ブックマーク / ascii.jp (50)

  • まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)

    筆者の環境で、LM StudioでCommand R+を動作させている様子。会話相手は自作キャラクターの「明日来子(あすきこ)さん」 PCローカル環境で動作する大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を使っていますが、相当優秀ですね。体感ではChatGPT(GPT-4)と変わらないレベル。さらに、ChatGPTが回答を拒絶するような会話もできてしまいます。これが体験できるようになったのは、LM Studioに代表されるローカルLLMを動かすためのアプリ環境が整ってきたためです。今年に入り、Command R+を始めとしたローカルLLMが高性能化してきたことと並行し、手軽に使える派生モデルも増えはじめ、一気にあわただしくなってきました。 導入が難しかったローカルLLM、「LM Studio」で簡単に Command R+を試すのに使っているのが、LLMの主要モデルを実行するための統

    まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 (1/5)
    kei_1010
    kei_1010 2024/05/14
    普通に買える値段のPCで自分で好きなように学習させて好みのLLMを作れる時代になるにはまだ20年以上かかるんだろうな。。。
  • 漫画家の絵柄、AIでそっくり再現「ピュアモデルAI」ができたワケ (1/3)

    発表当初は、画像生成AIに詳しいXユーザーのあいだで「画像生成AI『Stable Diffusion』で、追加学習モデル『LoRA』を使っているだけでは」という疑問の声も出ていたが、エンドルフィンは4月5日にプレスリリースを出し、「私たちが提供しているサービスは、公開されている汎用モデルを活用した生成AIとは一線を画しています」として、画像の生成までに独自のプロセスを踏んでいる旨を説明している。 話題の「ピュアモデルAI」ができた経緯や、その技術的背景について、連載「メタバース・プレゼンス」を執筆している新 清士氏とアスキー編集部で、エンドルフィンの代表と、サービス開発元のスーパーエンジンのCEOに話を聞いた。 生成AIは「アナログからデジタル」の変化と同じ ── 最初にそれぞれの会社について教えてください。 ジェームズ キム・ドンジュン 2022年下半期ごろから、生成AIに関心をもって、

    漫画家の絵柄、AIでそっくり再現「ピュアモデルAI」ができたワケ (1/3)
    kei_1010
    kei_1010 2024/04/29
    似たようなのが前に日本で絵師からの猛攻撃で叩き潰されなかったっけ?
  • GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」

    カナダのAIスタートアップCohereは4月4日(現地時間)、ビジネス向けに最適化された最新の大規模言語モデル(LLM)「Command R+」を発表した。 高度なRAG技術を採用 Cohereは、AI業界に変革をもたらしたTransformerモデルを提唱した論文「Attention is All You Need」の共同執筆者として知られるトロント大学の研究者Aidan Gomez氏らによって2019年に設立されたカナダのAIスタートアップ。 OpenAIと同様、LLMの開発に特化しており、企業向けにチャットボット、検索エンジンの最適化、要約サービス、自社AIモデルのAPIなどを提供している。 Command R+は、同社が3月に発表した「Command R」の後継となるモデルであり、Cohereが得意とする高い効率性と精度のバランスを重視したRシリーズの一部となる。 128K(12万

    GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」
    kei_1010
    kei_1010 2024/04/09
    ローカルで動かせると書くなら必要なスペックも書いて欲しい。
  • 画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)

    画像生成AIサービスの「Midjourney」に3月12日、新機能「Creative Reference」が追加。1枚の画像から特徴を引き継いだ画像を生成できるようになり、同じキャラクターに別のポーズをとらせるなど様々な画像を作れるようになりました。これまで画像生成AI「Stable Diffusion」などで同じキャラクターの画像を作るには「LoRA」という追加学習をするのが一般的でしたが、それが必要ないため、キャラクターの再現が劇的に簡単になってきました。 画像1枚で“似た顔” Midjourneyの新機能「Creative Reference」 使い方は、MidjourneyのDiscordに画像をアップロードして、「Creative reference」のタグ(cref)をつけてプロンプトを入力するだけ。CW 0〜100までのパラメーターがあり、0だと顔だけが共通になり、あとは数字

    画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)
    kei_1010
    kei_1010 2024/03/25
    こんなの3Dで生成したら、あとは自由自在やん、って最初期からずっと思ってる。もうだいぶその路線でできてきてるけど、まだまだ自由自在とはいかない。再来年までには実現するだろうか?
  • 控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表

