タグ

katuyatamuroのブックマーク (141)

  • 『ゴールデンカムイ』実写化決定に不安の声が噴出 「やめた方が良いと思うんだよなぁ」「うーん…大丈夫なのか?」 

    katuyatamuro
    katuyatamuro 2022/04/21
    原作アニメが嫌い実写化で嫌な部分を削ぎ落とし露悪趣味でなぃ北海道の自然をあっさり描いたドキュメント風映画なら折れ的に満足。主役はォッさんの長瀬で;
  • ハライチ岩井、顔出ししない歌手のネットスラングに苦言 「歌詞の説得力が…」

    お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が23日、自身の公式ツイッターを更新。顔を出していない歌手が公表する音声や文章について私見を述べた。 【ツイート】顔出ししない歌手に「歌詞の説得力が…」 ■顔出ししない歌手が活躍たとえば、先月にはトンツカタン森とヒコロヒーがMCを務める『家が聴かせてもらいます』に「うっせぇわ」で一躍有名になったAdoが音声のみで出演。Adoが歌い手として活動を始めたときのエピソードについて語り、森とヒコロヒーは大きく関心を寄せていた。 近年、そのように顔出ししない歌手がSNSテレビメディア等で取り上げられ話題になっている。 関連記事:『家が聴かせてもらいます』SP放送決定 「うっせぇわ」で注目のAdoが登場 ■「説得力が少し失われる」そして23日、岩井は「顔出さない系の神秘に包まれた歌手が、音声や文章だけで出しているコメントに、若者言葉やネットスラングが多用されて

    ハライチ岩井、顔出ししない歌手のネットスラングに苦言 「歌詞の説得力が…」
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2022/02/24
    岩井のレーズン
  • 日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai

    元禄15年12月14日、大石内蔵助をはじめとする四十七士が吉良上野介を討ち取る「赤穂事件」が起こった。これに至る顛末を描いたのが「忠臣蔵」だ。かつてはよくドラマや映画になった「忠臣蔵」だが、最近では映像化される機会も格段に減ってきている。いったい、なぜなのか…? 時代劇研究家の春日太一氏の新刊『忠臣蔵入門』から、その理由を紹介しよう。 実は「一大プロジェクト」だった 忠臣蔵の映画やドラマが長いこと作られてきた背景として、作り手側にも大きな事情がありました。 「忠臣蔵」は大きな見せ場だけで六つあります。それぞれ屋内が主な舞台になるため、セットを作る必要があります。 「松の廊下」であれば、かなり長い廊下で襖に大きな松が描かれている。「大評定」の広間は赤穂藩の藩士全員が入る広いスペースになります。それから、祇園で大石が遊ぶ遊郭に「東下り」の宿に瑤泉院の屋敷。さらに討ち入りで使う吉良邸のセットも、

    日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2021/12/15
    フジTV社長も違いが判る男インスタントコーヒーCMで有名な小説家遠藤周作の息子;有名人権力者の2世3世がコネで入り込み指導層になると其の組織や団体機関、国家は衰退していく好例か、売り家と唐風に書く三代目
  • なぜ「1日4時間労働」は実現しないのか…世界を覆う「クソどうでもいい仕事」という病(酒井 隆史)

    高収入で社会的承認を得ている人々の仕事が、実は穴を掘っては埋めるような無意味な仕事だった……? 彼らは自分が意味のない仕事をやっていることに気づき、苦しんでいるが、社会ではムダで無意味な仕事が増殖している——。 人類学者のデヴィッド・グレーバーが『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』で論じた「クソどうでもいい仕事(ブルシット・ジョブ)」は、日でも大きな反響を呼びました。 「ブルシット・ジョブ」とは何か? どのように「発見」されたのか? 『ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか』著者の酒井隆史さんが紹介します。 ある観察者が見た世界 このようにまず想定してみましょう。 ひとつの世界があって、それをある人間が観察しています。 そこでは人はあくせく朝から晩まで仕事をしています。しかし、観察者の目には、その仕事のかなりの部分がなんの意味もなく、たとえば、必要のない

    なぜ「1日4時間労働」は実現しないのか…世界を覆う「クソどうでもいい仕事」という病(酒井 隆史)
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2021/12/14
    ドイツの将軍が言った兵士の4分類①命令に絶対服従=忠誠心があり有能な者②忠誠心が無く有能な者③忠誠心が無く無能な者④忠誠心があり無能な者、のうち①は参謀(将軍直属将校)に②は前線将校(指揮官)に③も前
  • 【トピック】コンセントに挿すと通信できる「PLC」、再び注目の理由とは? 電波法改正で新たな用途- 家電 Watch

