タグ

ブックマーク / miniturbo.hatenadiary.org (2)

  • どうやって耳コピをしているか - miniturbo:Hatena

    はてブのコメントに「どうやって耳コピしているのか」とあったので手順をリストにしてみました 参考になればいいですが>< まずは音源を手に入れます サントラ、ようつべ、ニコ動etc... 再生速度の変更が可能なソフトでスロー再生します (場合によっては等速でコピります) もちろんピッチは変えずに (miniturboの場合) ルートとなるCと聴いている音を比べて相対的にコピっています いわゆる相対音感?絶対音感と違って、楽器経験のある方は備わってるはず miniturboは絶対音感ありません ルートとなるCの他にも、携帯電話の通話ボタンを押したときに聞こえる音 (ソ、すなわちG) も目安になりますね あとはひたすた聴きながら打っては聴いて修正して...を繰り返します 先にメロディとベースをコピってその曲の調を確認すると楽です (miniturboの場合) ピアノとか、鍵盤楽器があるとかなり楽で

    どうやって耳コピをしているか - miniturbo:Hatena
  • ドラクエの効果音をMMLで - miniturbo:Hatena

    追記 耳コピ手順をかいてみたりしました いやー難しい。 まず聞き取れないもん。でも楽しかった。 ホワイトノイズだけだと効果音は厳しい>< 戦闘SE t180 l32 @3 o7 v12 gg+g-gg+g- r4 @4 o0 v12 c16 v15 c8 r2 @3 o6 v12 d>b<d+d>b<d+ r4 t200 @3 o6 v12 a16g16e-16 r2 ; 教会 コメントにオクターブ低いって書いてあったから直してみました>< t120l4 @E1,0,127,127,127 @3 o5 eg<ce8.&e32f2d2e1 ; t120l4 @E1,0,127,127,127 @3 o5 r2.&r8.&r32.a1g1 ; t120l4 @E1,0,127,127,127 @0 o4 eg<ce<c1c1 ; 宿屋 t120l8v15 @3 o7 dc+c>ba16r16d

    ドラクエの効果音をMMLで - miniturbo:Hatena
  • 1