タグ

ブックマーク / bloggingfrom.tv (4)

  • ブログの歴史を振り返る「ブログ年表」アルファ版公開します - カイ士伝

    ここ1週間ほど、暇を見つけては書き溜めておいたブログ年表、まだまだ情報足りないアルファ版といったレベルですがこのあたりでいったん公開いたします。なお、テキストだけのブログエントリーですが年表が相当に長いので久々に「続きを読む」にて。 年表についてはあくまでブログサービスを対象とし、動画共有や写真共有などは冗長になりそうなので割愛。また、企業ブログなどビジネス面はあまり追っておりません。ただし、ブログに関係の大きいソーシャルブックマークやブログ検索、RSSリーダーなどは対象に含んでいます。 年表は日付がわかる限りは日にちまで、そうでない場合は年や月までとしました。個人運営のサービスは運営者を敬称略としておりますことご了承下さい。また、年表の項目はソースをリンクしておりますが、昔取った杵柄で、ソースのほとんどは私が所属しておりましたImpress Watchの記事になっております。リリース記事

  • anan最新号のブロガー特集「ブロガー“勘違い”事件簿」がおもしろかった - カイ士伝

    知り合いが載っているというので買ってみたanan最新号でしたが、予想以上にブロガーネタ満載でおもしろかったので勢いエントリー。 今週号の特集の1つは「ネットでお金を稼ぐ方法」。その中でブログを活用する方法とかいろいろ紹介されてます。 ネットで稼ぐと言えば与沢大先生も! そして一番面白かったのが「ブロガー“勘違い”事件簿」コーナー。プロモーション担当から見たブロガーに関する内輪トークなんだけどこれがリアリティありすぎ。好きにブログ書いていたら有名になったブロガーを「野生系」、事務所や企業の所属しているブロガーを「養殖系」と区分しつつ、「野生系はイベント体験だけで満足するけど養殖系は報酬が必要」「野生系だったはずなのに報酬を求める養殖系になってる」「なまじ力を持った野生ブロガーが最悪」とかいいたい放題。「発表会でマスコミとブロガー混ぜちゃだめ」というポイントもついてたりして、なかなかに面白い特

    anan最新号のブロガー特集「ブロガー“勘違い”事件簿」がおもしろかった - カイ士伝
    kamanobe
    kamanobe 2013/06/07
    面白そうなので、まずは立ち読みする。
  • やっぱり「日本人にはブログより日記」なのかも - カイ士伝

    このタイトルが通じる人はもはや古参扱いされる位置なんだろうなーとか思いつつもエントリー。 ここのところネット界隈を賑わせた「次はブログ」論。 [徳力]ツイッターやFacebookの次はまたブログが流行ると考えて、ブログを今から始めるつもりなら大間違いという話。 http://blog.tokuriki.com/2013/04/facebook_13.html ブログがSNSにトラフィックを奪われる時代は終わった。ブログがSNSからトラフィックを集める時代が始まっている。 – シロクマの星屑屑籠 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20130328/p1 「TwitterやFacebookの次は何が来るか」だって?そりゃお前、ブログに決まってんだろ! – イケダノリユキブログ ? ikedanoriyuki.jp http://www.ikedanoriyuk

  • 「失敗カンファレンス」とって出しレポート - カイ士伝

    今日もとって出してくよー。 写真はあとでまとめていれたのでこれにて修了。 ■登壇者 シックス・アパート関さん NHN Japan 佐々木さん(sasakill) アクセルマーク 尾下さん サイドフィード 赤松さん ギズモード・ジャパン 清田さん モデレータはゼロスタート山崎さん かんさいさん ベンチャーブーム 成功した例はあるけど失敗した例って耳にはいってこない そういうの話してくれる人を 釣りみたいなかんじで行ってみたら反応してくれるひとがいた これまでの失敗振り返るのもあるけど 出てくれる人はそれを踏まえてチャレンジもしている それを学んでなにをするか、前向きな場にしたい そういうこと共有できたらいい 1つだけルール オフレコ札が出たらその内容はかかないように ■パネラー自己紹介 いちるさん 自己紹介 シックス・アパートとギズモードで働いている 前職ニフティ 日の発言はすべて個人 会

    「失敗カンファレンス」とって出しレポート - カイ士伝
    kamanobe
    kamanobe 2012/03/14
    すごいボリューム
  • 1