タグ

ブックマーク / www.traicy.com (41)

  • JAL、春秋航空日本を子会社化へ 共同通信など伝える - TRAICY(トライシー)

    航空(JAL)は、格安航空会社(LCC)の春秋航空日を子会社化する方針を固めた。日経済新聞電子版や共同通信が4月25日夜、一斉に報じた。 春秋航空日は、2012年9月に設立。当初は中国の春秋航空のほか、スカイスターファイナンシャルマネジメントや山佐などが出資していた。成田国際空港を拠点に、札幌/千歳、広島、佐賀の国内3都市と、ハルビン、天津、上海/浦東、寧波、重慶、武漢の中国6都市を結んでいる。JALは春秋航空日に出資しているほか、春秋航空日は整備をJALJALエンジニアリングに委託している。2019年4月現在の従業員数は463名。 JALは2020年11月に行った、新株発行と売出しで調達した資金のうち、150億円をLCCに投資することを明らかにしている。このうち、完全子会社で中長距離国際線LCCのZIPAIR Tokyoには50億円を投資しており、残りをジェットスター・ジ

    JAL、春秋航空日本を子会社化へ 共同通信など伝える - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2021/04/28
  • 京王電鉄、体験型ホテル「タカオネ」を7月17日開業 高尾山口駅前のラブホ改修 - TRAICY(トライシー)

    京王電鉄は、高尾山口駅前の旧ホテルをリノベーションし、体験型ホテル「タカオネ」として7月17日に開業する。予約受付は4月15日午後3時より開始する。 名称は、高尾山の名称の由来と言われている、高いところで左右に伸びる尾根を意味する「高尾根」から付けた。高尾山エリアの価値向上へとつながる「ホテル」「飲」「アクティビティの拠点」となる施設として、日帰り登山では味わえない、エリアの魅力を伝える役割を担う。個人利用のほか、学生や社会人、サークルなどの団体の合宿や研修の受け入れを見込む。 「タカオネで過ごす時間そのものが、アクティビティのような一つの体験として楽しめること」を目的として、能動的に体験できる機会を提供するとともに、人との交流を楽しめる場を目指す。1階の「街のテラス」は、宿泊者以外も利用できる。中庭で割った薪で火を起こし、みんなで事をつくる焚き火ディナーや、朝日を見に行く裏山サンライ

    京王電鉄、体験型ホテル「タカオネ」を7月17日開業 高尾山口駅前のラブホ改修 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2021/04/10
    “旧ホテルは、1990年3月に竣工し、ラブホテルとして運営されていたホテルバニラスウィート”
  • 「Go To」ナシでも観光客殺到 "海外代わり"の沖縄にバブル到来か【コラム】 - TRAICY(トライシー)

    緊急事態宣言が解除され、観光も復調しつつある。その中でも特に観光客が殺到しつつあるのが、沖縄だという。Go To トラベルキャンペーンがなくとも観光客が押し寄せる理由は何なのだろう。背景を考察したい。 観光事情新型コロナウイルス感染症の影響で、観光目的での海外との往来は、実質的に不可能になった。2020年3月から4月にかけて、各国の渡航制限も強化され、現在に至るまで丸1年ほぼ同じ状況が続いている。 2020年のゴールデンウィーク、お盆、年末年始はいずれも国内旅行でさえも制限される状況にあったため、旅行の消費額が減って、お金がダブついている状況にあると分析できる。家族旅行に行くタイミングがほとんど奪われ続けたため、「我慢の限界」として旅行に出かけようという動きが出ているのだろう。 特に沖縄は、他の都道府県と異なり、亜熱帯気候のリゾート地である印象が強く、米軍基地隣接地やアメリカンビレッジなど

    「Go To」ナシでも観光客殺到 "海外代わり"の沖縄にバブル到来か【コラム】 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2021/04/05
  • JALダイナミックパッケージ、羽田〜高知線利用で最大2万円助成 30日出発分まで - TRAICY(トライシー)