    OpenAIは2月15日(現地時間)、テキストから最大1分間の動画を生成できる動画生成AIモデル「Sora」を大量のデモ動画と共に発表した。複数のキャラクター、特定の種類の動き、被写体と背景の正確な詳細を含む複雑なシーンを生成することができるという。 プロンプトから破綻のない動画を生成 Introducing Sora, our text-to-video model. Sora can create videos of up to 60 seconds featuring highly detailed scenes, complex camera motion, and multiple characters with vibrant emotions. https://t.co/7j2JN27M3W Prompt: “Beautiful, snowy… pic.twitter.com

    控え目に言って革命。OpenAI、動画生成AIモデル「Sora」発表
    kei_1010
    kei_1010 2024/02/17
    控えめに言って革命なら大袈裟に言ったら何になるんだろう?
  • もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ (1/5)

    現在発売している液晶ディスプレーの多くは、解像度が1920×1080ドットや3840×2160ドットなどのアスペクト比16:9のモデル。これは動画やゲームといったコンテンツの多くがその比率であることが多く、それに呼応する形で液晶ディスプレーも増えてきたからだ。 しかし、動画やゲーム以外の用途では、16:9が最適と感じないこともある。例えば、オフィスアプリケーションで、画面の縦方向が少し足りないと感じたことはないだろうか。その不満にこたえてくれる製品が、今回紹介するJAPANNEXTの24型ディスプレー「JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSP」だ。 駆動方式はIPSを応用したADS、sRGBカバー率は99% JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSPは光沢のない、いわゆるノングレアタイプで、アスペクト比は16:10、解像度は1920×1200ドットとなる。駆動方式はIPSだが、正

    もはや稀少種だけど根強い人気の16:10ディスプレー、選ぶなら2万円台でUSB Type-C給電対応のコレ (1/5)
    kei_1010
    kei_1010 2024/02/12
    「例えば、オフィスアプリケーションで、画面の縦方向が少し足りないと感じたことはないだろうか」無いな。それにどうしても縦長にしたければ回転させれば済む。あと安いと思えない。
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」を使い倒す! モジュラーシンセみたいな「ComfyUI」をインストール (1/3)

    sponsored キャンペーン期間は2024年4月22日まで 14900K&RTX 4080 SUPERで2万円オフ!! サイコム春キャンペーンで得するオススメ構成はコイツ sponsored 三井デザインテックにkintoneを導入した富士通Japan 基幹システム連携と伴走に強み sponsored kintoneで営業システムを刷新 アサヒ飲料をコムチュアがサポート sponsored はじめて買ったパソコンを安心して使う!「セキュリティ初心者のための三原則」 sponsored JN-34VC165UQRをレビュー 3440×1440ドットで165Hz駆動!湾曲ウルトラワイドでFPSにも使えるオールラウンダー sponsored クリエイティブな作業にも活用できる広色域&高速応答 4KのRAPID IPSディスプレーはワンランク上のゲーミング環境を約束!MSI「MAG 322UP

    画像生成AI「Stable Diffusion」を使い倒す! モジュラーシンセみたいな「ComfyUI」をインストール (1/3)
    kei_1010
    kei_1010 2024/02/01
    試したい。次回以降の記事にも期待
  • これ、かなり革命的。自分のChatGPTが作れる「GPTs」 (1/4)

    OpenAIは11月6日、開発者向けイベント「OpenAI DevDay 2023」を開催した。 開発者向けというだけあり、発表内容は「GPT-4 Turbo」をはじめとする新モデルやAPIについてが多かったが、ChatGPTに関するものもいくつか発表された。 中でも注目はオリジナルのチャットボットを作れる「GPTs」および、作ったものを販売できる「GPT Store」ではないだろうか。 「GPT-4 All Tools」とは? まずは「GPT-4 All Tools」について説明しておこう。 「DevDay」が終了した翌日、いつものように「ChatGPT Plus」にアクセスするとこのようなウィンドウが表示された。 「ChatGPTはウェブブラウズ、データ分析画像生成ができるようになりました。これらの機能はGPT-4に組み込まれており選択する必要はありません。Plusユーザーはご利用い

    これ、かなり革命的。自分のChatGPTが作れる「GPTs」 (1/4)
    kei_1010
    kei_1010 2023/11/18
    課金しようかどうか悩んでるけど、課金してもそれで何かを作って金儲けできる算段が付かず、なかなか踏み切れない。今のところ無料版とBingでなんとかなってるしなぁ。
  • ChatGPT対抗の本命「Claude 2」ついに日本でも利用可能に

