タグ

auと通信制限に関するkariaのブックマーク (2)

  • KDDI、auのデータ通信速度を規制へ

    KDDIは7月30日、一部ユーザーを対象にau携帯電話のデータ通信速度を10月1日から制限すると発表した。前々月に300万パケット(着うたフル250~300曲をダウンロードした場合のデータ量に相当)以上を使用したユーザーが対象になる。 規制するのは対象ユーザーのEZwebサービス全般で、午後9時から翌日午前1時まで適用する。これまで夜間などに一部ユーザーが連続的に大容量通信を行っており、他のユーザーが通信を行えないなどの影響が生じていた。同社では「電波ネットワーク資源の公平性確保のため」と導入理由を説明している。 同社では5月26日~6月30日に制御試験を実施したが、この結果、影響を受けていたユーザーの通信品質の向上が確認できたという。 過去のニュース一覧はこちら

    KDDI、auのデータ通信速度を規制へ
    karia
    karia 2008/07/30
    PC使わず携帯オンリーで2ちゃんとか見てると300万パケットぐらい行くんじゃなかろうか
  • 一部の大量データ通信利用者の通信速度を制限――KDDIがEZwebで試験的に

    KDDIは5月16日、ネットワーク資源の公平性確保を目的に、一部の大量データ通信利用者の通信速度を試験的に制限すると発表した。制限は5月26日から6月30日までの21時から翌1時までの時間帯で実施する。 通信制限の対象となるのは、3月の月間データ通信量が300万パケット以上かつ、21時から翌1時までの時間帯に、ネットワーク設備に影響するおそれがあるとKDDIが判断する通信を行ったユーザー。KDDIによれば300万パケットは、着うたフル250曲から300曲分のダウンロードに相当するといい、制限の対象となる使い方をするユーザーはauユーザー全体の1.5%から2%程度と見ている。 速度の制限はEZwebへのアクセスや、同サイト経由で行う着うたフルやビデオクリップ、アプリなどのコンテンツのダウンロードが対象となり、PCサイトビューアーやEメール、PC接続によるデータ通信は対象外。制限対象となるユー

    一部の大量データ通信利用者の通信速度を制限――KDDIがEZwebで試験的に
  • 1