タグ

tipsとTipsとデザインに関するkamanobeのブックマーク (3)

  • From morning till night-母の教え

    母から教えてもらった、には載っていないようなちょっとしたコツ(手抜き?)をまとめてみました。 「こんなやり方もあるよ!」「私もやっています」というのがあれば、ぜひメールで教えてください 母の教えの基 「てきとー」で、いいのがニットの良いところ 編み物上手になりたければ、「習うより編め」 たとえばメリヤス編みの端を、丸まらないようガーター編みすると。縦のゲージが違うので、編地がつれます。 (レース編みなどゆるめに編んだ編地は、ガーター編みの目が縦に伸びるのでつれません。なのでこういう事は考えなくていいと思います。) メリヤス編みの中央に模様を入れて、周りをぐるっとガーター編みするようなデザインのマフラーを編みたかったのですが、 「つれるのは仕方ない」「つれるからムリ」と思っていました。アタマの固いワタシ・・・・ 母はあっさりと、「何段かに一往復、ガーター編みだけ引き返し編みすれば?」だそ

  • PhotoshopやIllustratorの最近気になったチュートリアルのまとめ

    最近はWeb制作でもIllustratorを使用するデザイナーが増えてきましたね。 今まではPhotoshopだけをまとめることが多かったですが、Illustrator単独や併用して、すぐにマスターしたいテクニックから、時間をかけてゆっくりと試してみたいテクニックまで気になるチュートリアルをまとめました。 How to Create an Abstract Mosaic Background in Photoshop さまざまな写真画像を元に抽象的なモザイク柄の背景を作成します。無料素材で好みのものを探すのは大変ですが、自分好みのオリジナルのものを作成した方が早いですね。

  • 知らない人は損してる、イラレでスーパーのチラシを作るときの7つのワザ - Cherry Pie Weblog

    昨年から、地元の印刷会社さんのお手伝いでスーパーのチラシを制作させていただいているんですが、最初に作業手順を聞いたときに、そのあまりの面倒さに閉口してしまいました。 スーパーのチラシって、何重もの文字フチとか、値段の数字が重なってて円だけ小さいとか、囲みとか、必ず文字が画像にかかってしまうから白フチもつけないといけないとか・・・ そんな手数のかかる作業を、長年チラシ制作をされている方は、イラストレーター5.5 でショートカット連打でバキバキ作ってたりするわけです。 しかし、短納期・安価を求められる今の時代、いつまでもイラストレーター5.5時代の作業を続けているのでは、相当な熟練者でないと時間にもお金にも見合う仕事ができないし、会社としては熟練者に単純作業に近いことに延々と時間を使ってほしくないのです。 でも、今のイラストレーターならできるんですよね。 そんな、知っている人は知っているけど、

    知らない人は損してる、イラレでスーパーのチラシを作るときの7つのワザ - Cherry Pie Weblog
  • 1