生活に関するkaminari-booのブックマーク (111)

  • 二重価格疑惑についてポンパレに問い合わせてみた - A Successful Failure

    2011年05月29日 二重価格疑惑についてポンパレに問い合わせてみた Tweet グルーポン系サービスが話題になっているが、グルーポンおせち騒動に端的に現れているように、二重価格などの不正疑惑が絶えない。そんな中でポンパレはいち早くポンパレポリシーを発表し、「悪意による金銭被害や人体被害」「チケットの内容の不実行」「不当な二重価格」といったことを排除するため次の3点からなる審査を行っているという。 1.掲載審査 掲載希望の企業を選定するための審査は、当社が運営する他のサービスでの広告掲載企業選定の審査と同じレベルの基準に基づき、公開情報や当社の他の事業での審査履歴、掲載希望の企業からの申請等をふまえて審査をしています。 2.通常価格実績確認 サイトに掲載するチケットの通常価格の確認にあたっては、景品表示法に基づいたポンパレ独自の基準を設けています。必ず過去一定期間内に販売実績があるか、ま

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/05/29
    商品の価値は「何割引」であるかどうかじゃない。美味しかったり、接客が素敵だったり、そういう満足感にお金を払いたいよね。不況な時期だからこそお金を有意義に。
  • 『東京電力の計画停電を考える』

    東日で発生したマグニチュード9.0の大地震によって 日経済の中心、そして世界経済に強い影響を与える東京を含む 東京電力のサービスエリア(関東1都6県+山梨県+静岡県東部)が 現在、計画停電という状況に追い込まれています。 いつまで計画停電が続くのか・・・実際に停電に遭遇されている方々には とっても気になるところであるかと思います。 東京電力の電力需給につきまして、私は若干の知識がありますので、 この記事で理性的に考えてみたいと思います。 東京電力の発電設備と現在の可能供給力 まず、東京電力の発電設備ですが、大きくは次の3つに分けられます。 水力発電所:約850万kW 火力発電所:約3700万kW 原子力発電所:約1750万kW ちなみに他に風力発電所や地熱発電所もありますが、 水力・火力・原子力に比べると発電量は微々たるものです。 さて、総計約6300万kWの発電設備のうち 少なくとも

    『東京電力の計画停電を考える』
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2011/03/21
    いかに我々の生活が電気というものに支えられているか、環境問題についてもイデオロギーではなく、生活とともに考え直すきっかけになりますね。
  • 変態紳士のススメ

    中学生の頃、同じ図書委員の女の子に恋をした。初恋だった。 好きで好きでしょうがなかったけど、パリンパリンの童貞だった自分には彼女にアプローチを仕掛けていく術など無く、「彼女に触れたい」という思いはいつしか「彼女が触れたものに触れたい」という気持ちに転化して、必然的に変態行為に走ることになった。 しかし変態行為が彼女に発覚してしまってはすべてが終わってしまう。表面ではあくまで紳士的にふるまいつつ、悟られぬように事を行わなければならない。言ってみれば変態紳士だ。 手はじめに、蔵書整理の時に彼女が使った軍手を持って帰って匂いをかいだ。ホコリの匂いがした。 それからおもむろに股間にはめてオ○ニーをしたが、終わったあとはものすごい罪悪感におそわれて、彼女をそういう卑猥な対象にするのはやめようと思った。ホコリまみれの軍手をはめたせいで股間に雑菌が入って大変なことになったが、天罰だと思って耐えた。 彼女

    変態紳士のススメ
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/08/19
    今では思う存分…そうじゃない気がするが、それでいいんだろうね、うん。そういうことにしよう、
  • ジュースこぼしちゃった - teruyastarはかく語りき

    とても共感した子育てのエピソードを紹介。 ジュースこぼしちゃった 友人夫婦が小さな女の子を連れてあそびにきました。 楽しくお話していましたら、 その子がコップを倒してジュースをこぼし、 お母さんの白いワンピースにバシャッとかかってしまいました。 私は一瞬、そのお母さんが 「何するのよ! こんなことして!」と叫んだり、子供を叱ったり、 子どもが泣き出したり、という嫌なシーンを想像しました。 しかし、なんと、そのお母さんは「やったわね〜」といっただけ。 その子も「やっちゃった〜」と言って、二人で顔を見合わせて、 プッと笑ったのです! そして、お母さんはちっとも取り乱さずに、 私たちに「すみませんね」と謝ると、 「あなたは床を拭いてね」と子供に雑巾を渡し、 自分は服やテーブルを拭きました。 片付け終わると、 何事もなかったかのように続きを話し始めたのです。 友人夫婦が帰ったあと、私達夫婦は顔を見

    ジュースこぼしちゃった - teruyastarはかく語りき
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/08/15
    人生に大切なのはのほほんの心。ある人もそう言っていました。
  • “心のコスプレ”を害され、高級ホテルでセックスマシーンと化した夜

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/07/08
    「おめでてーな! この足軽が!」こんな台詞、想像つかねえっす!
  • twitterのアカウントをシールにするといろいろ便利だぞ - developer’s delight