    ジャルパックは、高知・羽田線利用促進事業と高知県観光振興事業から委託を受け、東京/羽田〜高知線を利用で、旅行代金から最大20,000円を助成するキャンペーンを実施している。 対象期間は、2021年3月23日から30日出発までで、対象者は、片道または往復、東京/羽田〜高知線を利用する人。羽田からは「こじゃんと!高知満喫」キャンペーンとして、往路のみ利用の場合は1人10,000円、往復利用の場合は1人20,000円を旅行代金から助成する。 高知発は「高知龍馬空港から羽田空港へ!関東を満喫しよう」キャンペーンとして、往路または復路の片道利用の場合は1人10,000円を、往復利用の場合は1人20,000円を旅行代金から助成する。 いずれも助成は予定数量に達し次第終了する。予約成立後の取り消しの際、取消料の適用は助成後の旅行代金からとなる。 ⇒詳細はこちら

    JALダイナミックパッケージ、羽田〜高知線利用で最大2万円助成 30日出発分まで - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2021/03/26
  • ANA、羽田空港に駐機中の国際線機材をレストランに 3月31日実施 - TRAICY(トライシー)

    ANAグループは、羽田空港に駐機中の国際線機材を使った「翼のレストラン HANEDA~地上でファースト・ビジネスクラス体験~」を、3月31日に実施する。 午前11時30分からの昼の部と、午後6時からの夜の部の2部制。機内では長距離国際線で提供するフルコースを提供。メニューは和と洋(肉・魚)の3種類から選択できる。機材はボーイング777-300ER型機で、機内エンターテインメントや機内Wi-Fiの利用はできない。 料金は、ファーストクラスが59,800円、ビジネスクラスが29,800円。いずれも税込み。3月8日午前11時から、専用サイトで予約を受け付けている。(画像:ANA) ⇒詳細はこちら

    ANA、羽田空港に駐機中の国際線機材をレストランに 3月31日実施 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2021/03/09
  • 阪急阪神ホテルズ、東京と大阪のホテル7軒を休業 - TRAICY(トライシー)

    阪急阪神ホテルズは、東京と大阪の7軒のホテルを、1月20日から2月21日まで休業する。 対象となるのは、第一ホテルアネックス、レム東京京橋、レム秋葉原、大阪新阪急ホテル、新阪急ホテルアネックス、梅田OSホテル、ホテル阪神アネックス大阪。近隣の直営ホテルを代替ホテルとして案内する。 また、直営レストランも、原則として1月17日から2月7日まで休業する。宿泊営業を継続するホテルでは、朝営業のみ実施する。

    阪急阪神ホテルズ、東京と大阪のホテル7軒を休業 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2021/01/21
  • Go To トラベル、2月末まで延長へ 年明けにも正式発表へ - TRAICY(トライシー)

    観光庁は、2021年1月末までとしていたGo To トラベルキャンペーンの実施期間を2月末まで延長することを決めた。参画する施設などに通達済みで、年明けにも正式発表される見込み。 複数の旅行会社などは、Go To トラベルキャンペーンの補助対象期間を2021年3月1日チェックアウト分まで延長することを発表している。日帰り旅行も2021年2月28日出発分まで対象になる見込み。 2月1日以降の延長期間について、Go To トラベルキャンペーンを適用した予約受付開始日などは、現時点では未定で、Go To トラベル事務局から正式に発表されるとみられる。 Go To トラベルキャンペーンを巡っては、2021年1月11日までの適用一時停止が決まっており、事業再開も不透明な状況が続いている。

    Go To トラベル、2月末まで延長へ 年明けにも正式発表へ - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2021/01/05
  • 楽天トラベル、「Go To トラベル」対象外地域では追加徴収へ 予約済の旅行の割引額 - TRAICY(トライシー)

    楽天トラベルは、Go To トラベルキャンペーンの特設ページを更新し、キャンペーン対象外地域では、すでに予約されている旅行であっても、割引額相当分を追加徴収することを明らかにした。 サイト内では「今後、特定地域がキャンペーン対象外となった場合、すでに予約されている旅行であってもキャンペーンにて割引された金額を追加でお支払いいただく必要があります。またそれに伴うキャンセル料の補償もありません。」としている。予約時には、「観光庁が定める新型コロナウイルス感染対策症対策に関する参加条件」への同意が必要であることから、これらの対応に理解を求めている。 楽天によると、追加徴収についての追記は、ビジネス利用のや宿泊数制限などのGo To トラベルキャンペーンの規定変更などに伴い、11月13日に特設ページに掲載したとしている。広報担当者は、「政府の決定を待っている状態」として、実際の追加徴収の有無につい