    【トピック】コンセントに挿すと通信できる「PLC」、再び注目の理由とは? 電波法改正で新たな用途- 家電 Watch
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2021/12/06
    こんなニッチな忘れられた技術ブクマするの折れ位ダローナ~と思てたら現時点でコメが187件もアル;んー #皆んなも好きね~♡;
  • NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 定例記者会見 2021年11月19日:NHK党ブロマガ

    katuyatamuro
    katuyatamuro 2021/11/24
    ちゃんと法案を提出してて立花党首の執務能力に感心した;が、法人税の更なる引き下げにガッカリ;維新系かぁー;中国を例えに出されてもなぁー下にあわせる必要があるのか;それを下衆ゲスというのでは;
  • 地図にない村 #日本因習村パーク

    黒周ダイスケ @daiske_x 与太話と創作。カニが趣味。 アイコンはろくさん(@qnqnqnqnroku)に、ヘッダーはくろじさん(@k_kuroji)に書いて頂きました。カクヨム:kakuyomu.jp/users/xrossing 迷信深い老人 @meishin_elder 「ははは、まったく年寄りは迷信深くて困る。ロケットが月まで行くこの科学万能の世の中に、祟りや呪いなんかあるわけないだろう。おーい、早くクレーンでこの岩をどけるんだ!」

    地図にない村 #日本因習村パーク
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2021/04/07
     なんとなくぅ~日本人ならわかるー、共通言語・認識が好き;
  • 「今年も睡眠時間を削って全作見た」ハライチ岩井勇気が選ぶ“2020年のベストアニメ” | 文春オンライン

    そのクールの全アニメ視聴で知られる芸能界屈指のアニメ好き、ハライチ岩井。コロナ禍の今年も、すべてのアニメを観ているという。そこで再び聞いてみた2020年イチオシの作品、そして彼がもっとも楽しんだアニメとは?(取材・構成:岸良ゆか) ◆ ◆ ◆ 2020年は新型コロナウイルスの影響がアニメ制作の現場にもおよび、春以降のクールは多くの作品が放送延期や中断の憂き目に遭ってしまいました。僕が楽しみにしていたアニメが延期になったりもしましたが、それでも各クールに必ず1つか2つは「これは!」という作品があり、例年どおり睡眠時間を削って視聴してしまいましたね。年間を通してさまざまなアニメを見たなかでとくに印象に残ったのは、これまでになかった新しい試みをしているとか、ありそうでなかった設定で意表をついてくる作品です。 たとえば春クールに放送が始まった『ギャルと恐竜』がそのひとつ。主人公のギャルの家に、人間

    「今年も睡眠時間を削って全作見た」ハライチ岩井勇気が選ぶ“2020年のベストアニメ” | 文春オンライン
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2021/01/16
    どうにかタダで観れないだろぅか;
  • Amazon | 割れやすい空手瓦(試割り瓦) 黒帯 | 空手瓦 | 空手

    Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら

    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/12/17
    こ、これはwwwWW;
  • ガラスは水に浸せばハサミで切れる!?自宅でも試せる「ケモメカニカル効果」とは? - ナゾロジー

    空気中でガラスにハサミを入れると、当然ながら大きな音を立ててパリンと割れてしまいます。 では水中ならどうでしょう。 実は水に浸した状態だと、ガラスを好きな形にハサミでカットすることができるのです。 ちなみにこの不思議な現象は、2017年に放送されたテレビアニメ『名探偵コナン』第862話にトリックとして使用されているとのこと。 一体なぜそんなことができるのでしょうか。

    ガラスは水に浸せばハサミで切れる!?自宅でも試せる「ケモメカニカル効果」とは? - ナゾロジー
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/10/23
    ホンマかいなぁ;?切れるュゥても薄いプレパラートみたぃなんチャゥン;?ホンマなら家で簡単にステンドグラス作れるャン!
  • キルドーザー事件 - Google 検索

    キルドーザー事件は、2004年6月4日にアメリカ合衆国のコロラド州グランビーにて発生した、単独犯による改造ブルドーザーを用いた大規模な建築物破壊事件である。 他に車両等にも被害はあったが、いずれも人的被害を伴わなかった。犯人は改造ブルドーザーの操縦席において、拳銃で自殺した。 ウィキペディア

