ブックマーク / www.fukushishimbun.co.jp (1)

  • 刑罰から回復支援へ 薬物依存症者の家族会が基本法制定よびかけ|福祉新聞

    回復支援の基法制定に意欲を示す横川理事長(中央) 覚せい剤など薬物依存症者の家族会でつくるNPO法人全国薬物依存症者家族会連合会(横川江美子理事長)は5月27日、薬物依存症者が医療や福祉サービスの利用により回復できる社会を目指そうと呼び掛ける集会を千葉市内で開いた。刑事罰を科すだけでは薬物依存の問題が改善しないとの考えが浸透してきたことを受け、回復を支える基法の制定も働き掛ける。 約130人が参加した同日の集会では、依存物質を完全に断ち切ることにこだわらず、その摂取による実害を減らす政策「ハームリダクション」を導入したオーストラリアの例を、同国の専門家を招いて学んだ。 日国内でも近年、その考え方が認知され、アルコールやギャンブルの依存からの回復を支える基法の立法化が進んでいる。 自助グループや、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスとして回復支援プログラムを行う事業所など福祉の領

    刑罰から回復支援へ 薬物依存症者の家族会が基本法制定よびかけ|福祉新聞
    kayco55
    kayco55 2018/06/15
    刑罪は刑罪で収容期間を別にすれば良いと思います‼️
  • 1