    楽天トラベル、「Go To トラベル」対象外地域では追加徴収へ 予約済の旅行の割引額 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/12/17
  • 東海汽船、東京~館山の高速ジェット船運賃が期間限定で往復4,800円に 片道最短75分 - TRAICY(トライシー)

    東海汽船は、「東京発着 館山往復きっぷ(高速ジェット船)」を、2021年2月6日から3月28日までの期間限定で発売する。 東京~館山で1日1往復運航される高速ジェット船の往復料金が、2月の通常大人7,980円より約40%安い4,800円となる。 出発日から4日間有効で、利用開始日2ヶ月前同日から前日までの間で予約が必要となる。無料オプションとして、各日8台限定で電動アシスト付自転車がレンタルできる。 ■ダイヤ 東京(08:10)~館山(09:25) 館山(16:10)~東京(17:25) ⇒詳細はこちら

    東海汽船、東京~館山の高速ジェット船運賃が期間限定で往復4,800円に 片道最短75分 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/12/09
  • 海外から帰国、14日間自主隔離の実態【レポート】 - TRAICY(トライシー)

    こんにちは&ご無沙汰してしまいました。在英ジャーナリストのさかいもとみです。 10月29日から旅行関係の展示会「ツーリストEXPOジャパン 旅の祭典in沖縄」が実施されるのに合わせて、はるばるロンドンから日へと帰国しました。ただ、こうした人が集まるイベントには、日政府が規定している「14日間の自主隔離期間」を終えてからでないと参加できません。そこで、イベント開幕日から逆算して14泊15日以上前に日に到着するように帰国日程を組みました。 今回はみなさんが気にしている「海外からの帰国者が自主隔離期間をどう過ごしているか?」について紹介することにしましょう。 帰国者にはPCR検査を実施 外務省が定める感染症危険レベルが「レベル3」以上の国から日に上陸する人は、国籍にかかわらず全員がPCR検査を受けます。 到着後、まずは143番ゲート付近で概要説明を受けます。その後、142番ゲート付近で検

    海外から帰国、14日間自主隔離の実態【レポート】 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/11/27
  • 停車中の「成田エクスプレス」がシェアオフィスに JR東日本、両国駅で実証実験 - TRAICY(トライシー)

    JR東日は、両国駅に停車した「成田エクスプレス」の車内をシェアオフィスとして提供する実証実験を実施する。 同社が展開する駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」の一環。11月27日と28日の2日間、両国駅の臨時用3番線ホームに、「成田エクスプレス」などに使用されるE259系を停車させ、車内をシェアオフィスとして提供する。同車両は全席にコンセントが設置されており、公衆無線LANサービスも利用可能。 利用料金は15分あたり税抜100円。事前予約制で、予約は11月20日正午から受け付ける。利用可能時間は両日午前10時から午後4時まで。利用者には記念品として、「N’EX ロゴ入りマルチクロス」をプレゼントする。

    停車中の「成田エクスプレス」がシェアオフィスに JR東日本、両国駅で実証実験 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/11/19
  • やっと旅行に行けると思ったら販売終了? 「Go To トラベル」給付金枠のナゾ【コラム】 - TRAICY(トライシー)

    10月1日から「Go To トラベルキャンペーン」の格実施が開始された。一方ですでに割引販売を終了した旅行業者も出現する状況も生じている。「Go To トラベル」給付金枠のナゾを解説する。 旅行業界は徐々に復調傾向で、観光庁によれば、キャンペーン開始約2か月の9月15日までの割引支援総額は735億円、予算の6.5%にあたる。事務局費用なども含んでいる予算に対して少ないのは間違いない。 もう販売終了の旅行業者も一方で、すでに「Go To トラベルキャンペーン」の割引販売を取りやめたり、見合わせる旅行業者も出ている。 広島・呉〜松山を結ぶ瀬戸内海汽船は、瀬戸内海汽船トラベルサービスで販売していた「Go To トラベルキャンペーン」対象商品の割引販売受付を10月1日までに終了した。 また、JR東海ツアーズも、10月7日現在、一部の目的地の「Go To トラベルキャンペーン」割引販売を見合わせて

    やっと旅行に行けると思ったら販売終了? 「Go To トラベル」給付金枠のナゾ【コラム】 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/10/09
  • 新幹線半額の「お先にトクだ値スペシャル」、設定区間拡大 東京〜軽井沢2,910円・仙台5,600円など - TRAICY(トライシー)

