タグ

iPhoneとappleに関するkariaのブックマーク (3)

  • iPhone 3G のダメダメなところまとめ

    iPhone 3G のダメダメなところまとめ】 ネット上で語られている「iPhone 3G」のダメダメなところ、 「iPhone 3G」の不便なところ、使いづらいところ、などの情報を集めて、 以下にQ&A形式でまとめてみました。 (※「iPhone 3GSの方では改善されている項目が多々あります。」) ※ 最終更新日時[2010/02/02(火)] 【追記 2010/02/02(火)】 このページは、「iPhone 3G」の日発売当初のダメダメなところを まとめていたページです。(過去形) その後、アップル社はユーザーの意見を取り入れ、改善し、 定期的に行われるOSのファームアップで、 次々と不便な箇所や使いづらい箇所を直していきました。 また、iPhoneユーザーは、スキルの高いパワーユーザーが多いので、 できなかったことをプログラムや斬新なアイデアなどで 出来るように変えていきまし

    karia
    karia 2008/07/16
    これぐらいで購入をあきらめるようじゃApple信者失格だろw/とはいえ日本の携帯のいいところを再認識させてくれる良記事
  • なぜ iPhone なのか - Psychs's blog

    iPhone は、普通に使ってる分には、他のケータイと比べて見劣りするところが多いかも知れない。他でできるのに iPhone でできないことは、際限なく挙げることができるだろう。 だけど、ぼくはソフトウェア開発者だ。iPhone SDK がある。 ぼくは正直、他のケータイやスマートフォンなどの開発環境はよく知らない。だけど、iPhone SDK は当によくできている。 それは、Apple が作った標準アプリが SDK で作られているという事実にもよくあらわれている。これのどこがすごいかというと、つまり SDK はデバイスへのアクセスが極度に制限されたお客さん用のサンドボックスではないということだ。 実際に、iPhone SDK はできる限りの API をアプリに対して公開している。位置情報、カメラ、アドレス帳など、ちょっとそれ大丈夫なのというところまで、API からわりと自由にアクセスす

    なぜ iPhone なのか - Psychs's blog
    karia
    karia 2008/07/15
    SDKの制限がないのは、ソフト公開時にAppleの審査があるから怪しいアプリは公開できないっていうだけじゃないのか。本質的にはiアプリとかと変わらない。
  • iPhone Part23

  • 1