タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と麻生太郎に関するkechackのブックマーク (1)

  • 漢字に続き…麻生、今度は「歴史も知らない」疑惑 - 社会:ZAKZAK

    漢字に続き…麻生、今度は「歴史も知らない」疑惑 第2次大戦が真珠湾攻撃で!? 「未曾有(みぞう)」を『みぞゆう』、「怪我(けが)」を『かいが』といった漢字の読み間違いで国民の失笑を買っている麻生太郎首相に、今度は「歴史も知らない」疑惑が浮上した。これで自民党文教族の幹部というのだから…。 先に配信された首相の動画マガジン「太郎ちゃんねる」の第10回で、首相は「1941年12月に第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」と発言した。 しかし、教科書出版大手の山川出版社の用語集では世界史、日史ともに「第2次世界大戦」は、1939年9月1日にナチスドイツがポーランドを侵攻したことに始まったとされている。別の小中学生向けの参考書でも同様で、首相の話は、大戦の一局面である「太平洋戦争」の解説になっている。 首相の祖父、吉

  • 1