タグ

音楽に関するkari-koのブックマーク (94)

  • ファミコン音楽をきこう!~私的ファミコン・ミュージックトップ10~(前編):(*´ω`*) - ブロマガ

    もちろん、今様の、HDサウンドによったゲーム・ミュージックも素晴らしいものですが・・・「スカイリム」の勇壮な音楽には魂を揺さぶられますし、「レッド・デッド・リデンプション」のウエスタンBGMゲーム音楽史上最高の「マッチ度」でした・・・、レトロゲーム・ミュージックも、けっして、ゲーム・ミュージックとしての魅力が劣っているわけではありません。とくに、「元祖ゲーム・ミュージック」とも言えるファミコンの音楽は、いつ聴いても、新鮮な感動を禁じ得ません。(そうでもないけど) さて、この記事では、おこがましくも、わたくしの好きなファミコンミュージックのベスト10を、勝手に決めさせてもらうことにします。あくまで独断と偏見によるランキングですので、「いや、この曲の方が いいぞ。」とか、「この曲が入ってないとは、 でなおしてまいれ。」とか、みなさまのオススメもドゥンドゥンコメントしていただければ、さいわいで

    ファミコン音楽をきこう!~私的ファミコン・ミュージックトップ10~(前編):(*´ω`*) - ブロマガ
  • 音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ

    http://anond.hatelabo.jp/20120622221514 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」と思った。 アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、 年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。 それに、そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか? 日という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。 「芸術」になりえないほど、日人にとって音楽というのは身近なものなんだよ。カラオケが一番良い例だ。 日人にとって「音楽」とは、聴いて、歌っ

    音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ
    kari-ko
    kari-ko 2012/06/24
    今さら恐ろしく残酷な事を書くじゃないか。残酷さを自覚してるなら上等、ないなら糞だ。虚像に旨味がない情報社会で言うそれは、死ぬ気でいれば死なないを強弁するブラック経営者と変わらないぞ。
  • 人が、鳴っている - G.A.W.

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    人が、鳴っている - G.A.W.
    kari-ko
    kari-ko 2012/03/20
    いい文章。やはり現場。現場に立ち会えないと、知りえない事がある。人そのものが鳴っている現場。
  • YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

  • 音ゲー曲の神曲率は異常 : キニ速

    kari-ko
    kari-ko 2011/08/31
    あとで
  • ピアノが上手になる超簡単ヒント集  |  はじめての初見の練習

    はじめての初見の練習!(知識編) 初心者の方が よく犯してしまう 失敗例 それは 音符を覚えようとするとき 「ドレミファソ……」 と、 隣同士、順番に覚えようとしてしまうことなのです。 ・ ・ 例えばピアノの先生から、 この読み方を覚えてくださいなっ♪ と言われると、ほとんどの人が、何も考えず、 から順に、「ドレミファソ…」 と隣りに向かって覚えようとしてしまいます。 えっ?? それがどうしていけないのですか? 実は、その覚え方だと、 いくらやっても 全然頭に入らない のですね。 自分では、「はいっ、これが ミ で、これが ファ で、これが ソッ!」 と スイスイ覚えているつもりでも、 少したって記憶のチェックをしてみると、 一番最初の 「ド」 以外、キレイサッパリ忘れている。 ですから ← これはなんですか? ときかれても、その音符を見て、ダイレクトに 「ソ」 と出てこない。 頭の中で 

    kari-ko
    kari-ko 2011/08/29
    とてもすごい。実用的。
  • 沖井礼二理想の男4人バンド始動&FROG5カ月ぶりライブも

    沖井礼二(B)、新井仁(Vo, G)、原"GEN"秀樹(Dr)、坂木誠(G)が新バンド「SCOTT GOES FOR」を結成。2月6日に新代田FEVERにて初ライブを行う。 「男四人というのはロック・バンドとして最も美しいと思うのだが、自分でもそれが出来る日が来るとは」と語る沖井礼二。1stライブでどのようなサウンドを届けてくれるのか興味深いところだ(写真は2009年9月17日、FROGワンマンライブ東京公演の様子/Photo: Takuya Furusue)。 大きなサイズで見る この4人は昨年9月にカバーバンド「1970s(ナインティーセヴンティーズ)」としてライブツアーを敢行。このたびバンド名を「SCOTT GOES FOR」に改め、オリジナル楽曲を演奏する4ピースバンドとして活動することとなった。 現在は楽曲制作や1stライブに向けてのリハーサルを行っているとのことで、沖井はブログ

    沖井礼二理想の男4人バンド始動&FROG5カ月ぶりライブも
    kari-ko
    kari-ko 2010/01/12
    きた!リーダー、大阪来てくれ!!
  • 沖井礼二の動くリッケン健在!FROG東名阪ツアー大成功

