ブックマーク / www.yukihy.com (2)

  • はてなブログで複数のサイドバーモジュールをタブメニューにして回遊率アップを狙うカスタマイズ - Yukihy Life

    9/3追記:その他のカスタマイズ(サイドバー固定など)を増やしました。同じモジュールを並列に使いたい方もわかるように文を若干変更しました。 jQueryを使ってみると当にいろいろとできるなあと実感しています。今回はそれを使って、サイドバーをタブメニューにしてみようと思います。 難易度はちょい高めです。 実装図 特徴・カスタマイズの注意点 特徴 カスタマイズの注意点 カスタマイズのやり方 手順1 タブに加えるものを決める 手順2 サイドバーをつくる 手順3 タブメニューのjQuery 補足 カスタムHTMLを入れる場合 手順4 CSSでデザインする その他のカスタマイズ タブメニューの下に余白を開ける タブになるまでに一瞬崩れるのを防ぎたい サイドバーに固定したい ブラウザサイズを狭めると、挙動がおかしい タイトルとモジュール部分が近くなっちゃうor離れすぎちゃう 固定された瞬間横幅が広が

    はてなブログで複数のサイドバーモジュールをタブメニューにして回遊率アップを狙うカスタマイズ - Yukihy Life
  • コピペ一発ではてなブログ見出しをカスタマイズ!ちょっとの工夫で印象が格段に変わる! - Yukihy Life

    最近、カスタマイズばかりしているゆきひーです。見よう見まねで一通りやっています。デザインとかかなり難しそうだなと思っていたのですが、最初の数個を理解すると意外と応用範囲が広いことに驚いています。 僕がブログを始めたときに困ったのが、見出しをカスタマイズしたいのに全くできないというものでした。「見出し おしゃれ」とかって検索すると当に豪華なオシャレなのが出てくるんですよね…。ちょっと線入れたいだけなのに!みたいな。 なので、非常に簡単なものばかりですが、ある意味無機質な見出しコードを10個下に書いていきます。無機質なのでかぶってもOKっす。 基的にコピペでOKなので活用してみてください! コードを貼る場所 PC スマホ どの見出しを変える? 下線 点線下線 上下線 よくあるや〜つ 左だけと背景 四角 角を丸める 影 ぼやかし LIGっぽいかんじ もう少しカスタマイズ 色 文字のサイズ 文

    コピペ一発ではてなブログ見出しをカスタマイズ!ちょっとの工夫で印象が格段に変わる! - Yukihy Life
  • 1