タグ

ブックマーク / www.webtech.co.jp (3)

  • FacebookのOGP画像の仕様変更 キーワードは「1200px × 630px」と「PNG」 - OPTPiX Labs Blog

    こんにちは、ウェブ担当の嶋です。2015年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、以前「OGPを設定して、Facebookでシェアした時の画像を大きく表示させる方法」というエントリーでFacebookでシェアした時に表示される画像の件を取り上げました。その後Facebookの仕様が変更され、画像の取り扱いが変わりましたので改めて整理してみたいと思います。キーワードは「1200px × 630px」、そして「PNG」です。 以前ご紹介した内容のおさらい 以前のエントリーでご紹介した物を簡単におさらいすると、下記のようになります。 推奨は「1200px × 630px」(縦横比 1.91:1) 最低でも「600px × 315px」 特定の条件で画像の中心部分が正方形にトリミングされる 特に最後の「正方形にトリミング」はPC用ページのタイムラインのみ適用されるという曲者で、対策として下記のよ

    FacebookのOGP画像の仕様変更 キーワードは「1200px × 630px」と「PNG」 - OPTPiX Labs Blog
  • プログラマから見たWindows 10 番外編その2~Windows 10へのアップグレード抑制ツールの追加情報 - OPTPiX Labs Blog

    ユーザーサポート担当の嶋です。 昨年の7月に公開した「プログラマから見たWindows 10 番外編~Windows7/8.1からのアップグレードを抑制する方法」、SNSやブログなど各方面でご紹介いただき、現在も多くの方にダウンロードしていただいております。ありがとうございます。 その後、Windows 10のアップグレードに関連する更新プログラムの内容が変更され、その影響を気にされるコメントなども寄せられましたので、改めて情報を整理したいと思います。 結論を先に書きますと、ツールに対する更新プログラムの変更による影響はなく、アップグレードを促すメッセージはツールで引き続き抑止させることが可能です。 なお、エントリーは2016年2月22日の時点で弊社の環境において行った検証内容をまとめたものです。将来的にアップグレードを抑止できることを保証するものではありませんのであらかじめご了承下さ

    プログラマから見たWindows 10 番外編その2~Windows 10へのアップグレード抑制ツールの追加情報 - OPTPiX Labs Blog
  • Windows 8を使いこなす鍵は「Windowsキー」にあり - OPTPiX Labs Blog

    開発の橋孔明です。 前回の『プログラマから見た「Windows 8」とは』のエントリーから約半年が経ち、Windows 8が10月26日に発売されました。すでにご利用の方もいらっしゃるかと思いますが、Windows 95以来久々となる、大幅なユーザーインターフェースの変更で、操作にとまどった方も多いのではないでしょうか。 この大幅な操作体系の変化を反映して、すでにWindows 7同等のインターフェースに戻すソフトなども公開されているようです。もちろんこれらツールを利用して「元の環境」を取り戻すこともできますが、今後のことを考えると、せっかくですから新しい使い勝手に慣れてしまった方が便利なことも多くなっていくと思います。 今回はそんな「新しいインターフェース」を利用するのに便利なキーボードショートカットを紹介します。この他にも細かいものがいろいろあるようですが、よく使いそうなものをまとめ

    Windows 8を使いこなす鍵は「Windowsキー」にあり - OPTPiX Labs Blog
  • 1