    沖井は2004年のCymbals解散以降、イベントなどへの出演はあったものの、格的なライブを行うのは今回のツアーが初めて。約5年8カ月ぶりのステージとあって、各会場には多くのファンが集まった。 ツアー全公演でフロントアクトを務めたLOTUS GUITARの演奏が終わり、主役の登場を心待ちにしたファンがざわめく中、沖井はハンチングを目深にかぶって登場。客席に深く頭を下げた沖井が、アンプのそばに立てかけてあったおなじみのリッケンバッカーを肩にかけると、客席からは大きな歓声が沸き上がる。ライブはまず、1stアルバム「EXAMPLE」のオープニングナンバー「Night of the Long Knives」で勢いよくスタート。沖井ならではの暴れ回るベースラインが会場を震わせ、多少の緊張ムードに包まれていたUNITの空気を一気にほぐした。 今回のツアーでは、FROGの作品の多くに参加している青野り

    沖井礼二の動くリッケン健在!FROG東名阪ツアー大成功
  • おふざけボイストレーニング方法

    ボイストレーニングを無料で体験。歌がうまくなる方法を発声練習・ボイストレーニングで見つけましょう。ボイストレーニングの方法や東京大阪横浜福岡名古屋京都神戸札幌渋谷新宿池袋地域にあわせてボイスレッスン。プロのボーカルへ!ミュージシャンへ!カラオケ音痴克服へ!腹式呼吸やボーカル教室総なめ。おふざけボイストレーニング方法を指導。バカバカしいボイストレーニング方法も! ボイストレーニングの方法や教室・講座について解説する「おふざけボイストレーニング方法」では、ボイストレーニング教室における、音楽や歌への取り組み方法や発声方法、さまざまなボイトレ、歌のうまくなる方法を配信するボイトレ教室サイトです。 ボイストレーニングは真剣なものですが、「おふざけボイストレーニング方法」では音楽仕事にしたくてプロのボーカリストシンガーを目指す皆様が、硬くならずにときには笑いを交えながら、楽しく続けられるようなボイ

    おふざけボイストレーニング方法
  • ゆらゆら帝国「空洞です」は退屈でも虚無でもない - 日々常套句

    空洞です アーティスト: ゆらゆら帝国出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント発売日: 2007/10/10メディア: CD購入: 2人 クリック: 119回この商品を含むブログ (263件) を見る 昨日、発売日フライングで購入したこのアルバムですが、フライングしてまで購入したのは、発売前の石原さんのインタビューを読んで「物凄く期待」していたから、なのです。が、聴いてみたらやはり「最高」でした。予想では「スーサイドぽい音」とかを想像していたのですが、完全に予想を超えた、新しい次元の音楽でした。だって、基的には、同じパッセージが延々反復され、「強烈に記憶に残る」とか「思わず口ずさむ」とか、わかりやすい刺激は提供されない、あたかもミニマルミュージックのような曲構成なのですが、何故か意識が醒めたまま「引き込まれる」というか、ミニマルミュージックのような忘我/恍惚のエクスタシー

    ゆらゆら帝国「空洞です」は退屈でも虚無でもない - 日々常套句
  • お経エレクトロ - Uttara-Kuru - NoTechnoNoLife

    Mendicant Priest - Uttara-Kuru Tsugaru - Uttara-Kuru 僧たちが唱えるお経とダンスビートという移植の組み合わせですが、これがまた合う合う。 確かにディジュリドゥなどアボリジニの儀式で使われていた音を使ったTechnoやHouseもあるので、それの日版といったところだろう。 聞いていると読経のテイストに飲み込まれそうになるが、これもまた面白いジャンルである。 [via] 民族音楽を取り入れたクラブミュージックを探しています。 - BIGLOBEなんでも相談室 | はてなブックマーク - yasai_014のブックマーク

    kari-ko
    kari-ko 2009/10/27
    "僧たちが唱えるお経とダンスビートという移植の組み合わせ" もう、こういうの大好きだわ。本当に本当に。
  • レコード会社勤務だけど何か質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:16:04.52 ID:ZynZpfQb0 28歳♂ 一応名前言えばすぐわかる所に勤めてる 専門は新人発掘だけど色々やるよ 特定されない程度に 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:18:03.18 ID:/nYi/C/p0 >>1 来年の4月からそこで働かせて >>5 面接はお偉いさんがするからねえ。 でもコネ入社とかゴロゴロいるよバンドマン上がりも 普通に就活してくれれば出来るだけ対応します 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/29(月) 00:18:52.89 ID:20fzWlRR0 レコード会社って呼び方変だよね。 >>6 そう?仕事の場でそういう風に言う事多いよ 9 名前:以下、名無しにかわりまし

    kari-ko
    kari-ko 2009/10/13
    あとで
  • スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル)

    スネ夫がみんなの前で自慢話をしているときに必ずといっていいほど流れていた曲です テレビでは途中までしか流れていませんでした

    スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル)
  • ブッシュ氏ら政治家の会見・演説に「ピアノ伴奏」を付けてみる:ひろぶろ

    ブッシュ氏ら政治家の会見・演説に「ピアノ伴奏」を付けてみる - 面白動画 ブッシュ前大統領の会見やマケイン氏、ペイリン氏の演説に、ニューヨーク在住のジャズピアニスト、ヘンリー・ヘイ氏(MySpaceで楽曲が聴けます)が専用の伴奏を付けた動画です。 bushsong - by henry hey(しゃんばらより) McCain and Palin Sing (by Henry Hey)