タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

秋桜に関するkekio2000のブックマーク (1)

  • コスモスが見ごろの藤原京跡から大和三山(耳成山 畝傍山 香久山) - ものづくりとことだまの国

    藤原京跡 コスモス 大和三山 桜井市に行った帰り道、藤原京跡のそばを通ったので、今が盛りのコスモスを見学に立ち寄った。 耳成山(みみなしやま)、畝傍山(うねびやま)、香久山(かぐやま)の「大和三山」を背景に写真を撮ってみた。 古代、天皇は甘樫丘に上り「国見」した。 www.zero-position.com 藤原京資料室の地図。 大和三山の位置関係。手前が甘樫丘(あまかしのおか) 藤原京資料館 パネル 藤原京は亡き夫・天武天皇の遺志を継いだ持統天皇が、都の守護を企図して、三山に囲まれるように造営した。 耳成山(藤原京の北、独立した山) 畝傍山(藤原京の西、形がよい) 香久山(藤原京の東、竜門山地の端になる) ストリートファイターが藤原京にタイムスリップしてガイド 藤原京資料室では、対戦ゲーム・ストリートファイターの4人の戦士が、藤原京にタイムススリップして解説するという20分ほどのビデオ(

    コスモスが見ごろの藤原京跡から大和三山(耳成山 畝傍山 香久山) - ものづくりとことだまの国
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/15
    コスモスきれいです~。この前まで暑かったのに秋を実感😊
  • 1