    Anthropicは10月16日(現地時間)、同社が公開するAIチャットボット「Claude 2」の公開範囲を日を含む世界95の国と地域に拡大したことを明らかにした。 リストにEU加盟国なし We’re rolling out access to https://t.co/RxKnLNNcNR to more people around the world. Starting today, users in 95 countries can talk to Claude and get help with their professional or day-to-day tasks. You can find the list of supported countries here: https://t.co/PbMuaqJcjU — Anthropic (@AnthropicAI) O

    ChatGPT対抗の本命「Claude 2」ついに日本でも利用可能に
    kei_1010
    kei_1010 2023/10/18
    あとで試す / 試した。GPT3.5よりは賢い。しかしすぐに使えなくなって「次は15時ね」と表示されたが16時を過ぎても表示は変わらず。テキストデータであればcsvファイルも認識してくれた。ロールは演じてくれない。
  • 画像生成AI「DALL·E 3」の性能が凄まじい。これを無料で使わせるマイクロソフトは本気で競合をつぶしに来ている (1/3)

    10月1日頃、OpenAIの新しい画像生成AI「DALL·E 3(ダリ3)」が徐々に使えるようになり、その性能の高さから話題になっています。まずサプライズで使えるようになったのがマイクロソフトのBingチャット。日語で「の画像を作ってください」などと入れるだけでかわいいの画像が出てくると。これが無料で使えるのは衝撃的です。マイクロソフトが巨大資で他の会社をつぶしに来たなという感じですね。どう考えても、今のところはサーバーコストが果てしなくかかる赤字サービスなのは間違いないので……。 「ラーメンべる女の子」が描ける! なにより衝撃的だったのは、「アニメ風の少女とが遊んでいる姿を作ってください」というリクエストに対し、一発で完璧な正解を出してきたことです。Stable Diffusionだと苦手とされていた指も適切に描写されています。もうひとつの着目点はオブジェクト間の関係性です

    画像生成AI「DALL·E 3」の性能が凄まじい。これを無料で使わせるマイクロソフトは本気で競合をつぶしに来ている (1/3)
    kei_1010
    kei_1010 2023/10/16
    なぜAIの返答がツンデレっぽいんだ?
  • 伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用

    伊藤園が「お~いお茶 カテキン緑茶」のテレビCMにAIタレントを起用した。AIタレント事業を手がける企業AI modelが、自社のAIタレントが採用されたことを10月3日に公表した。 CMに登場するAIタレントの名称は明らかにされていない。CMはテレビのほか、伊藤園の公式YouTubeチャンネルでも公開されており、物の人間と見分けがつかないレベルの仕上がりだ。 AI modelによると、AIタレントが登場するテレビCMは日初になるという。 同社は発表に際して「AI技術で生成したAI model(AIモデル)を活用して、モデル撮影の創造性や表現の豊かさを広げて、そこから得られる新しい価値などを提供していくことで、広告やファッションなど様々な業界の発展に貢献していきます」と述べている。 「お~いお茶 カテキン緑茶」シリーズは伊藤園が9月4日より販売を開始した製品。同シリーズはテレビCM以外

    伊藤園「おーいお茶」CMに生成したAIタレントを起用
    kei_1010
    kei_1010 2023/10/14
    最初笑顔が不自然だなと思ったら未来の老人の姿だった。
  • 培養神経回路で「自由エネルギー原理」を初めて実証=理研など

    理化学研究所らの国際共同研究チームは、近年注目される脳理論「自由エネルギー原理」により培養神経回路の自己組織化を予測できることを明らかにし、同原理がこの培養系の自己組織化原理として妥当であることを実証した。自由エネルギー原理は、全ての生物の知覚や学習、行動は、自由エネルギーと呼ばれるコスト関数を最小化するように決まるとする脳の理論である。 理化学研究所らの国際共同研究チームは、近年注目される脳理論「自由エネルギー原理」により培養神経回路の自己組織化を予測できることを明らかにし、同原理がこの培養系の自己組織化原理として妥当であることを実証した。自由エネルギー原理は、全ての生物の知覚や学習、行動は、自由エネルギーと呼ばれるコスト関数を最小化するように決まるとする脳の理論である。 研究チームは今回、神経回路がどのように外界を知覚しているかを表す「生成モデル」を、実験データからリバースエンジニア

