ブックマーク / jihanki.michikusa.jp (2)

  • オートレストラン鉄剣タロー 激渋昭和レトロ自販機コーナー 埼玉県行田市

    2010年2月 2010年4月 2012年9月 2016年9月 2017年4月 2017年4月 2017~18 激渋旅 日一周!懐かし自販機巡り その1 鉄剣タロー → その2 中古タイヤ市場 相模原店 画像をクリックすると拡大・縮小します。 前回の日滞在はたったの一ヶ月で、その後の半年間は乾期の南インドで避寒生活していた。 2013年に日を出て通算4年にもわたる長期間インド・ネパールで過ごしてきた私は、 だんだんと再び日をじっくり巡りたいという欲求が強くなってきていた。 インドにしても日にしてもここ数年の間には激動の変化があった。 今回はインドからネット通信販売で旅用にクルマを購入し、日到着後すぐに旅を始められるよう色々と手配した。 こんな芸当が出来るのも2017年のこの世界ゆえである。 ネットでは航空チケットから宿はもちろんクルマまで買える時代になった。 しかし3Dリアル世

    オートレストラン鉄剣タロー 激渋昭和レトロ自販機コーナー 埼玉県行田市
  • 懐かし自販機~味わいの昭和レトロ自販機コーナー

    味わいの昭和レトロ自販機コーナー「懐かし自販機」へようこそ。 ハンバーガー自販機、うどん・そば・ラーメン自販機、トーストサンド自販機など、昭和40~50年代に開発された品自動調理販売機。 最盛期には日全国で数千台が稼働していましたが、主な設置場所であった街道沿いのオートスナックなども、現代ではほとんど絶滅し全国をくまなく探しても百台前後と、とてもレアな存在となりました。今も現役で稼働している懐かし自販機や昭和レトロ自販機コーナーは、空気感や思い出を当時のまま宿し、渋い味わいと趣があります。目の前にした瞬間にあのころへタイムスリップさせてくれる強烈な存在感、機械の裏側にいる人たちの愛情、各地を巡る旅情。 懐かし自販機巡りの旅はとても味わい深く、また癒されます。長年自販機を大事に使い続けてきた人たちや、忘れかけていた日の魅力に出会う旅です。サイトをご覧になった皆さんも是非、懐かし自販機マ

  • 1