迷えるイカ記
  • あちこちそちこちで聞きまくったオルタナティブロック10+1曲(2017年上半期) - 迷えるイカ記

    題名の通りです。あちこちで聞きまくった、アルバム10枚について簡単に書いてみました。全部Apple Music で聞くことができるので、アドレスも貼ろうかと思ったのですが、面倒くさいのでやめました。Youtubeは.... shiromatakumi.hatenablog.com こちらの記事を参考に重くならないようになってて、快適に視聴できるようになってるので、気になったらクリックしてください。 The Drums - Abysmal Thoughts 2010年にデビューアルバムをリリースしましたが、 BBCの「Sound Of 2010」等にも入り、デビュー当時から期待の高かったバンドです。 ☆中毒度1000リピート(それほどでも) The Drums - Blood Under My Belt Phoenix - Ti Amo フランス・ヴェルサイユで結成されたバンド。エレクトロお

    あちこちそちこちで聞きまくったオルタナティブロック10+1曲(2017年上半期) - 迷えるイカ記
  • 1