    培養神経回路で「自由エネルギー原理」を初めて実証=理研など
    kei_1010
    kei_1010 2023/09/07
    なんか大事な事を言ってるような気がする
  • ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている (1/4)

    いま生成AIが話題になっていますが、AI技術の一つである「プロシージャル生成」の考えも重要です。プロシージャルというのは数式や関数にもとづき3Dコンテンツを生成する手法で、「手続き型」とも言われます。自動的にデータを作り出すという側面から、生成AIとプロシージャル生成は混同されることがありますが、実はまったく違う背景を持つ技術です。Epic Gamesが新たにゲームエンジン「Unreal Engine 5.2」に搭載したプロシージャルコンテンツ生成機能(PCG)は驚くべきものでした。3月のGDCで発表されていたデモマップ「Electric Dream」が6月21日に公開されています。今回はこのデモマップを使って技術を紹介しながら、生成AIとの違いを見ていきます。 お待たせしました! Electric Dreams 環境サンプル プロジェクトを無料公開しました!#UnrealEngine 5

    ゲームの“自動生成”技術がすごいことになっている (1/4)
    kei_1010
    kei_1010 2023/07/10
    「現実の渋谷を荒廃させたマップを作って」と言ったら自動生成されて、デフォルトで人間、車、ドローンで歩き回れる、みたいになるまでもうすぐか?生成は高スペックマシン必要でも良いけど、プレイ時は固定で文字数
  • 古いパソコンはChromebookにしてしまえ!「ChromeOS Flex」の使い方 (1/3)

    グーグルは6月15日、古いPCにインストールできる「ChromeOS Flex(安定版)」をリリースした。最新のWindowsmacOSが動作しないような古いPCでも、快適に動作するのが特徴だ。 近年はビジネスで利用ツールの多くがクラウドで提供されるようになり、ブラウザー上で仕事が完結するようになってきた。それなら古いPCも現役の仕事端末として復活させられるかもしれない。動作が軽いなら、今どきのモリモリPCより快適になるかも。さらにChromeOSなので、ランサムウェアやマルウェアなどの被害を受けにくく、セキュリティ面でも安心できる。

    古いパソコンはChromebookにしてしまえ!「ChromeOS Flex」の使い方 (1/3)
    kei_1010
    kei_1010 2023/06/23
    レッツノートが余ってるから、やってみようかな。
  • ChromeやFirefoxでBingのチャットAIが使える「Bing Chat for All Browsers」登場

    現在「Microsoft Edge」でしか利用出来ない「Bing」のチャットAI機能を、Edge以外のブラウザーでも使えるようにする「Bing Chat for All Browsers」が登場した。開発者のSunghyun Cho氏が2月17日、ChromeとFirefox向けの拡張機能を公開している。 話題のチャットAIをEdge以外のブラウザーでも マイクロソフトが今月公開したBingのチャットAIは、現在一部ユーザー限定で先行公開されている。利用には同社のWebブラウザーEdgeが必須で、それ以外のブラウザーからはアクセスできない仕様だ。 このチャットAIをEdge以外のブラウザーから使えるようにしたのが、Bing Chat for All Browsers。インストールするとGoogle ChromeChromium、FirefoxといったブラウザーからもBingのチャットAI

    ChromeやFirefoxでBingのチャットAIが使える「Bing Chat for All Browsers」登場
    kei_1010
    kei_1010 2023/02/19
  • グーグル、高クオリティかつ高速なテキスト画像生成モデル「Muse」を発表

    グーグルは1月2日、従来のモデルよりも大幅に効率的でありながら、最先端の画像生成性能をもつテキスト画像AI生成モデル「Muse」を発表した。 競合モデルと同クオリティかつ超高速化 近年「Stable Diffusion」やOpenAIの「DALL-E 2」など、テキストから画像を生成するAIは驚くべき進化を見せている。グーグルもすでに「Imagen」と「Parti」という画像生成AIを発表しているが、「Muse」はそのどれとも異なる新しいモデルだ。

    グーグル、高クオリティかつ高速なテキスト画像生成モデル「Muse」を発表
    kei_1010
    kei_1010 2023/01/06
    手元で使えないものは、俺にとっては価値が無い。あと今年中にレイヤー分けされた画像を生成できるモデルが出てきて欲しい。
  • 楽天プラチナ問題、ドコモの提言で解決か (1/4)