    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/09/30
    いろいろなネタのシード(種)に出来そうな実話; #ォラがァィァンマン
  • 日立製作所、「7873億円」赤字&倒産危機に陥らせた2人の経営者

    日立製作所のロゴ(「wikipedia」より/Gnsin) 「棺を蓋いて事定まる」(晋書) 人間のその評価は、棺の蓋をしめてのち、はじめて定まるという。生きている間は、利害や感情が入り混じって公正な判断を下せないものだからだ。一方で、「死屍に鞭打つ」、つまり死んだ人の言行を非難することはしない。ことほどさように、人間の評価は難しい。しかし、経営者は結果で評価されるべきだ。 元日立製作所社長で経団連副会長を務めた庄山悦彦(しょうやま・えつひこ)氏が6月5日、すい臓がんのため死去した。84歳だった。大企業のトップを務めた大物の死で、メディア各社は庄山氏の評伝を掲載した。死者の過去をあげつらうことを潔しとしないのかもしれないが、いずれもヨイショ評伝だった。 庄山氏は1959年に日立製作所に入社。発電機をつくる技術者で、日原子力研究所(現・日原子力研究開発機構)が1985年に運転を始めた核融合

    日立製作所、「7873億円」赤字&倒産危機に陥らせた2人の経営者
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/09/04
    これでも潰れないのが逆に凄い;東芝はドゥなんでしょぅ;?
  • ミルグラム実験 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2014年6月) ミルグラム実験(ミルグラムじっけん、英語: Milgram experiment)とは、閉鎖的な状況における権威者の指示に従う人間の心理状況を実験したものである。アイヒマン実験・アイヒマンテストとも言う。50年近くに渡って何度も再現できた社会心理学を代表する模範となる実験でもある[1]。 アメリカ、イェール大学の心理学者、スタンレー・ミルグラム(Stanley Milgram)が1963年にアメリカの社会心理学会誌『Journal of Abnormal and Social Psychology』に投稿した、権威者の指示に従う人間の心理状況を実験したものである。 東欧地域の数百万人のユダヤ人を絶滅収容所に輸送する責任者であったアドルフ・アイ

    ミルグラム実験 - Wikipedia
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/08/31
    んで、あとからとがめられたら「わたしは貝になりタィー!」って叫ぶんですネ、ぇぇわかります、わかります;
  • オランダ病 - Wikipedia

    オランダ病(オランダびょう、英: Dutch disease)またはオランダの罠とは、天然資源の輸出により製造業が衰退し失業率が高まる現象を表す経済用語の一つ。もとは1977年にイギリスの雑誌エコノミストによって造られた造語で、当時のオランダの製造業が1959年フローニンゲンのガス田発見以降傾いていたことを説明するためのものだった[1][2][3]。 原因と対策[編集] ある国が豊富な天然資源を見つけ、それを積極的に輸出し始めると、大きな貿易黒字を得ることができる。だが貿易黒字は自国の通貨高を招き、資源以外の輸出品は国際競争力を失う。そのため製造業が衰退し、そこで働いていた人々は失業者になっていく。それを防ぐために、資源輸出で得た収益の適切な投資と産業を多角化させることが求められる[4][5]。 事例[編集] オランダ[編集] 語源となった事例。1960年頃、北海で膨大な天然ガスを産出する

    オランダ病 - Wikipedia
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/08/29
    天然資源をそのまま輸出するのではなく加工して更に付加価値を付けて輸出する、事で回避できるのか?実例はあるのか;?
  • 警察が保護を名目に精神障害者を虐待 - Google 検索

    www.npa.go.jp › notification › seian › shounen › shounen20221215_1 各都道府県警察にあっては、障害者に対する虐待が障害者の尊厳を害するものであ. り、障害者の自立及び社会参加にとって障害者に対する虐待を防止することが極めて. 重要で ...

    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/08/23
    うまく歯車が噛み合って無ヒ;
  • 警察が精神障害者を虐待 - Google 検索

    www.npa.go.jp › notification › seian › shounen › shounen20221215_1 各都道府県警察にあっては、障害者に対する虐待が障害者の尊厳を害するものであ. り、障害者の自立及び社会参加にとって障害者に対する虐待を防止することが極めて. 重要で ...