    最近自分にとって、twitterがコミュニケーション上重要な役割を果たしていて、初対面の方と連絡先を交換するような時にも、メールアドレスや携帯番号よりも、twitterのアカウントを聞くことが多くなりました。twitterのアカウントが名刺に入ってると楽なんだけどなーと前から思っていたのですが、会社の名刺にtwitterのアカウントを入れさせてもらうのも難しそうだし、昔作ったプライベート名刺が残っていて、新しく作るのもどうかなぁ、、、なんて思ってたとき、こんなサービス見つけました。お手軽 簡単 印刷ならPRINTAIL(プリンテイル) TAシールコースtwitterのアイコンをシールにしてくれるサービスです。こりゃいいや、と早速発注しました。デフォルトではtwitterのアイコンをシールにしてくれるだけなので、アカウント名を入れたければ、自分で画像を作って入稿する必要があります。仕上がりさ

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/06/20
    えーとアニメアイコンやファンアートな我々はまずそこから改善せねばな…
  • 私が英語学習を通じて学んだ論理的な文章の書き方

    Kennyが日の大学ではなく、米国の大学を選んだ理由 上記の記事を酒井英禎さんのblog、Rails で行こう!にTrackbackした際に「文章がしっかりとしている」と褒められました。ですから、せっかくですのでこの記事では「私が英語学習を通じて学んだ論理的な文章の書き方」を紹介します。文に入る前に褒められたTweetへのLinkを紹介します。 トラックバックを頂いた記事が秀逸なのでご紹介。アメリカで勉強されている方のようです。英語学習の重要性を日語で説いていますが、文章の構成がすばらしい。これは英語の作文の訓練を受けたおかげだと思います。ご拝読あれ。TwitterへのLink 英語圏の文化として、文章を構造化(主張+証拠+結論)することへの強い意志がある。学生たちは文章を書かされる機会が多く、繰り返し当たり前のように訓練を受ける。こういう訓練を受けた日人の文章は非常に引き締まった

    私が英語学習を通じて学んだ論理的な文章の書き方
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/04/26
    論理的で簡潔な文章で構成されると、長文であってもくもなく読める!このエントリーがまさにその証左。目からウロコ。自分の文章力を改めようと思う。
  • トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと

    がトルコへ行きたいと言った。彼女が何処其処へ行きたい、というのはごく日常的なことなので、いつ言われたのかは覚えていない。 「子供を産んだり、今後人生に転機が訪れたら、きっと遠くへ行くのは難しくなると思うの。私、トルコに行きたい」 その話を聞いたとき、僕には反対する理由も、賛成する理由もなかった。「ああ」とだけ返事をした。あえて言うのであれば、賛成する理由はが喜ぶこと、だ。とにかく、僕は積極的ではなかった。なぜかと言えば、語学力に甚だ自信のない僕にとって海外に行くというのはひとつの恐怖であったし、国内に行きたいところがあまりに多すぎて海外の旅先のことなどほとんど考えたことがなかったのだ。 なんでトルコなの? 僕が聞くと、は「だって三大美のひとつだし」と言った。言い切った。正直なところ、その程度の理由で海外に行きたいという欲求が成立し得るのかは非常に疑問だったが、旅のみならず日常生活に

    トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/04/19
    書き出しが秀逸。シンプルな言葉の中に慈愛に満ちた関係を感じる素敵テキスト。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/04/09
    こういうのは世代に関係なく大事だねぇ
  • NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 | Yomiuri Giants Official Web Site

    2010.03.04 NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 高校時代は4番を打っていて、捕手でした。19年間プロ野球選手をやって、最後は2番・セカンドになった。そのいきさつを話そうと思います。    1990年のドラフトで、僕は指名されませんでした。当時は6位までに指名されなかった選手は、「ドラフト外」で自由競争でした。僕は高校通算で35塁打打っていて、宮崎県のお山の大将で、ドラフトで自分の名前が出ないでショックでした。ドラフト外で日ハムに入団する時に、スカウトから「入ったら横一線だから。プロの世界は自分が頑張って結果を残せば、一軍に上がって大変な給料がもらえる」と言われました。    でも入ってみるとちょっと違っていた。新人のみなさんはキャンプを1か月やって、「これならやれるな」と思った人と、「すごい、ついていけないかも」と思った人がいるでしょう。僕はキャンプ初日にシートノックでボー

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/04/08
    言葉にならねぇ・・・。スポーツメディアが置き去りにしてきた宝のような言葉は、もっとたくさん埋れている気がする。
  •  