    楽天モバイルのプラチナバンド再割り当てに救世主が現れた。 これまで楽天モバイルは「プラチナバンド」というつながりやすい周波数帯を持っておらず、エリア展開に苦戦を強いられていた。 2023年には全国で6万基地局を建設する計画だが、山間部などはいまだにKDDIのネットワークにローミングせざるを得ない。ユーザーがKDDIネットワークにローミングすれば、楽天モバイルはKDDIに対して接続料を支払わなくてはならず、これが赤字につながっていた。 楽天モバイルとしては早期に全国ネットワーク網を構築しなくてはならないのだが、4Gで所有している周波数帯が1.7GHzだけであるため、効率よくエリアを広げるのに限界があった。 プラチナバンドがあれば、山間部や離島、さらに都心部のビルの中など隅々にまで電波を飛ばすことができる。楽天モバイルが既存3社と互角に戦うにはプラチナバンドが不可欠なのだ。 楽天モバイルを何と

    楽天プラチナ問題、ドコモの提言で解決か (1/4)
    kei_1010
    kei_1010 2022/12/13
    1000億円分楽天にローミングさせてあげたらダメなん?
  • Microsoftストア版でプレビューが進められているWSL(Windows Subsystem for Linux) (1/2)

    Windows 10と11、Microsoftストアでバージョンが異なるWSL Windows Subsystem for Linux(以下、WSL)は、Windows 10 Ver.1709(RS3)で標準搭載されるようになり、現在に至る。今のWSLには、リリース版Windows 10/11に含まれるもの、Windows Insider Programのプレビュー版に含まれるもの、そしてMicrosoftストアで配布されているプレビュー版がある。 Microsoftストアの「Windows Subsystem for Linux Preview」のページ。System Requirementsには、Windows 10 Version 19041.0以降で利用できるように記載されているが、実際には、インストールができるだけで実行できない 1つは、Windows 10に同梱されているもので

    Microsoftストア版でプレビューが進められているWSL(Windows Subsystem for Linux) (1/2)
    kei_1010
    kei_1010 2022/10/31
    ややこしいなー
  • GeForce RTX 4090 Founders Edition開封の儀!超ド級カードの気になるポイントをチェック

    「GeForce RTX 4090 Founders Edition」の化粧箱。側面の三角形状の構造物は発泡スチロール製であり、側面以外の面を紙で覆った凝った形状になっている。今回も日での入手ルートはショップの並行輸入や個人輸入に限定されている NVIDIAの超エンスージアスト向けGPU「GeForce RTX 4090」(以下、RTX 4090)の発売が10月12日に迫っている。TSMCによる5nmプロセス、Ada Lovelaceアーキテクチャーの採用、さらに16384基ものCUDAコアを備え、「GeForce RTX 3090 Ti」(以下、RTX 3090 Ti)の2倍、ゲームや設定によっては4倍近い性能を出せるとNVIDIAは主張する。 フラッグシップモデルだけあって予想価格が30万円弱からである点は少々残念ではあるが、「金で買える最高のGPU」が欲しい人には何をおいても手に入

    GeForce RTX 4090 Founders Edition開封の儀!超ド級カードの気になるポイントをチェック
    kei_1010
    kei_1010 2022/10/06
    メモリも倍あればなぁ
  • ついに「都市の3Dマップ」も! Googleマップの新機能をチェックする (1/5)

    sponsored セブンアールジャパンの西川氏とASRockの原口氏にコダワリを聞いてきた パソコンショップSEVENとASRockのコダワリが炸裂! Threadripper PRO 7995WX搭載BTOPC sponsored 従来よりもさらにコスパよくゲーミングPCを組みたい方へ ゲーミングマザーボード「GAMING PLUS」シリーズ完全解説&自作のオススメ構成例も紹介 sponsored スタンダードなスリムPCだが高性能! そんな注目のマシンがセールで販売中 sponsored GWにゲームどっぷりを考えているなら、今がチャンス! マウスのゲーミングPCセール中! sponsored BaaS普及を追求し続けるGMOあおぞらネット銀行と、ARIのAWS導入支援cnarisに迫る sponsored 強化ガラス製マウスパッド「ROG Moonstone」など気になるデバイスも

    ついに「都市の3Dマップ」も! Googleマップの新機能をチェックする (1/5)
    kei_1010
    kei_1010 2022/09/30
    ドライブシミュレータで走り回れるようになるのはもうすぐか?