タグ

ブックマーク / mypage.syosetu.com (2)

  • 【終末割烹分析】小説家になろう じょうしゃひっすい|夕月 悠里の活動報告

    さて、エッセイと割烹を分析していていくつか気になった点があったので、また小説家になろうを簡単に分析してみました。 そしたら、ちょっとした事実が浮き上がってきたので、まとめて終末割烹で報告してみます。 以下は今回の目次です。お好きな項目をお読みください。 小説家になろうの全体のお話 いつも通り、まずは小説家になろうの全体のお話ですね。 - 小説家になろうの基情報(2022年5月現在) - 生まれ:2004年4月 - ユーザー登録数:225万人 - 公開作品数:88万作品(非公開含めると95万) - 月間PV数:約26億PV 今回使ったデータ元 - ユーザー数 -> ユーザー検索 - 作品数 -> なろう小説API - PV -> similarweb - ランキング -> なろうランキングAPI 全体としてはこんな感じ。それでは推移を見ていきましょう。 それぞれのデータの推移 色々とありま

  • なろうに対する所感(一部修正)|鷹山誠一の活動報告

    なろうに対する所感(一部修正) 2015年 03月24日 (火) 06:14 こんにちは。鷹山です。 感想欄が荒れているので、なろうに投稿した経緯を。 なぜ鷹山がなろうに「魔王殺しの竜騎士」を投稿したか。 作は通常の商業でそのまま出すにはある「問題」を抱えており、 少なくとも鷹山の中では、「小説家になろう」でなければできない挑戦的なことをこれからやろうとしております。 あるラノベのタブーに挑戦するつもりです。 通常のラノベでは受け入れてもらえないであろうことが、 なろうでなら受け入れてもらえる。 その勝算があってやっております。 それを語ることはまだできません。 作の盛大なネタバレになるからです。 なのでもうしばらくお待ちください。 最後に 作家にとってより多くの人に作品を読んでもらうことはとても幸せなことです。 なろうで日間一位になれたこと、とても嬉しく感じております。 応援してくだ

    kamanobe
    kamanobe 2015/03/24
    “今、なろうにあらずんばラノベにあらず、というぐらい、なろうを経由しないと売れない時代に突入しているのです”
  • 1