  • ネオティニイ - Google 検索

    ネオテニーは「幼形成熟」と訳され、成長期のままの状態で性的成熟に達し、大人になってしまうことをいいます。 人類進化においては、成長速度が全体として遅滞する方向に変化したことで、祖先の幼児期の状態が大人にまで残ってしまうのだろう、という考えです。

    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/08/16
    日本人がネオテニーとわ身体だけのことで脳ミソは大人も大人なのでわ;?大人になれ!何青臭いこと言ってるん!空気嫁!子を捨てろ全体に馴染め!我儘言うな!子供か!?って大人脳になる;自殺者か引き篭もりだけ
  • 今、日本が中国に攻め込んだらどういう結末が待っているのか=中国メディア 

    中国のポータルサイト・百度に3日、「もし日が再び中国に攻め込んできたら、どうなるか」とする記事が掲載された。 記事は、中国近代史における最大の災難として日との戦争を挙げ「満州事変に端を発し実に14年という持久戦の末、わが国が大きな代償と引き換えに勝利を手に入れた」と紹介。戦争が長引いた理由について当時の中国が落ちぶれた農業国で、軍事力において日との差に大きな差があったからだとし、それゆえに多大な人命が奪われ、経済損失を被ることになったのだとした。 その上で、近年急速に軍備強化を図り、かつてからは想像できないほどの軍事大国に成長した中国に、現在日が再び攻め込んできた場合結果はどうなるだろうかと疑問を提起した。 そして、この問題についてロシアのある専門家が「1時間もしないうちに日が壊滅する」との見解を示したことを紹介。その理由として「日は資源に乏しい国であり、どんなに発展しても限界

    今、日本が中国に攻め込んだらどういう結末が待っているのか=中国メディア 
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/08/13
    中国東北部に傀儡国家満州国を建国しソビエト共産党から中国を分断した…ここまでは上出来だ、が、しかし其れが逆に軍部の台頭を招き中国全土への侵略侵攻という泥沼の10年戦争日中戦争…太平洋戦争…敗戦、するか
  • 「ケーキを3等分せよ」 簡単な問題のはずが…少年の答えに衝撃

    ベストセラーとなった、児童精神科医である宮口幸治さんの著書『ケーキの切れない非行少年たち』。 精神科病院や医療少年院に勤務した経験を持つ宮口さんが、非行少年たちの中には気付かれてこなかった『軽度知的障害』や、知的障害とまではいえないものの現代社会でさまざまな困難に直面する『境界知能』の人も大勢いることを指摘し、話題となりました。 その書籍を原作として、漫画家の鈴木マサカズさんが漫画化! 社会のセーフティネットから落ちこぼれてしまっている、少年たちの実態とは…。 第1話 三等分できない少年たち

    「ケーキを3等分せよ」 簡単な問題のはずが…少年の答えに衝撃
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/08/13
    島流しの復活;少年院や刑務所で看守らは懲罰と称しシバキ倒すだけ;精神を更に害し刑期が来たら社会に蹴っり出す!税金の無駄;島内で自由に暮し小規模な村落共同体の中で自分が必要とされる自己肯定感を養わさせる
  • 網走番外地 (東映) - Wikipedia

    『網走番外地』(あばしりばんがいち)は、1965年4月18日に劇場公開された日映画。製作・配給:東映。監督:石井輝男。高倉健主演による「網走番外地シリーズ」の第1作。モノクロ、シネマスコープ(2.35:1)、92分。映倫番号:13875[1]。 公開時の併映作品は『関東流れ者』(主演:鶴田浩二)。 物語[編集] 南原宏治、高倉健 冬。渡世の義理で人を斬り、懲役3年を宣告されたヤクザ・橘真一は受刑者となり、他の囚人たちとともに手錠と腰縄でつながれて網走駅からトラックに乗せられ、網走刑務所へ護送される。 雑居房に入れられて2年後。橘は、同期入監した権田や、殺人鬼「鬼寅」の義兄弟を自称し、牢名主として幅を利かせる先輩囚人の依田と喧嘩を起こして、懲罰房に送られる。懲罰房でひとりになった橘は、自身の人生を回想する。橘の母は彼や妹が幼い頃、子供たちを飢えさせないために不幸な再婚をした。橘は成長すると

    網走番外地 (東映) - Wikipedia
    katuyatamuro
    katuyatamuro 2020/07/12
    だから、ビジンダーが「胸の第3ボタンを外して…」とかフザケたことをいってたのィャ;