    新幹線半額の「お先にトクだ値スペシャル」、設定区間拡大 東京〜軽井沢2,910円・仙台5,600円など JR東日は、東北・山形・上越・北陸新幹線は半額となる、えきねっと会員限定「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」の設定区間を拡大する。 いずれも東京駅発着の普通車指定席利用の大人片道料金で、軽井沢駅へ2,910円、越後湯沢駅へ3,290円、上越妙高駅へ4,610円、米沢駅へ5,230円、仙台駅へ5,600円、一ノ関駅へ6,430円、八戸駅へ8,190円など。小人料金の設定もある。「特定都区市内制度」は適用されない。座席数には限りがある。 利用期間は11月1日から2021年3月31日まで。発売期間は乗車日1ヶ月前の午前10時から20日前の午前1時40分まで。事前受付ではさらに1週間前の午前5時30分から申し込みができる。

    新幹線半額の「お先にトクだ値スペシャル」、設定区間拡大 東京〜軽井沢2,910円・仙台5,600円など - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/09/23
  • 札幌東急REIホテル、「ラーメン山岡家」とのコラボルーム展開 - TRAICY(トライシー)

    札幌東急REIホテルは、「ラーメン山岡家」とコラボレーションした宿泊プラン「山岡家部屋(やまおかやべや)」を7月22日より販売する。 ラーメン山岡家は、社を札幌に置く、ラーメンの全国チェーン店。室内には店内をイメージした壁紙、のれん、実際に店内で掲示しているメニューポスターなどを設置し、部屋に置かれたスポーツタオル、醤油・特製味噌ラーメン(乾麺)、ラムネは持ち帰ることができる。「ラーメン1杯無料券」もプレゼントする。 料金は、シングルルーム1人7,300円から、ツインルーム1人5,700円から。サービス料と諸税込み。提供期間は9月30日まで。 ⇒詳細はこちら

    札幌東急REIホテル、「ラーメン山岡家」とのコラボルーム展開 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/07/21
  • スカンジナビア航空、大部分のフライト運航停止 「需要は事実上存在しなくなった」 - TRAICY(トライシー)

    スカンジナビア航空は、3月16日から大部分のフライトを運航しないと発表した。 新型コロナウイルスの影響で各国当局が講じた措置の結果、「フライトの需要は事実上存在しなくなった」としており、可能な限り数日は一定量のフライトを運航し、様々な目的地からの帰国をサポートする。 また、一時的に全従業員の90%にあたる、最大1万人の従業員の削減を余儀なくされているとしているものの、状況が許せば、すぐに通常運用に戻ることができるように対策するとしている。 ノルウェーでは3月16日午前8時から、空路と海路の国境管理を厳格化し、旅行者の速やかな出国を要請。ノルウェー国籍保持者や特別な事情がある人以外の入国を拒否している。デンマーク政府は14日正午から陸海空路国境を閉鎖し、外国人への入国制限を開始している。 ■関連記事 日からの渡航者や日人に対する入国・入境制限、入国・入域後の行動を制限している国一覧(4月

    スカンジナビア航空、大部分のフライト運航停止 「需要は事実上存在しなくなった」 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/03/16
  • タイムズカーシェア、夜間利用の基本料金を一律500円に 最大15時間利用可能 - TRAICY(トライシー)

    タイムズモビリティは、カーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」で、午後6時から翌日午前9時まで利用できる「ナイトパック」を期間限定で全クラス一律500円に設定する。 「夜のドライブ応援企画」として実施する。実施期間は3月6日午後6時から4月1日午前9時返却分まで。同社によれば、ナイトパックの利用で、「通勤などで混雑を避けて移動できる」としている。 ナイトパックの基料金は、通常税込2,640~5,280円。最大約90%引きとなる。すべての会員が対象。延長料金は車両クラスに応じた通常料金が加算される。 なお、ナイトパックは、利用開始時からの走行距離に対して距離料金(1キロあたり16円)がかかる。 ■関連記事 日からの渡航者や日人に対する入国・入境制限、入国・入域後の行動を制限している国一覧(4月3日午前6時時点) 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、感染症危険情報発出国・地域一覧(

    タイムズカーシェア、夜間利用の基本料金を一律500円に 最大15時間利用可能 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2020/03/14
  • スカイマーク、東京/成田〜名古屋/中部線を11月29日開設へ 中部を深夜早朝発着、片道6,250円から - TRAICY(トライシー)