     
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/03/07
    おまえはキモメンなんかじゃないよ、果てしなくカッコいい男だよ。
  • 世界の人々に「シェー!」のポーズをしてもらって撮影している日本人写真家がいた|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 面白ニュース・2ch系 2010.02.23 0 山田井 ユウキ 「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd」で知ったのですが、世界各地の人に「シェー!」のポーズをしてもらって撮影している日人写真家がいるとのこと。 その写真家のブログが「シェ~写真館 (世界のシェー)」。 そこには、1992年~現在までの世界の「シェー!」写真が記録されていました。 上段左からアメリカ、イギリス。下段左からフランス、ドイツ。 こうして見ると「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd」で引用されていた2chレスにもある通り、みんな自然といい笑顔を見せています。 赤塚不二夫氏が生み出した「シェー!」は、今もこうやって世界中の人々を楽しませてくれているのですね。 [シェ~写真館 (世界のシェー) v

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/02/23
    人間っていいなぁ
  • [やじうまミニレビュー] スケーター「即席ラーメンメーカー UDR1」 ~電子レンジで袋入りラーメンが作れるどんぶり

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/02/22
    これは欲しくなる・・・日本の便利食生活に電子レンジの貢献ってでかいななんてことも感じるぞ。
  • 元やくざに学んだ交渉術

    平成の初め頃、熊市内のやばい系のタクシーと私のお客さんの車が、事故を起こした。状況は、お客さんのほうが不利だった。 32,3歳の私は、相手が難しいタクシー会社だがここでびびっては負けと、張り切りすぎて、交渉に臨んだ。元やくざと思える交渉係と話し合いになっだか、言葉の行き違いから、私はかっとなり、怒鳴りあいになった。 気まずい沈黙の後、しばらくすると、元やくざと思えるその交渉係は、にやっと笑って、こう言った。 「坂君といったかな。交渉はねえ、かっとなったほうが負けなんだよ。まず相手の言い分をじっくり聞く。そして、相手が言ってはならない言葉を言ったとき、その言葉尻を捕らえ一気に畳み込んでいくのだよ。」 「君は、まあしかし、一生懸命だね。そこは認めるよ。」 結局、交渉は妥当なところで落ち着き、損保会社としても満足の行く結果となった。 この経験は、後々、ものすごく生きてくることになった。 それ

    元やくざに学んだ交渉術
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/02/10
    気持ちのイイ話ではないけれど、勝負事とはそういうことなんだと思う。「相手が言ってはならない言葉を言ったとき、その言葉尻を捕らえ一気に畳み込んでいく」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/02/10
    伊集院さんの結論から理由を語るときの説得力がたまらない。
  • [やじうまミニレビュー] トレードワン「SENO-Bi(セノビー)」 ~ワンタッチで組み立て/折りたたみできる踏み台

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/02/03
    動画の説得力がすげえ!これ買おう。
  • iPhone対応手袋 | あったか素材 |

    こんにちは。テクノ手芸部です。 寒くなってきました。 あたたか素材の手芸がぴったりの季節ですね。 寒いので手袋をつけたいのですが、 そうするとiPhoneやiPodなどの操作ができなくてちょっと不便です。 ちゃんと使える手袋を売っているらしいのですが ちょっと見かけたことがなかったので作ってみました。 お手軽な『iPhone対応高機能手袋』です。 材料:おきにいりの手袋と導電性の糸 (導電性の糸はスイッチサイエンス、メカロボショップなどのお店で買えますよ) つくりかた 操作に使う指のところを導電性の糸で縫うだけです。 これで、指と手袋の外が電気的につながりました! できあがりです。 かんたんなのでぜひみなさん試してみてくださいね! 冬を楽しみましょうー。 ------------------------------------ ちなみにテクノ手芸部は個展開催中です。 『はじめてのテクノ手芸

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/01/26
    もっと早く知っていれば、挑戦したのに…もうすぐ春じゃわい。
  • [やじうまミニレビュー] コジット「クリーニング屋さんの毛玉取りブラシ」 ~こだわり派におすすめの手動毛玉取りブラシ

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/01/21
    これはよさそう
  • 100均フリーダム

    脱力感あふれる素敵な100均グッズを紹介しています。

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2010/01/15
    完璧だ。自己主張をせず、商品の楽しさだけを伝える。お手本のようなサイト。
  • 8の字巻き(演劇の舞台音響)

    マイク・ケーブルやスピーカ・ケーブルは何度も解いたり巻いたりしてると、カールしてしまったり中の線がグズグズになったりするんだね。実は、そうならない巻き方がある。「8の字巻き」って言う。中に「八の字巻き」と書かれる方もいるがこの表記だと巻き方の連想が出来ない この巻き方を覚えとくと便利だ。長すぎて余ったケーブルも8の字巻きにしとくと足に引っかかりにくいし、第一綺麗だ。 また、ACコードやLANケーブルなども8の字巻きにしておくと線がツイストしなくて綺麗に始末できる。 正→逆→正→逆→正→逆…って巻いてゆく。最初のウチはやりにくいが慣れると手早くできる。 巻き方なんだけど、いくつかのサイトに写真入りで解説されてる。でも、初心者の方が「どれもこれもプロっぽくて判りにくい」と言うので初心者向けに書いてみる。 右利き用に書くから左利きの方は左右を読み替えて欲しい。 メスの(キャノン)コネ

    kaminari-boo
    kaminari-boo 2009/12/21
    覚えよう!