    スカイマーク、東京/成田〜名古屋/中部線を11月29日開設へ 中部を深夜早朝発着、片道6,250円から 運輸審議会は、国土交通大臣から9月18日付けで諮問があった、スカイマークからの混雑空港での運航許可申請に関し、成田国際空港への乗り入れを許可することが適当であると、10月15日付けで答申した。 航空法第107条の3第1項で、成田国際空港のほか、羽田空港、関西国際空港、伊丹空港、福岡空港の5空港が混雑空港に指定されている。混雑空港を使用して国内定期航空運送事業を経営しようとする邦航空運送事業者は、混雑空港ごとに国土交通大臣から許可を得る必要がある。 スカイマークの申請内容によると、東京/成田〜名古屋/中部線を11月29日から週2便運航する。東京/成田発は金・日曜、名古屋/中部発は月・土曜に運航し、定期便化を予定している、東京/成田〜サイパン線へ接続する。片道あたりの普通運賃は14,250

    スカイマーク、東京/成田〜名古屋/中部線を11月29日開設へ 中部を深夜早朝発着、片道6,250円から - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2019/10/16
  • 鶴見川多目的遊水地、河川水流入開始 日産スタジアムは1階が利用不可、ラグビーワールドカップへの影響懸念 - TRAICY(トライシー)

    鶴見川多目的遊水地、河川水流入開始 日産スタジアムは1階が利用不可、ラグビーワールドカップへの影響懸念 国土交通省関東地方整備局は、鶴見川多目的遊水地に鶴見川の水を引き込む作業を実施した。 10月12日午前8時50分頃、鶴見川多目的遊水地に河川水の流入を開始したとしている。 鶴見川多目的遊水地には、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)があるが、河川水が遊水地内に流入しても浸水しないピロティ方式(高床式)が採用されている。同所を管理する横浜市体育協会によれば、レストハウスや駐車場などを含む、公園1階部分への立ち入りや施設の利用ができなくなっている。 日産スタジアムでは13日に、ラグビーワールドカップの日対スコットランドの試合が予定されている。今後の状況によっては、影響が懸念される。(記事の一部を修正しました) ⇒詳細はこちら

    鶴見川多目的遊水地、河川水流入開始 日産スタジアムは1階が利用不可、ラグビーワールドカップへの影響懸念 - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2019/10/12
  • 成田国際空港、第3ターミナル拡張部分を9月5日オープン - TRAICY(トライシー)

    成田国際空港は、第3ターミナル1階到着ロビーの拡張部分を9月5日にオープンする。 拡張するのは約1,600平方メートルで、グリーンポート・エージェンシーの宅配カウンターを新設するほか、Wi-Fiレンタルカウンターを増設。バス乗車券販売カウンターを2階出発ロビーから移転する。これにより、2階出発ロビーの混雑緩和を見込む。 第3ターミナルは2015年4月8日にオープンし、春秋航空日、ジェットスター・ジャパン、ジェットスター航空、チェジュ航空、バニラエアの5社が利用している。2017年度には年間取扱能力である750万人を超える、764万人が利用した。 成田国際空港では、隣接する第5貨物ビルを撤去し、第3ターミナルを南側に移設することも計画している。

    成田国際空港、第3ターミナル拡張部分を9月5日オープン - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2019/08/26
  • ”どこまで乗っても130円 ”南海電鉄が創業130年記念で記念乗車券発売  - TRAICY(トライシー)

    南海電気鉄道は、創業130周年を迎えることを記念し、6月13日・14日の2日間限定で利用できる「創業130周年記念乗車券」を発売する。 南海電鉄全線をの任意の区間を利用できる乗車券で、価格は130円。1,300部限定で、6月1日午前7時から7日まで、なんば駅(2Fサービスセンター)、新今宮、堺、泉大津、岸和田、泉佐野、関西空港、和歌山市、加太、住吉東、堺東、北野田、河内長野、橋、高野山駅で発売する。一人あたり2枚まで。 乗車券の払い戻しはできない。 ⇒詳細はこちら スポンサーリンク

    ”どこまで乗っても130円 ”南海電鉄が創業130年記念で記念乗車券発売  - TRAICY(トライシー)
    karia
    karia 2015/05/26